日誌

活動の様子

3月15日(水)の給食

献立: 味噌煮込みうどん、牛乳、キャベツとしめじのサラダ、りんごアーモンドケーキ、チーズ

今日の味噌煮込みうどんは、野田市産の赤味噌で作りました。「うどん」はご飯やパンと同じ主食ですが、給食では、食器や食缶の関係もあり、中学生に必要な主食の量を「うどん」だけで出すことができません。そこで今日は、給食室で作った手作りのりんごアーモンドケーキを一緒につけました。ケーキには、野田市産の卵を使用しました。今日は味噌・卵の他に、小松菜が野田市産でした。

3月14日(火)の様子

 2年生の授業の様子を紹介します。1組、2組ともに担任の先生の授業です。両授業ともに端末を使用して各自調べ、考えをまとめる作業を中心に行っていました。自分の調べたものを相手に伝えるために、端末を使って視覚的に表現し、自身の言葉と合わせて発表するといった、実社会で必要となる経験を積む授業に取り組んでいます。

 

 

3月14日(火)の給食

献立: ご飯、牛乳、松風焼き、ひじきの炒め煮、いももち汁、はるか

「はるか」は、柑橘類の「日向夏」と「夏みかん」をかけ合わせて誕生したそうです。見た目はレモンのような黄色で、酸味が強そうで、切った姿もレモンのようですが、食べると酸味は少なく、優しい甘みと香りでさわやかな味わいです。本日は、熊本県産のはるかを使用しました。

今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

 

本日から3日間の下校時間について

 先日マチコミメールでお知らせしましたが、3月の月予定に記載した、本日より3日間の下校時刻に訂正があります。

 

訂正日:3月14日(火)、15日(水)、16日(木)

 

訂正内容:【誤】下校時刻「16:15」

      ↓

     【正】下校時刻「15:45」

となります。下校時刻が早まりますのでご承知おきください。

3月13日(月)の様子

 10日(金)に3年生が卒業し、1学年少なくなった東部中ですが、やはり「静かだな」と感じることが多くありました。休み時間でも人の姿が見られない3年生の教室を眺めると、さみしさを感じずにはいられません。

 それでも、1,2年生のいる各教室を見に行けば、東部中らしい笑顔で元気よく学校生活を送る生徒たちの姿に溢れています。帰りの会の様子を紹介しますが、各学級、今の学年の”まとめ”の時期であり、次の学年を思い描きながら、今年度をしっかり終わらせられるよう、先生達を含めた話し合い活動に熱が入っています。

     〈1年1組〉          〈2年1組〉

 

     〈2年2組〉         〈ひまわり学級〉

 

3月13日(月)の給食

献立: ご飯、牛乳、豚肉丼の具、小松菜のいそマヨサラダ、春雨スープ

今日の豚肉丼は、野田市のブランド肉「野田さくらポーク」で作りました。ご飯にのせて、いただきました。今日はさくらポークの他に、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

令和4年度卒業証書授与式

 3月10日(金) いよいよこの日がきました。3年生が東部中を巣立つ日です。心配されていた天気も、3年生の門出を祝うかのような暖かい日が差し、心地よい陽気の中で卒業式を行うことができました。

 3年間の思い出を一つ一つ振り返っていくような卒業生の表情と、先輩との別れを惜しむ在校生の思い、そして、あたたく見守ってくれている保護者の皆様と一緒に素晴らしい卒業式ができました。この日、無事55名全員が卒業証書を受け取り、東部中での生活を満了し、次のステップへと進んでいきました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。皆さんの未来が、素晴らしいものになることを、東部中学校からいつまでも願っています。

  

3月9日(木)の給食

献立: わかめご飯、牛乳、◆とり肉のから揚げ、コールスローサラダ、お祝いかきたま汁、豆乳ゼリー(◆3年生のリクエストです)

今日は、卒業のお祝い給食でした。給食で人気のある「わかめご飯」、3年生からのリクエストの「とり肉のから揚げ」、「お祝いかきたま汁」を献立に取り入れました。かきたま汁には、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただいた「お祝いの文字が入ったなると」を入れました。そして、手作りの豆乳ゼリーにはいちごのソースをかけ、おめでたい紅白のデザートにしました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・卵が野田市産でした。

最後に、3年生の給食委員の生徒が、給食室に挨拶に来てくれました。調理員さんへ、一人ずつ感謝の気持ちを伝えてくれました。

3年生 最後の・・・

3年生は本日、卒業式前の最後の学級活動を行いました。この席に座るのも、担任の先生の話を聞くのも、後ろの席の友達と一緒に作業するのも、いよいよ最後です。いつも通りの風景でしたが、どこか違って見えました。それはやはり、明日が卒業式だからかもしれません。

   

  

 午前の授業を終えたら、最後の給食の時間です。3年間食べ続けた東部中の給食とも今日でお別れです。作ってくれた調理員の方達に感謝の気持ちを込めて食べました。

  

 明日はいよいよ卒業式です。東部中に別れを告げ、新しい未来へと進み出す3年生が、どんな顔を見せてくれるか。楽しみにしています。

3月8日(水)の給食

献立: セレクトパン、牛乳、パイシチュー、ウインナーとほうれん草のソテー、かぶのスープ、小魚

セレクトパンは、「りんごパン」と「黒糖おさつパン」のうち、自分が食べたい方を選びました。「パイシチュー」は、3年生の卒業前に給食で出したいね、と調理員さんと話していた献立でした。手作りのシチューをカップに入れ、一つずつパイ生地で包んで、オーブンで焼きました。今日は、ほうれん草が野田市産でした。

卒業式予行を実施しました

 本日は卒業式予行の日です。生徒たちが動く場面はすべて本番と同じように行いました。3学年がそろって卒業式の状況を作ったのはこれが初めてで、予行とはいえ、生徒たちは緊張感を持って取り組んでいました。

 もちろん、反省点も多く見つかりました。今日この後も、明日もしっかり練習して最高の卒業式にしたいと思います!

また、終了後に3学年そろっての最後の表彰を行いました。今年度はとても多くの生徒が表彰を受けました。この経験を自信に、それぞれ次のステップへと向かっていってほしいです。

思春期講演会

 本日、5時間目に3年生は講師の先生を招いて思春期講演会を行いました。心身ともに大人へと成長していく中学生に向けた、性やメンタルについて学ぶ会です。講師の先生、お忙しい中、東部中生のために講演いただきありがとうございました。

 思春期講演会は毎年、この時期に3年生対象で実施しています。思春期講演会を行うと、また一つ、卒業式が近付いたと感じる行事です。

 

3月7日(月)の給食

献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、いかのレモン揚げ、◆納豆和え、◆豚汁、ヨーグルト(◆3年生のリクエストです)

今日は、発芽玄米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

令和4年度 3年生を送る会

 3月6日に3年生を送る会を行いました。1,2年生が入学してからずっと”先輩”としてたくさんのことを教えてくれた3年生に感謝の気持ちを伝えるために用意しました。年越し前から実行委員が計画や準備を進め、1月からは各係担当者の準備や、時間を作って学年練習、合同練習に取り組んできました。特に2年生はウインタースクールと時期が重なるため、非常に慌ただしく大変だったことでしょう。

 生徒会本部の生徒たちの劇から始まり、3年生の「3年間」を振り返りながら、互いに思い出を分かち合う、そんな時間が続きました。特に合唱は、1,2年生と3年生が互いの思いを込めた素晴らしいものになりました。笑いあり、感動あり、”くす玉ハプニング”あり、のとても素晴らしい会になりました。

 今年は3年生の保護者の皆様のみお招きすることができました。参観くださりありがとうございました。

  

  

  

3月6日(月)の給食

献立: 麦入りご飯、牛乳、◆東中カレー、ひじきのマリネ,せとか(◆3年生のリクエストです)

今日のカレーは、野田市のブランド肉「野田さくらポーク」で作りました。角切りのさくらポークを丁寧にアクを取りながら、1時間近く下ゆでをしました。今日はさくらポークの他に、米(黒酢米)が野田市産でした。

3月3日(金)の給食

献立: ちらし寿司、牛乳、鰆の西京焼き、おひたし、すまし汁、ひなあられ

今日はひな祭りです。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事です。ひな祭りのお菓子といえば、菱餅とひなあられが代表的です。今日の給食には、ひなあられをつけました。すまし汁には、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただいた花型の「しんじょう」を入れました。今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

津久太鼓を鑑賞しました。

 3月2日に野田市の伝統芸能である、下総之國津久太鼓の皆さんを学校にお招きし、その素晴らしい演奏を全校で鑑賞しました。迫力のある音の中に、立ち方や表情から伝わる太鼓演奏ならではの凜々しさがある、思わず息をのむ演奏から始まったと思えば、マーチングを思わせるような陽気で楽しい曲もあり、皆今まで思い描いていた太鼓のイメージがどんどん変わり、驚きと感動に溢れた時間になりました。代表生徒数名ですが体験活動をさせていただき、太鼓の楽しさに笑顔こぼれる体験ができました。

 お忙しい中、本校の教育活動にご協力いただいた下総之國津久太鼓の皆様、ありがとうございました。

 今回は野田市情操教育として、本校でこのような行事を実施することができましたが、今後もこういった機会を大切にし、心豊かな生徒の育成を目指していきます。

  

  

 

 

3月2日(木)の給食

献立: ジョロフライス、牛乳、鶏肉のマヨカレー焼き、ガーナフラッグシチュー、チョコプリン

今日は「旅する昼ご飯」で、ガーナの料理が給食で出ました。

ジョロフライスはスパイスの効いたトマト味の炊き込みご飯で、ガーナの家庭料理です。ガーナの家庭では、ジョロフライスと一緒に鶏肉を炊き込みますが、今日の給食では、下味に漬けて焼いた鶏肉をジョロフライスの横に添えました。ガーナフラッグシチューは、人参の赤・シチューの黄色・ほうれんそうの緑とガーナの国旗をイメージしたシチューです。また、ガーナはチョコレートの原料になるカカオの産地です。そこで、今日はチョコレートプリンを作り、ホイップクリームを絞りました。生徒の感想は、「なじみのない味だけど、おいしかった。」「いろいろな味があって、黙食でも楽しく食べることができた。」など様々でした。

今日は、ほうれんそうが野田市産でした。掲示物は、給食委員会で作成しました。

3月1日(水)の給食

献立: コッペパン、牛乳、ウインナー、キャベツ、ケチャップ、かぼちゃのサラダ、◆ABCスープ、不知火(◆3年生のリクエストです)

ABCスープは3年生のリクエストで、数字やアルファベットの形の小さなマカロニを使っています。また給食では、毎日たくさんの野菜を使いますが、調理員さんが料理に合わせて、いろいろな形状にカットをしています。今日はかぼちゃを使用しましたが、とても硬いので慎重に作業をしていました。

今日は、小松菜が野田市産でした。

 

卒業式に向けて 3/1

 3月10日(金)。いよいよ卒業式を迎えます。現在、3年生と1,2年生に分かれて練習や準備を進めております。体育館では3年生が練習をしていました。式典という緊張感のある雰囲気の中、動き方や証書の受け取り方を丁寧に練習しています。本番で保護者の皆様に「成長した姿を見せたい」という思いをもって、3年生は練習に励んでおります。