日誌

活動の様子

避難所運営訓練1

 避難所運営訓練は、物資輸送訓練、給水訓練、給電訓練、パーテーション設置訓練、プライベートテント設置訓練、受付、物資配布作業などが行われました。

 給水訓練では、給水車からの配水、ポリタンクの移動、ビニール袋による搬送などを行いました。パーテーション、テントの設営と設置は、市役所の担当職員とともに実施することができました。訓練の様子をご紹介致します。

 <支援物資の小分け作業1>  <支援物資の小分け作業2>   <小分けされた支援物資>

  <給水車による給水>      <飲料水の輸送>       <給水車による給水2>

<段ボールバーテーションの設置> <パーテーション設置>   <プライベートテント・マット>

 

第39回野田市総合防災訓練指定避難所運営訓練の実施

 本日、東部中学校で、第39回野田市総合防災訓練指定避難所運営訓練が実施されました。地震や洪水などの自然災害が発生したときに、市内の指定避難所が開設されます。その一つに東部中学校も含まれており、市役所の防災安全課が中心となり訓練が実施されました。その様子をご紹介致します。

 <段ボールパーテーション>   <プライベートテント>      <ニトリル手袋>

 <訓練内容の説明の様子>     <電気自動車も参加>     <支援物資輸送者>

   <Wi-Fiの供給>      <端末の充電ステーション> <>

 

 

理科の実験再開

 緊急事態宣言中は、感染防止のため理科の授業で実験を行うことができませんでした。宣言が開けたことで、感染防止措置(マスクの着用や手指の消毒)を行い実験を再開致しました。実験器具を使い、自分の考えを試すことで生徒の目の輝きも増しました。実験の様子をご紹介致します。

    <実験器具>        <実験の様子>       <水溶液の確認>

   <楽しむ実験>        <集中力も高まる>

 

10月14日(木)の給食

 10月14日(木)の給食は、そぼろ丼(ご飯、鶏そぼろ、炒り卵)、牛乳、たくあんのごま和え、白菜のスープでした。本日も地域の方から提供していただいたお米を使わせていただいています。給食での提供も4回目となりおいしくいただきました、ありがとうございます。今日の給食をご紹介致します。

         <10月14日の給食>

葛北駅伝2日前

  夏前から活動し、学校代表として選抜された駅伝部ですが、10月16日(土)に葛北駅伝大会当日を迎えます。15日には、全校による壮行会を実施し当日の力としてほしいと思います。本日は、練習後のチームごと実施した打ち合わせの様子をご紹介致します。

 <グループミーティング1>   <グループミーティング2>  <グループミーティング3>