文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
7月18日(水)不審者に対する避難訓練
不審者が、校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
子供たちは、黙って迅速に避難することができ、大変立派でした。
矢板警察署のスクールサポーター方から、「校外で不審者に遭遇したときも『いかのおすし』で対応するように」と言うお話がありました。
また、玉生駐在所の警察官からは、「天候や、道路状況などから判断して、自分の命を守るために、どのように行動したらよいか考えられる人になってください。」と言うお話がありました。
安全に生活すること、自分の命を守ること、これらのことは、子供も大人もいつも心がけなければならないことですね。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2800/medium)
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2802/medium)
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2804/medium)
子供たちは、黙って迅速に避難することができ、大変立派でした。
矢板警察署のスクールサポーター方から、「校外で不審者に遭遇したときも『いかのおすし』で対応するように」と言うお話がありました。
また、玉生駐在所の警察官からは、「天候や、道路状況などから判断して、自分の命を守るために、どのように行動したらよいか考えられる人になってください。」と言うお話がありました。
安全に生活すること、自分の命を守ること、これらのことは、子供も大人もいつも心がけなければならないことですね。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
5
3
4
7
1
7