学校行事の様子

学校行事の様子

学校 今年最後の全校集会

今年最後の全校集会が行われました。
12月の表彰に続いて、校長先生のお話、飯塚先生より冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

剣道・バレーボール・絵画(子ども県展)など今月もたくさんの表彰が・・・


 校長先生もお話しの中で触れられましたが、集会に先がけて「花は咲く」の全校で合唱を行ったのですが、
声の出方が今ひとつということで、歌声委員より歌い直しますとの声が上がりました。その際、3年生より、
「はい」という返事と共に、次はしっかり歌うぞという声が掛かる場面があり、更新担当Kは少し「うるっと」
来てしまいました。3年生さすがです。

晴れ 出前家庭教育講演会

出前家庭教育講演
「声優の言葉へのこだわり」朗読をみんなで!
講談師・声優 一龍斎春水(いちりゅうさいはるみ)さん
我々の世代は、宇宙戦艦ヤマトの森雪、シティーハンターの野上冴子の声優さんですぐにぴんときます。
「ぼくらにも そのあいを ください」作 宮西達也さん の台詞の部分を
菅教諭、武田教諭、生徒たちも参加しながら朗読しながらの楽しい講演でした。


会議・研修 小学6年生の中学体験授業が行われました

学区の小学校6年生が福田中に体験授業で来てくれました。
5時間目の授業
無言清掃と福中トレーニングからなる「究極の35分間」
帰りの会   の模様を体験してもらいました。
6年生もしっかり参加してくれ、来年の入学が非常に楽しみになりました。
また、特に1年生が、すごく頑張っていました!

3年生の英語の授業を見学する6年生の様子

1年生の社会科の授業を見学する6年生

究極の35分の清掃(無言清掃)を一緒に行う6年生

3年生の究極の35分福中トレーニングに参加中の6年生(読書)

2年生の福中トレーニングに参加中の6年生

3年生の帰りの会を見学中の6年生

理科・実験 わくわく理科授業「電磁誘導】

柏の葉高等学校の吉住昌一先生と、篠崎恵一先生に電気分野の
わくわく理科授業をお願い致しました。

塩ビ、アルミ、銅のパイプに磁石を落とすとどんな風に落ちる?

平底フラスコの中で火の玉が発生!

理科・実験 「太陽系と銀河」わくわく理科

柏の葉高等学校篠崎恵一教諭によるわくわく理科「太陽系と宇宙」
が行われました。

太陽のプロミネンスについて解説中

木星と土星の重さの違いを模型で体験!

特殊な天体望遠鏡で太陽を観察

天文シミュレーションソフトで日周運動を解説

晴れ 歩け歩け大会

福田地区の歩け歩け大会が開催されました。
たくさんの福中生が歩け歩け参加や豚汁配布などのお手伝いで参加しました。

4年ぶりの晴天の中、10キロコースからスタート

豚汁、おにぎり、みかんの配布を手伝う福中生たち

晴れのち曇り 江川地区生態系観察フィールドワーク秋

江川地区生態系観察フィールドワーク秋が行われました。

茎からどのように葉っぱが出ているかについて説明する山田教諭(流山おおたかの森高等学校)

観察できた野鳥の確認作業風景、越川教諭、田中勝美氏


採集できた昆虫のの確認作業 柄澤先生

理科・実験 わくわく理科授業「イカの解剖」

2年生のわくわく理科「イカの解剖」が2・3校時行われました。
調理室で、電子黒板を活用しながら、前半は理科教諭が無脊椎動物の「イカの解剖」に関して、後半は栄養教諭が「イカの調理」を実演しながら、かんたんに調理していただきました。

イカの内臓を観察


栄養教諭によるイカの調理、皮むきや美味しく食べるための切り方コツなどの実演


手慣れた包丁さばきの生徒も・・・

学校 壮行会

第70回東葛飾地方中学校駅伝競争大会に向けて
壮行会が行われました。
本校創立の年、第1回東葛飾地方中学校駅伝競争大会の優勝校でありますが、
各選手が自己ベストを更新する力走を期待したいと思います。
今年は10時松戸市民劇場前をスタートする予定です。
応援よろしくお願い致します。