南っ子の日々
FUSOTHカッパッパを公開しました
当校の校長である酒井先生が作詞を担当し、作曲を田嶋 勉氏にお願いをして出来上がった、布佐南小学校オリジナルの音楽です。
ノリのいい曲調に、思わず体が動いてしまいます。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
昨年度に行われた先生方による食育劇を公開しました。
引き渡し訓練
5月2日(水)全校集会・保護者美化活動・引き渡し訓練
★全校集会★
校長先生の話
もうすぐ運動会、徒競走、応援、係の仕事
みんなそれぞれ得意なもの、苦手なもの、いろいろあると思うけど、心を1つにしてがんばりましょう
という話がありました
続いて、今月の目標
齊木先生から、運動会のスローガンが発表されました
音読発表(2年生)
進級して1か月、忙しい4月に練習を重ねてきました
宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」
クイーンの「We Will Rock You」で有名なリズムを体全体で刻みながら、楽しそうに音読していました
★保護者美化活動★
多くの保護者の方々に参加していただき、美化活動が行われました
運動会まで、あと2週間
一輪車4台分の雑草を抜いてくださいました
ご多用の中、南小のためにご協力いただきありがとうございました
★引き渡し訓練★
災害時など、通常通りの下校ができない場合、引き渡しになります
そんな時のために、引き渡し訓練を毎年行っています
今年も平日でしたが、本当に多くの保護者の方々が参加してくださいました
我孫子市では、地震災害の場合は、震度5弱で引き渡しとなります
非常時は連絡メールが使用できない場合もありますので、ご承知おきください
★全校集会★
校長先生の話
もうすぐ運動会、徒競走、応援、係の仕事
みんなそれぞれ得意なもの、苦手なもの、いろいろあると思うけど、心を1つにしてがんばりましょう
という話がありました
続いて、今月の目標
齊木先生から、運動会のスローガンが発表されました
音読発表(2年生)
進級して1か月、忙しい4月に練習を重ねてきました
宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」
クイーンの「We Will Rock You」で有名なリズムを体全体で刻みながら、楽しそうに音読していました
★保護者美化活動★
多くの保護者の方々に参加していただき、美化活動が行われました
運動会まで、あと2週間
一輪車4台分の雑草を抜いてくださいました
ご多用の中、南小のためにご協力いただきありがとうございました
★引き渡し訓練★
災害時など、通常通りの下校ができない場合、引き渡しになります
そんな時のために、引き渡し訓練を毎年行っています
今年も平日でしたが、本当に多くの保護者の方々が参加してくださいました
我孫子市では、地震災害の場合は、震度5弱で引き渡しとなります
非常時は連絡メールが使用できない場合もありますので、ご承知おきください
交通安全教室
5月1日(火)交通安全教室
我孫子警察署の方々をお招きし、交通安全教室が行われました
1~3年生は、信号機のある交差点や信号機のない交差点、踏切の横断の仕方を学びました
4~6年生は、自転車の正しい乗り方や、校庭に作ったコースを交通ルールを守りながら、自転車で走りました
交通安全教室で気になったのは、自転車の止まり方です
足で止めるのではなく、ブレーキを使うよう指導していました
今回の交通安全教室では、頻繁に現実でも起こりうる場面を想定して作ったコースです
特に、車道に止まっている車を追い越す場面では危険が伴います
児童たちは、改めてその危険性に気付くことができ、大変効果的だったと感じました
我孫子警察署の方々をお招きし、交通安全教室が行われました
1~3年生は、信号機のある交差点や信号機のない交差点、踏切の横断の仕方を学びました
4~6年生は、自転車の正しい乗り方や、校庭に作ったコースを交通ルールを守りながら、自転車で走りました
交通安全教室で気になったのは、自転車の止まり方です
足で止めるのではなく、ブレーキを使うよう指導していました
今回の交通安全教室では、頻繁に現実でも起こりうる場面を想定して作ったコースです
特に、車道に止まっている車を追い越す場面では危険が伴います
児童たちは、改めてその危険性に気付くことができ、大変効果的だったと感じました
全校徒歩遠足
4月27日(金)全校徒歩遠足
真っ青な空と、ポカポカの陽気、そよそよと吹く暖かい風、絶好の徒歩遠足日和となりました
1・6年 2・4年 3・5年でペアを組みます
行き帰りの道では、車道側に高学年が歩き、さりげないサポートをします
ずっと南小で受け継がれてきたことの1つでもあり、見ていると心が温まります
気象台記念公園に着くと、毎年恒例の全校ゲームからスタートです
児童会の児童を中心に、誕生月ダンス、全校増え鬼、きこりとりす
と、学年を越えて、楽しむことができました
続いては、交流タイム
それぞれのペア学年で遊びます
どんな遊びにするのかを考えるのは、高学年の役割
どんなルールにすれば、一緒に楽しめるのかを考えることも
相手の気持ちに寄り添うことになります
南小の校庭の3倍くらい広さがある芝生の広場を、思い思いに駆けまわりました
その後は、楽しみなお弁当タイム
彩どり豊かなお弁当を広げ、おなかいっぱい食べました
最後は、これまた恒例の全校写真です
真っ青な空と、ポカポカの陽気、そよそよと吹く暖かい風、絶好の徒歩遠足日和となりました
1・6年 2・4年 3・5年でペアを組みます
行き帰りの道では、車道側に高学年が歩き、さりげないサポートをします
ずっと南小で受け継がれてきたことの1つでもあり、見ていると心が温まります
気象台記念公園に着くと、毎年恒例の全校ゲームからスタートです
児童会の児童を中心に、誕生月ダンス、全校増え鬼、きこりとりす
と、学年を越えて、楽しむことができました
続いては、交流タイム
それぞれのペア学年で遊びます
どんな遊びにするのかを考えるのは、高学年の役割
どんなルールにすれば、一緒に楽しめるのかを考えることも
相手の気持ちに寄り添うことになります
南小の校庭の3倍くらい広さがある芝生の広場を、思い思いに駆けまわりました
その後は、楽しみなお弁当タイム
彩どり豊かなお弁当を広げ、おなかいっぱい食べました
最後は、これまた恒例の全校写真です