日誌

2018年7月の記事一覧

7月18日(水)不審者に対する避難訓練

 不審者が、校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
 子供たちは、黙って迅速に避難することができ、大変立派でした。
 矢板警察署のスクールサポーター方から、「校外で不審者に遭遇したときも『いかのおすし』で対応するように」と言うお話がありました。
 また、玉生駐在所の警察官からは、「天候や、道路状況などから判断して、自分の命を守るために、どのように行動したらよいか考えられる人になってください。」と言うお話がありました。
 安全に生活すること自分の命を守ること、これらのことは、子供も大人もいつも心がけなければならないことですね。
   

 

7月13日(金)音が育む親子の絆

 PTA学習部研修担当が主催する「PTA教育講演会」を開催しました。
 地元の石下有美先生を講師にお招きして「音が育む親子の絆」をテーマに行いました。
 本校の多目的ホールがコンサート会場になり、参加した保護者の皆さん、教職員は、石下先生の音楽に、お話に、胸が熱くなり、あっという間の1時間でした。
  

7月13日(金)授業参観

 夏休み前の授業参観を、5校時に全学年公開で行いました。
【授業案内】
1年   学級活動「家庭学習のすすめ方」
2年   国語「うれしいことば」
3年   国語「俳句を楽しもう」
4年1組 国語「自分の考えを伝えるには」
4年2組 算数「四角形を調べよう」
5年   体育「水泳」
6年   総合的な学習の時間「鎌倉の歴史・文化について調べよう」
    
 

7月13日(金)1年 荒川へ行こう

 1年生が、生活科校外学習「荒川へ行こう」で、荒川へ行き、川遊びをしてきました。
 県矢板土木事務所の方から、川に出かけるときには、天候を気にすること、大人の人といっしょに行くこと、ライフジャケットをつけて遊びことなど、川での安全な遊び方のお話を聞きました。
 その後、ライフジャケットを着て、ヘルメットをかぶり川遊びをしました。
 魚のとり方も教わり、網小魚をとった子もいました。
 学校の近くで、自然体験の川遊びができる、本校の子供たちは幸せだと思いました。
 子供たちは、「楽しかった。」と、学校へ戻ってきました。