南っ子の日々

南っ子の日々

小中一貫教育!

我孫子市では,小中一貫教育を進めていくうえで小学校から中学校への滑らかな接続に
向けて,共通のカリキュラムを作成しています。

Abi☆小中一貫カリキュラム」と名づけて、小中学校を繋げています。11月13日
(金)は本校で,総合的な学習の時間で布佐の先人である「井上二郎」についての学習
を5年生で,ICTを活用した学習を2年生で行いました。11月17日(火)には,
キャリア教育を6年生で,11月19日(木)には,ICTを活用した著作権の学習を
行いました。

 
   
 
 

 


きれいな歌声を響かせました!

「ひびかせよう 夢と思いがつまった 歌声の嵐」のテーマのもと,各学年が日頃の練習の
成果を生かして,立派な歌声を響かせることができました。また,布佐中学校から特設合唱
部の生徒が特別出演していただきました。保護者,地域のみなさんありがとうございまし
た。


 
    
  
     
   

布佐文化祭

1025日(日)に布佐南近隣センターにて布佐文化祭が行われました。

本校の6年生と吹奏楽部が出演しました。6年生は合唱曲を市内音楽発表会のときよりも
パワーアップして披露することができました。吹奏楽部はユーモアを交えながら曲紹介を
し、立派に演奏することができました。

 
   
 


学連協バザー!

 晴天の下,子ども達が楽しみにしていた南小の学連協バザーが行われました。
バザー委員を中心に保護者・地域の方々の協力で盛大に行うことができました。
ご協力 ありがとうございます。
  
    
   
     
    

我孫水ラベルコンテスト表彰式

我孫子市制45周年を迎えることから、「我孫水」(500mlペットボトル水)のラベル
デザインの募集がありました。本校でも夏休みにラベルデザインに取り組みました。

その結果、473点の応募作品の中から、本校児童の2名の作品が最優秀賞と優秀賞に
選ばれました。最優秀賞の作品は来年度より,我孫水のペットボトルとして登場するこ
ととなります。

10月23日に我孫子市役所で星野市長より表彰状が贈られ、その後、歓談の時間を
設けていただき、市長よりねぎらいのお言葉とともに、今後の活躍を期待してお言葉を
頂戴しました。

 

  
     

  最優秀賞(市長賞)作品    優秀賞(水道局長賞)作品
                             
  4年生 鈴木 悠 さん  4年生 加茂川 美姫 さん