文字
背景
行間
保育ブログ
保育ブログ
もちつき会
あけましておめでとうございます。
2017年が始まりましたね\(^o^)/☆
今年は、どんな一年になっていくのか楽しみですね♬
これからの一年間を見守っていただくためにも、まずは神様にお供えを・・・
ということで去年の12月15日にもちつき会を行いました。
もちつき会は、役員の方々にもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました!!
ぞう組さんに、力強くお餅をついてもらいました(^^ゞ
『どっこいしょ~!!』の掛け声でお餅をついていきます!
お餅は、ほっぺみたいに柔らかいみたいです(^^♪
つんつん♪
ぞう組さんは、「ならし餅」も行いました。
お餅を丸く丸めるのがとても上手なぞう組さんでした(*'▽')
あらっ!!
顔が真っ白に・・・♡
楽しんでますね~笑
真剣です!!
ならし餅完成!!
今年一年、にのみや保育園の皆が元気で健康な年で
ありますように・・・\(^o^)/
2017年が始まりましたね\(^o^)/☆
今年は、どんな一年になっていくのか楽しみですね♬
これからの一年間を見守っていただくためにも、まずは神様にお供えを・・・
ということで去年の12月15日にもちつき会を行いました。
もちつき会は、役員の方々にもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました!!
ぞう組さんに、力強くお餅をついてもらいました(^^ゞ
『どっこいしょ~!!』の掛け声でお餅をついていきます!
お餅は、ほっぺみたいに柔らかいみたいです(^^♪
つんつん♪
ぞう組さんは、「ならし餅」も行いました。
お餅を丸く丸めるのがとても上手なぞう組さんでした(*'▽')
あらっ!!
顔が真っ白に・・・♡
楽しんでますね~笑
真剣です!!
ならし餅完成!!
今年一年、にのみや保育園の皆が元気で健康な年で
ありますように・・・\(^o^)/
収穫しました♪
こんにちは ぱんだ組です!!
ぱんだ組では、夏に『枝豆』を育て収穫しました\(^o^)/
暑い夏の時期に・・・
汗をかきながら
ポット、ひとつひとつに肥料を入れて
種を3個づつ落とさないように…
子どもたちも真剣に取り組んでいます(^^ゞ
やっとできた・・・!!!
ポットで50個くらい作りました♪
芽が出てきてくれるか楽しみー(*'▽')
そして・・・
ついに!!
芽が出てくれました♡
こどもたちも「芽がでてるー!!!!!」と大興奮!!!
自然の力を知った瞬間ですね。
芽が出たことで子どもたちも、さらに関心をもってくれるようになりました。
毎日の水やりをかかさずし
子どもたちに愛情を沢山そそがれながら
枝豆も立派に成長してくれました♬
そして・・・
収穫の日がきました\(^o^)/
みんな、真剣にブチッと引っ張ります!!
こんなに沢山採れました(*^^)v
採れたての枝豆は、お給食の先生にお願いし
茹でてもらいました♡
もぉーーーー
これまた絶品の味で子どもたちも
夢中で枝豆を食べていました♬
やはり・・・
愛情込めて自分たちで育てたものを頂くのは
ひと味違いますよね(^^)/
ごちそうさまでした
ぱんだ組では、夏に『枝豆』を育て収穫しました\(^o^)/
暑い夏の時期に・・・
汗をかきながら
ポット、ひとつひとつに肥料を入れて
種を3個づつ落とさないように…
子どもたちも真剣に取り組んでいます(^^ゞ
やっとできた・・・!!!
ポットで50個くらい作りました♪
芽が出てきてくれるか楽しみー(*'▽')
そして・・・
ついに!!
芽が出てくれました♡
こどもたちも「芽がでてるー!!!!!」と大興奮!!!
自然の力を知った瞬間ですね。
芽が出たことで子どもたちも、さらに関心をもってくれるようになりました。
毎日の水やりをかかさずし
子どもたちに愛情を沢山そそがれながら
枝豆も立派に成長してくれました♬
そして・・・
収穫の日がきました\(^o^)/
みんな、真剣にブチッと引っ張ります!!
こんなに沢山採れました(*^^)v
採れたての枝豆は、お給食の先生にお願いし
茹でてもらいました♡
もぉーーーー
これまた絶品の味で子どもたちも
夢中で枝豆を食べていました♬
やはり・・・
愛情込めて自分たちで育てたものを頂くのは
ひと味違いますよね(^^)/
ごちそうさまでした
クリスマス会
12月22日(木)
クリスマス会がありました★
歌はピアノ・ハンドベル・タンバリンの音に合わせて
元気に歌いました♪♪
いつもとはひと味違う演奏で歌うのも楽しかったね!
ホールにはお友だちが頑張って作ったクリスマス飾りがたくさん!!
クリスマス会がありました★
歌はピアノ・ハンドベル・タンバリンの音に合わせて
元気に歌いました♪♪
いつもとはひと味違う演奏で歌うのも楽しかったね!
ホールにはお友だちが頑張って作ったクリスマス飾りがたくさん!!
↑ひよこぐみ ↑りすぐみ
↑うさぎぐみ ↑ぱんだぐみ
↑きりんぐみ ↑ぞうぐみ
素敵な作品が出来ましたね☆
各クラス、自分で作った作品を紹介してくれました。
マイクを向けられてドキドキしたけど
ちゃ~んと答えられましたよ(^^)/
そして
リン リン リン・・・
どこからともなく
すずの音が聞こえてきて
サンタさん登場!!
陽気で優しいサンタさん
みんなの質問にも答えてくれましたよ~
今年のサンタさんの好きな食べ物は・・・
「おそば」だそうですよ♪笑
サンタさんからのプレゼント
みんなを代表して
一番小さなひよこぐみさんがもらいました♪
クリスマス会が終わってお部屋に帰って
プレゼントがあったクラス、
お昼寝の後に起きたら枕元にあったクラスも。
それぞれ楽しいクリスマスになったようです☆
来年もまた来てくれますように・・・
各クラス、自分で作った作品を紹介してくれました。
マイクを向けられてドキドキしたけど
ちゃ~んと答えられましたよ(^^)/
そして
リン リン リン・・・
どこからともなく
すずの音が聞こえてきて
サンタさん登場!!
陽気で優しいサンタさん
みんなの質問にも答えてくれましたよ~
今年のサンタさんの好きな食べ物は・・・
「おそば」だそうですよ♪笑
サンタさんからのプレゼント
みんなを代表して
一番小さなひよこぐみさんがもらいました♪
クリスマス会が終わってお部屋に帰って
プレゼントがあったクラス、
お昼寝の後に起きたら枕元にあったクラスも。
それぞれ楽しいクリスマスになったようです☆
来年もまた来てくれますように・・・
12月生まれのお誕生会
☆12月20日(火)☆
12月生まれのお誕生会がありました
10人のお友だちがお誕生日を迎えました✨
今月の歌は「赤鼻のトナカイ」です♬
プレゼントをもらって、インタビュー☆
さすが年長組さん!!
堂々とみんなの前でお話してくれました
今月1歳になる1番小さなお友だちです♡
先生たちの出し物は、発表会で行った
劇「スペースももたろう」です!!
子どもたちは、大笑い(*^^*)
とっても面白い出し物に大喜びでした!!
12月生まれのみんな
お誕生日おめでとう✨
12月生まれのお誕生会がありました
10人のお友だちがお誕生日を迎えました✨
今月の歌は「赤鼻のトナカイ」です♬
プレゼントをもらって、インタビュー☆
さすが年長組さん!!
堂々とみんなの前でお話してくれました
今月1歳になる1番小さなお友だちです♡
先生たちの出し物は、発表会で行った
劇「スペースももたろう」です!!
子どもたちは、大笑い(*^^*)
とっても面白い出し物に大喜びでした!!
12月生まれのみんな
お誕生日おめでとう✨
☆りす組☆
運動会という大きな行事を乗り越え
また一つ大きく成長したりす組のお友だち。
大きな紙にお絵描きしたり
シール貼りをしたり。
大きな紙に豪快に絵を描くのも楽しいものです
大きく のびのび
大切ですよね♪
シール貼りも集中して出来るようになりました
しかしたまにこんな事も…笑
思わず笑ってしまう可愛い一場面です(・´з`・)
お天気のいい日は…
やっぱりお散歩♪
おさかないた~ とんぼ触れたよ
子どもたちもお散歩がだ~いすき!
「きょうは どこいくの?」
「ぽっぽがいい」
「しょうぼうしゃがいい」
とリクエストの声も聞くようになりました。
少しずつお話も上手になってきましたよ。
歩くのも上手になってきました♪
お友だちと電車ごっこ 楽しいね
11月の雪。雪って冷たいね~
たまに失敗もあるけれど…
失敗は成功のもと!!
たくさん笑って、たくさん食べて、たくさん寝て
大きくなってね♡
さて、もうすぐ発表会。
お楽しみに…♡
また一つ大きく成長したりす組のお友だち。
大きな紙にお絵描きしたり
シール貼りをしたり。
大きな紙に豪快に絵を描くのも楽しいものです
大きく のびのび
大切ですよね♪
シール貼りも集中して出来るようになりました
しかしたまにこんな事も…笑
思わず笑ってしまう可愛い一場面です(・´з`・)
お天気のいい日は…
やっぱりお散歩♪
おさかないた~ とんぼ触れたよ
子どもたちもお散歩がだ~いすき!
「きょうは どこいくの?」
「ぽっぽがいい」
「しょうぼうしゃがいい」
とリクエストの声も聞くようになりました。
少しずつお話も上手になってきましたよ。
歩くのも上手になってきました♪
お友だちと電車ごっこ 楽しいね
11月の雪。雪って冷たいね~
たまに失敗もあるけれど…
失敗は成功のもと!!
たくさん笑って、たくさん食べて、たくさん寝て
大きくなってね♡
さて、もうすぐ発表会。
お楽しみに…♡
関連リンク
http://ninoho.blogspot.jp/
学校法人上野学園
にのみや認定こども園へ
社会福祉法人上野福祉会
みずはし保育園へ
QRコード
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
5
2
7
7
2
3