南っ子の日々

南っ子の日々

町探検(2年生)

11月14日(水)2年生町探検

生活科の学習で,町たんけんに行きました

今回は,グループごとに,お店や施設など,2か所を訪問しました

引率では,保護者の方や学校ボランティアの方々の協力もあり,地図を見ながら,自分達で目的の場所に行き,気になっていたことを質問することができました

普段入ることができない場所を見せてもらったり,丁寧に質問に答えてもらったり,充実した時間を過ごすことができました
    

就学時健康診断

11月12日(月)就学時健康診断

来年度入学する1年生が,健康診断に来ました

同時刻に,保護者の方は,入学説明会をしているので,学校内を案内したり,来年の1年生のお世話をするのは,5年生の役目です

そして来年度,入学してきた1年生と,6年生(今年度の5年生)とでペア学年を組みます

そんな最初の出会いの場でもある就学時健診
5年生に感想を聞くと,大変だったというものもありましたが,楽しかった,早く来年になってほしい
というものもありました

南小全校児童が,早く入学してくるのを待っています

6年生校外学習

11月9日(金)6年生校外学習

6年生が校外学習に行ってきました
目的地は、国会議事堂、パナソニックセンター東京(リスーピア)でした

国会議事堂では、行く途中事故渋滞に巻き込まれ、特別国会プログラムの参加が危ぶまれましたが、なんとかギリギリ到着でき、予定通り、見学と体験ができました

見学は本会議場にも入れるという幸運に恵まれ、有意義な見学となりました
子どもたちにとっては、テレビで観ているニュースの中の世界
初めての雰囲気に圧倒されている様子でした
  

次に向かったのはパナソニックセンター東京(リスーピア)
ここは理科と数学に特化した理数を学べる施設となります
最先端の技術を駆使している施設で、子ども達は2時間という見学時間もあっという間でゲーム感覚で理数について学ぶことができました
 
今回も今までの社会科の学習、そしてこれからの学習内容がたくさん盛り込まれた校外学習でした
校外学習の学年テーマとなっていたように、これからの学習に大いに生かしてくれればと思います

5年生 校外学習

11月6日(火) 5年生校外学習

社会科の「製鉄工業のしくみ」の学習で茨城県鹿嶋市にある鹿島臨海工業地帯に行きました

期待通りの天候にめぐまれ,事故やケガ,トラブル無く校外学習をむかえることができました

製鉄工場のしき地内は,信号機や鉄を運ぶ線路,ガソリンスタンド,消防署,病院まであり,まるで一つの町のようなっていました
   
子どもたちは高くそびえる高炉(こうろ)の大きさにびっくり!工場内は写真禁止なのでお見せできないことが残念です

今後は社会科新聞にしてまとめていきます!保護者の皆様,校外学習への御協力ありがとうございました!

教育ミニ集会

11月5日(月)教育ミニ集会

今年のテーマは「スマホ・携帯・パソコン・タブレット・ゲーム機・音楽プレイヤー等,様々な機器に起こりうる危険性について」です

講師は,㈱ティーガイヤの,重森さんです
重森さんは,有名携帯電話メーカーの店長さんでもあります

講話では,7つの観点から,小学生でもありえる危険性について話がありました

いじめ,誘い出し,課金,著作権・肖像権問題など,1つ1つとても分かりやすい話で,子どもたちの印象にも残ったと思いました

最後に質疑応答の場面がありましたが,不安や疑問について特に5年生から多くの質問が出ていました
  

ネット依存という言葉がある通り,子どもに限らず大人にも大きな影響を与えます

上手に使えば,確実に私たちの生活をよくしてくれるものですが,使い方を間違えると凶器にもなりうる
講師の重森さんは,ナイフに例えて話をされていました

ミニ集会に参加した5・6年生には,本日の資料を配布しました
ぜひ,ご家庭でも一緒に話し合ってみてはどうでしょうか