学校の様子

2015年10月の記事一覧

福二小校庭ビンゴ(1・2年生 生活科)

本日、5校時、校庭から1・2年生の元気な声が聞こえてきました。何をしているのかな?と思い、ちょっとのぞいてみました。
子どもたちの手には、生活科で使う、探検バッグがありました。そのバッグには、下の写真のようなシートがはさんでありました。題して、「福二小 校てい ビンゴ」。秋が徐々に深まっていく中、子どもたちに季節のうつりかわりを感じさせようというねらいで生活科として取り組んでいるところでした。子どもたちが興味をもって、楽しみながら秋を見つけることができるよう、ビンゴゲームの方式になっていました。

見つけてくる条件が、この用紙には書かれています。「きいろのはな」「ふわふわしたもの」「はつかだいこん」「ざらざらするもの」「み や たね」「むし」「あかいはっぱ」「つるつるしたもの」「むらさきいろのもの」などです。どのくらい子どもたちは見つけることができるでしょう。
 


1年生と2年生が混じった、たてわりグループで協力しながらさがします。見つけると、その場で絵と名前をかきます。


こちらのチームはなにをみつけたのかな? 一生けん命かいています。

こちらの2年生チームは、「ふわふわしたもの」として、すすきをかいていました。

こちらの1年・2年生チームは、「み や たね」として、何かをみつけたようですよ。

マリーゴールドのお花のたねでした。

さっそく、絵をかきはじめました。

ほかのチームも、校庭を歩き回り、いろんな秋をみつけたようです。
「むらさきいろのもの」では、”むらさきしきぶ”をかいているグループがありました。「むらさきしきぶ、知ってるよ。百人一首に出ていたから。」などと教えてくれました。
 

ボランティア活動(落ち葉はき)

 今年も落ち葉集めの時期がやってきました。
今週は、落ち葉集めのボランティア活動週間になっています。さっそく、朝から正門の落ち葉を自主的にはいてくれた児童がいました。「協力をお願いします。」の放送を聞きつけた児童がさらに加わって、正門から続く通路がとてもきれいになりました。

最初は4年生の数人で始まりました。

徐々にボランティアをしてくれる児童の数が増え始めました。

ほとんどの上級生が出てきてくれました。

正門のわきにあるこのけやきの葉が落ちきるまで、みんな協力をお願いします。

こちらは、2年生の男子です。みんなと少し離れたところの落ち葉も集めてくれていました。みんなありがとう。

収穫の秋・落花生(4年生)


みなさんが”秋”と聞いて連想するものはなんでしょう。 ”紅葉”?”おいも”?
”読書の秋”、”スポーツの秋”、”食欲の秋”などでしょうか。
今日(16日)、4年生は、昨日収穫した落花生をからごとゆでて、3時のおやつとしていただきました。私もお相伴にあずかりました。
 
からごとゆでました。この落花生の銘柄は、「ジャンボらっかせい」というのだそうです。名前のとおり、大きくて、ふっくらとした落花生でした。

 
お味はいかが?・・・「ほくほくしておいしい。」「おいもみたい」

「らっかせいを、からごとゆでて食べたのは初めて」という子もいました。

「ちょっとお塩をつけた味も、これまたおいしいですよ。」

 
4年生12名の中の、紅一点ならぬ”黒二点”? 「ぼくにもくれよ。」「いっしょに食べよ」「うーん、うまい!」 ふたりともしあわせそうな表情ですね。

担任の寺田教諭によれば、「ゆで時間は30分くらいがいいようですよ。」だそうです。

サッカー&ミニバスケット選手を励ます会


 今年も、市内小学校のサッカー大会・ミニバスケット大会が近づいて来ました。今年の開催日は10月17日(土曜日)です。あの厳しい猛暑にも負けずにがんばって練習していた姿がわすれられません。本番では、思いっきり戦ってきてほしいと思います。そんな願いをこめて、13日の後期始業式のあと、大会に出場する選手たちを励ます会を行いました。
 
ユニホームに身を包んだ選手達の入場です。

 
サッカー部・ミニバスケット部、それぞれの顧問から、選手紹介がありました。

 
かわいい応援団の登場です。最初は、1年のなゆたさんのかけ声にあわせて、全校で「フレーフレー」

 
続いて、1年の緑(りょく)さんのかけ声にあわせて「フレーフレー」

かわいい応援団にあわせて、全校児童と教職員が大きな声と拍手で選手達をはげましました。


選手達は、応援団の様子をうれしそうに見ていました。
 
サッカー部 部長6年の諒央(りょう)さんがあいさつをしました。

ミニバスケット部 部長6年のゆめさんがあいさつしました。二人とも、「今まで練習にはげんできました。その成果を発揮できるよう、当日はがんばってきます。応援ありがとうございました。」と部長らしいあいさつの言葉をのべました。
お時間があるかたは、、当日(17日)、会場まで応援にきていただけるとうれしいです。

期日:平成27年10月17日(土)
会場:サッカー大会〔スポーツ公園Aコート〕(福田第一小学校の近く)
9:20~9:40 対北部小 10:20~10:40 対宮崎小 11:00~11:20 対関宿中央小 
11:40~12:00  対東部小
会場:ミニバスケット大会〔中央小〕
9:00~ 対みずき小  11:10~ 対宮崎小 13:40~中央小

読み聞かせ(3・4年)


竹田さんのコーナー
*星空のどうぶつえん  ジャクリン・ミットン著
*たのきゅう 小沢 直著
*まじょのウイニー ヴァレリー・トーマス著
 





森さんのコーナー
*ハロウイン ドキドキ おばけの日!  ますだ ゆうこ著
*かげ  立花 愛子著
*ふくろうとにわとり  唯野 元弘著
*まじょのスーパーマーケット スーザン・メノー著





礒野さんのコーナー
*まじょのウイニー おたんじょうびおめでとう ヴァレリー・トーマス著
*7日だけのローリー  片山 健著
*あたごの浦  脇 和子著







ハロウインにちなんだ本もあって、とてもおもしろそうです。みなさんもよんでみてくださいね。