今日のメニュー

2月28日の給食

(今日の献立)

牛乳 えびと豆腐のチリソース煮丼 わかめとえのきのスープ しらぬい

 昨日から、教育相談の期間となっています。そのため、給食開始時間が通常より早いので、比較的作りやすく、教室でも配膳しやすく食べやすいメニューにしています。

 今日の丼物は、トウバンジャンの量を控えめにして、辛いものが苦手な人でもおいしく食べられるようにしています。

0

2月27日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん すき焼き風煮 かまぼことキャベツのマヨ和え はっさく

 今日のデザートは、和歌山県産のはっさくです。果汁たっぷりで、ほのかな苦みがありさっぱりとした味わいです。国産の様々な柑橘類がおいしい季節なので、給食でも取り入れています。

0

2月26日の給食

(今日の献立)

牛乳 みそラーメン 白菜の韓国風サラダ 手作りセサミドーナツ

 給食のラーメンは、豚ひき肉やコーン、にんじん、キャベツ、にら、ねぎなど具だくさんです。一品で様々な栄養素を摂れるようにしています。

0

2月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのオレンジ煮 もやしのサラダ 豚汁 はるか

 さばのオレンジ煮は、しょうゆやかつお出汁、砂糖、みりん、酒、生姜やねぎの他に、オレンジジュースを入れて作ります。さばの臭みが和らぎ、味がよくしみていてご飯が進むおかずです。

0

2月21日の給食

(今日の献立)

牛乳 ハヤシライス フレンチサラダ しらぬい

 今日のサラダは、手作りのフレンチドレッシングでじゃがいもやにんじん、玉ねぎ、きゅうり、キャベツ、コーン、ツナなどを和えて作っています。さっぱりとしていて、ハヤシライスとよく合う味付けです。

0

2月20日の給食

(今日の献立)

牛乳 鶏そぼろご飯 ししゃものカレー揚げ じゃがいもとわかめのみそ汁 みかん

0

2月19日の給食

(今日の献立)

牛乳 ガーリックトースト ポークビーンズ ひじきと枝豆のサラダ はるみ

0

2月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 カラフルピラフ ねぎのキッシュ風 アルファベットスープ 清見オレンジ

 今日は、我孫子産のにんじんやねぎ、大根を使用しました。「ねぎのキッシュ風」には、我孫子産のねぎがたっぷり入っています。

0

2月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 鶏肉と野菜のごま煮 白菜とえのきのみそ汁 きなこ大豆

 きなこ大豆は、大豆をオーブンでカリッと焼き、砂糖と塩と水を煮詰めたところに入れて、きなこをまぶして作ります。調理員さんが、すばやくかき混ぜてまんべんなくきれいにきなこがつくように作ってくれています。

0

2月14日の給食

<今日の献立>

牛乳 チンジャオロース丼 小松菜と豆腐のスープ はるか

 給食のチンジャオロースは、豚肉やたけのこ、ピーマンンの他に玉ねぎも入っています。ご飯が進む味付けで、人気のあるメニューです。

0

2月13日の給食

(今日の献立)

牛乳 スパゲッティミートソース コロコロ野菜のスープ 手作りチョコケーキ

 今日は、給食室手作りのチョコケーキです。生地にココアパウダーを使い、チョコチップを混ぜています。外はカリッと、中はふんわりと美味しく仕上がりました。

0

2月12日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん たらのガーリックマヨネーズ焼き じゃがいものきんぴら なめこのみそ汁 清見オレンジ

 今日は、たらに酒と塩で下味をつけて、おろしたにんにくを混ぜたマヨネーズをからめ、上からパン粉とパセリをかけてオーブンで焼きました。魚が苦手な人でも食べやすいメニューです。

0

2月10日の給食

(今日の献立)

牛乳 焼き肉チャーハン 手作り春巻き わかめとコーンのスープ ヨーグルト

 今日は、手作りの春巻きです。調理員さんが、780本の春巻きを一つ一つ丁寧に巻き、パリッと揚げてくれました。

0

2月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 マーボー豆腐丼 中華風コーンスープ サイダーフルーツポンチ

 今日のサイダーフルーツポンチは、6年3組さんのリクエストメニューです。サイダーフルーツポンチに入っているゼリーは、季節に合わせて変えています。今回は、いちごゼリーとはちみつレモンゼリーにしました。

0

2月6日の給食

(今日の献立)

牛乳 丸パン 白身魚のフライ コールスローサラダ 豆乳シチュー はるか

  今日のシチューには、鶏肉やじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、白菜などがたっぷり入っています。また、豆乳や米粉を使って作っているので、あっさりとしてやさしい味わいです。

0

2月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 ビビンバ丼 トック入りスープ みかん

 今日は、韓国料理の献立です。給食のビビンバは、辛さひかえめに作っています。

0

2月4日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 手作りきんぴらハンバーグ 青のりポテト 豆腐とわかめのみそ汁 ひとくちみかんゼリー

 今日は、手作りのきんぴらハンバーグです。豚ひき肉や玉ねぎの他に、大豆ミートやにんじん、ごぼう、豆腐などが入っています。ハンバーグは柔らかく、よくかまずに食べてしまいやすいですが、にんじんやごぼうを入れて自然とかむ回数が増えるようにしています。

0

2月3日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さわらの西京焼き 野菜のごま和え 豆腐とえのきのすまし汁 節分豆

 昨日、2月2日は節分だったので、今日はそれにちなんで節分豆を出しました。

0

1月31日の給食

(今日の献立)

牛乳 白樺派のカレーライス 水菜とじゃこのサラダ みかん

 今日は、我孫子市のご当地グルメ「白樺派のカレー」です。大正時代に、手賀沼湖畔に暮らしていた志賀直哉などの白樺派の文豪が好んで食べたカレーといわれています。隠し味にみそを入れることがポイントです。

 また、今日は我孫子産のにんじん、トマト、大根を給食に使用しました。我孫子市の恵みを、我孫子市ならではのメニューで美味しくいただきました。

0

1月30日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん いわしのかば焼き 野菜ののり和え さつまいもとかぶのみそ汁 麦芽ゼリー

 今日は、千葉県の特産品を多く取り入れた献立です。今日の給食の牛乳、お米、いわし、キャベツ、海苔、にんじん、さつまいも、かぶは千葉県産のものを使用しています。

0