学校行事の様子

学校行事の様子

スキースクール(速報21)

反省会

 

 

学級ごとに反省会を行いました。

班ごと(係ごと)に1日を振り返り、最終日に向けての改善点(目標)を決めました。

いよいよ明日は最終日、スローガン(目標)達成まで現在の達成度を確認していました。

100%を目指そう!と会は閉められました。

その後、リーダー会です。

各クラスの内容確認、各係の内容確認を行い、いよいよ明日最終日に向けてのポイントを絞りました。

2日が過ぎますが、体調不良やスキーでの別行動者は0です。

みんな頑張ってます!

頑張った成果は出ています。

みんなスキーが上達しています。

このスキースクール(校外学習)も頑張れば成果(結果)は出ます。

みんなが納得(体感)できる成果を頑張って出すことを期待します。

スキースクール(速報17)

午後のスキーレッスン③です。

クラス写真撮影からスタートです。

スキーレッスン班写真も撮影しました。

 

撮影後はすべての班がすぐにリフトに乗り別のゲレンデへ向かいました。

 

全員さらに滑れるようになってます!

そして15:00からはフリ―滑走の時間です。

 

スキースクール(速報15)

午前のスキーレッスン

スキーレッスン②になります。

昨日、2時間のレッスンで今日は全員リフトに乗ってのレッスンです。

 

開始時はそんなに雪も降っていませんでしたが、途中から細かい粉雪が降り始めました。

 

さらに上達が目に見えます。

 

午後はレッスン③、奥のゲレンデまで行くようです。

 

 

スキースクール(速報14)

おはようございます。

2日目の朝です。

朝の健康観察で、全員元気が確認できました。

 

朝食です。

今朝の菅平はー2℃、温かい?朝です。

本日はメインの1日、午前と午後2回のスクールです。

しっかり食べてエネルギーを充電です。

 

スキースクール(速報12)

反省会

入浴後、学級ごとに反省会を行いました。

班ごと(係ごと)に1日を振り返り、明日に向けての改善点(目標)を決めました。

明日は午前と午後の2回のレッスンがあります。

全員リフトに乗る予定です。

まとまった時間と的確なアドバイスであっという間に滑れるようになると思います。

※過去の先輩方がそうでした。

明日がメインの1日!楽しみです!

スキースクール(速報9)

始まりました!
 

なかなかスキー板がはけません!

スキー板があっちこっちに滑って逃げていきます。

苦戦しましたが班ごとにレッスンが始まりました。

1班(経験者)はすぐにリフトに乗ってのレッスンです。

全員、目で見てわかる速さで上達していきます。

明日は全員リフトに乗るのではないでしょうか?

菅平スキー場、最高の雪状態、初めてのスキーをこの雪で行えたのは超ラッキーです。

明日のレッスンも楽しみです。

スキースクール(速報8)

スキー実習開校式を行いました

5班にわかれ実習を行います。

それぞれの班のインストラクターさんに挨拶し、スタートです。

まず挨拶です。

次はブーツのはき方です。ほとんどの生徒がスキーは初めてなので手伝ってもらいながらの実習です。

その後ゲレンデに移動していよいスキー実習のスタートです!