今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

2月12日(金)の給食

ごはん・鮭のねぎみそ焼き・野菜のごま酢あえ・むらくも汁・黒糖くるみ・ぽんかん・牛乳

鮭に我孫子産のみそとねぎで作ったたれをからめ、焼きあげました。ご飯によくあうおかずです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道)  豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県)
ねぎ(我孫子市)  小松菜(我孫子市)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  キャベツ(千葉県)  にんじん(千葉県)  えのきたけ(長野県)  ほうれん草(茨城県)  ぽんかん(和歌山県)
くるみ(アメリカ)  黒糖(沖縄県)

2月10日(水)の給食

焼肉チャーハン・ポテト春巻き・キムチスープ・キウイフルーツ・牛乳

ポテト春巻きは、じゃが芋、ベーコン、チーズを春巻きの皮で包みカリッと揚げたものです。人気メニューのひとつです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  鶏卵(千葉県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  小松菜(我孫子市)  にんじん(千葉県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  じゃが芋(北海道)  もやし(栃木県)  だいこん(千葉県)  えのきたけ(長野県)  キウイフルーツ(愛媛県)
白菜キムチ(白菜:国産)

2月9日(火)の給食

あんかけ焼きそば・ポテトみそサラダ・フルーツ白玉・牛乳

パリッと焼いた中華麺に、具だくさんの中華あんをかけるあんかけ焼きそばです。10種類以上の具を鶏がらスープで煮込み、仕上げにしょうが汁を加えるのが、おいしさのポイントです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
えび(ミャンマー)  いか(ベトナム)  あさり(熊本県)  豚肉(茨城県)  うずら卵水煮(千葉県)  
小松菜(我孫子市)  しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(茨城県)  にんじん(千葉県)  じゃが芋(北海道)  きゅうり(茨城県)  バナナ(フィリピン)
ホールコーン缶(北海道)  干し椎茸(九州・四国)  水煮たけのこ(熊本県) パイン缶(インドネシア)  黄桃缶(ギリシャ)  みかん缶(九州・愛媛・広島)

2月8日(月)の給食

ごはん・手作りのりつくだ煮・家常豆腐・涼拌三絲・伊予かん・牛乳

中国の代表的な家庭料理、家常豆腐です。豆腐(揚げ豆腐)と、いつも家にあるような材料で作る料理が名前の由来です。なので、味付けや材料は家庭によってまちまちです。我孫子中では、キャベツなどの野菜をたっぷり使い、ちょっと辛めの味付けにしています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・栃木県・群馬県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  
ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  伊予かん(愛媛県)
のり(千葉県)  水煮たけのこ(熊本県)  干し椎茸(九州・四国)  緑豆春雨(タイ)

2月5日(金)の給食

こぎつねごはん・ししゃものごま焼き・もやしのお浸し・みそ汁・みかんゼリー・牛乳

明日は初午。全国の稲荷神社でお祭りがおこなわれます。稲荷神社は、農業・商業の神様と言われます。稲荷神社の神の使い白狐にちなんで、油揚げを使ったこぎつねご飯です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  カラフトししゃも(アイスランド)
にんじん(千葉県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  じゃが芋(北海道)  玉ねぎ(北海道)  ねぎ(埼玉県)
冷凍枝豆(北海道)