学校の様子

2019年2月の記事一覧

お昼休みの校庭

2/25

今日は、暖かい日でした。

福二小の校庭は、

元気いっぱいに走って

友達と遊ぶ子供たちの姿が

ありました。

六年生と一緒に下級生が

うれしそうに遊んでいました。

 

 

命の学習

2/22

東日本大震災・南三陸町から学ぶ「命の学習」を

行いました。授業をしてくださったのは、

川上先生です。川上先生は、野田市の学校の先生です。

東日本大震災が起きた2011年から毎年、

南三陸町の志津川小学校に行って、

写真を撮ったり、地元の方と話をしてきているそうです。

そのことから、命の大切さをみんなに伝えたいという

思いで、授業をしてくださいました。

子供たちは、川上先生の話を

真剣に聞いていました。一人一人がいろいろな思いや

考えを持った学習になったと思います。

 

授業の中で、志津川小の様子を話した後に、

川上先生が、子供たちに

「どんな人になりたい?」

「今、自分ががんばりたいことは?」と

たずねました。子どもたちは、

「こんな人になりたい」「こんなことをがんばりたい」と

発表しました。発表を聞いていて、

「命を大切にする」ということは、

「なりたい自分になるために、

今できることを頑張ることなんだな」

と思いました。

2年生・おへその授業

2/21

養護教諭が2年生で、おへその授業をしました。

おへそのひみつを探ることを通して、

生命誕生、親子の絆について考える学習です。

生活科の学習と関連付けての授業です。

自分や友達の成長を喜ぶとともに、

かけがえのない命を大切にする心を

育んでいいきたいてす。

校内縄跳び記録会

2/19校内縄跳び記録会を
体育館で行いました。
冷えきった体育館が
子どもたちの熱気で
あたたかく感じられるくらい
頑張っていました。
縄跳びの得意な子も苦手な子もいます。
緊張している子もいます。
でもどの子もみんな
「頑張るぞ」と
真剣なまなざしでした。
今まで、一生懸命に練習してきたから
「頑張るぞー」と挑戦できた
縄跳び記録会になりました。

おひなさま

2/14おひなさまを昇降口に飾りました。
福二小のおひなさまは、
地域の方から寄贈いただいたもの。
毎年、大切に飾らせていただいています。
飾るのは、毎年6年生です。
卒業まであと24日。
手際よく、みんなで声をかけあって
飾る6年生の姿に、一緒に手伝っていた職員が
「落ち着いた6年生。いい子たちだね」と
感心していました。
ありがとう、6年生。
近くで見ていた1年生が、
「6年生になったら私たちが飾るんだね」
とうれしそうに言っていました。