南っ子の日々

南っ子の日々

地域の方の児童見守り活動

 

 

<布佐平和台自治会子ども見守り隊写真提供>

 地域の方が、児童の安全を見守ってくれています。

 朝の時間帯には、多くのボランティアの方たちが通学路上に立ち、挨拶や見守りをしてくれています。そして、子どもたちは、元気な挨拶で感謝の気持ちを表しています。

 地域の方々は、南っ子たちの健やかな成長を願っています。南っ子たちは、布佐の地域の、我孫子の、日本の、世界の宝です。地域と学校が力を合わせて南っ子たちを育んでいきます!

社会科見学(3年生)

 

 

 

 

 3年生が社会科見学に出かけました。

 今日は、あいにくのお天気でしたが、3年生の笑顔と活気で楽しく充実した学習ができたようです。今日訪れた場所は、我孫子市役所、アビスタ、水の館、鳥の博物館です。どの場所も、我孫子市のシンボルともいえるところで、多くの我孫子市民が利用する公共施設です。

 市議会議事堂や市長室等、普段は入れない場所にも入れていただき、子どもたちは大興奮です。鳥の博物館は、日本でも珍しい鳥専門の博物館です。たくさんの鳥の模型等を見て、子どもたちは興味津々でした!

 我孫子市のことをたくさん知り、子どもたちは、もっと我孫子が好きになったことでしょう。是非、ご家庭で、子どもたちに感想を聞いてあげてください。

 本日、ご多用中にも関わらず子どもたちの見学を受け入れてくださった各施設の方々、本当にありがとうございました。

調理実習(5年生)

 

 

 

 5年生が家庭科の学習で、調理実習を行いました。

 今回は、野菜を用いてサラダを作りました。野菜によっては、加熱をしないと固くて食べられないものもあります。そのような野菜を、今回は「茹でる」方法で調理しました。

 野菜サラダを一食分作るにも、食材選び、調理方法、道具の使い方、盛り付けの工夫等、様々な配慮が必要です。それらのことを、グループの友だち同士で話し合い、実際に調理することは、とても楽しい学びです。

 きっと、出来上がった野菜サラダは、どのグループもおいしかったことと思います。是非、ご家庭で子ども達の感想を聞いてあげてください。また、各ご家庭には、食材の用意等にご協力をいただけましたこと、感謝申し上げます。

全校朝会(6月)

 

 

 

 6月の全校朝会を実施しました。

 まずは、校歌を皆で歌いました。いつも思うことですが、南っ子たちの歌声は本当に素晴らしいです。体育館に元気な歌声が響きました。

 次に、校長先生から「運動会の皆さんの姿が素晴らしかったです。運動会の時に培った〝やってみよう!″のパワーを、次は日常生活の中で生かしてください。6月も、皆の一生懸命な姿を見るのが楽しみです。」というお話がありました。

 そして、生活指導担当の先生からは「6月は雨が降る日が多いので、室内の過ごし方を考えて安全に過ごしましょう。外で遊べる日も、危険個所には近づかず自分の身の安全を自分で守りましょう。」というお話がありました。

 6月も、雨にも負けず笑顔と活気で、楽しい学校生活を過ごしていきましょう!

バケツ稲(5年生)

 

 5年生がバケツで稲を育てます。今日は、5年生たちが、苗をバケツに植えていました。

 5年生の社会科の授業では、米作りについて学びます。その一環で、実際に稲を育ててみることが、学びの深まりに繋がります。今回は、保護者の方が、お米の苗を提供してくださいました。ありがとうございます!

 収穫が楽しみです。それまで、5年生が大切に育てていきます!