ブログ "School Life"

School Life

6年生の様子⑥

11月30日の「秋の思い出集会」に向けて、実行委員が考えた係活動(全部で16の係)がスタートしました。

開会式、閉会式の台本を考える司会係。

演奏発表に向けてがんばっている吹奏楽担当の子供達。

ポスターや得点板も自作で作ります。

係分担も一生懸命話し合っていました。

学年目標の「ONE TEAM」を心がけて、みんなの思い出に残る会にしていきたいです。

10月23日(金)5年生 総合 おはなしのもり

10月22日(木)に、5年生の総合の学習で「なるほどパラスポ紙芝居ショー」の講演がありました。

障がいについてやパラスポーツについての話を集中して聞き、理解を深めていました。

また、紙芝居の中でパラリンピックに関するクイズが出てきて、楽しそうに参加していました。

来週も体験活動がありますので、お楽しみに!!!

 

 

今年度初めてのおはなしのもりもありました。

どのクラスも楽しみにしていただけあって、聞き入っている様子でした。

10月22日木曜日 4年 体育

本日、秋の思い出集会に向けての練習をしました。

学年で集まるのは、はじめてでしたがどのクラスもやる気に満ちた表情で取り組んでいました。

実行委員会や準備体操係は、みんなの前で堂々と役割を果たしました。

これからも本番に向けて練習を重ねていきたいと思います!

10月21日(水)なかよし・かがやき学級 自立活動

 5月に種まきをし、たくさんの収穫をさせてくれた学級園。

この日は雑草を取り、土を掘り返して、冬野菜を植える準備をしました。

学級園で取れるパセリは、学校のウサギさんたちの大好物です。

子どもたちから次に育てたい野菜について、いろいろな意見をもらいました。

10月21日(水)3年 秋の思い出集会実行委員 活動開始

 10月から、「秋の思い出集会」の実行委員の取り組みが始まっています。実行委員が休み時間に集まり、各クラスの意見を持ち寄って話し合っています。初めての試みなので、最初は上手く意見がまとまりませんでしたが、先生からのアドバイスを聞き、イメージをふくらませ、意見をまとめることが出来ました。子どもたちが自分たちで考え行動している様子に、日々の成長を感じます。これから係ごとの活動も始まっていきます。当日を楽しみにしていて下さい。

10月第3週 2年生 図工・算数

 

図工の学習では、絵画に取り組んでいます。スクラッチをしている様子です。

黒のアクリル絵の具、または黒のクレヨンを塗って、竹串で削ると

下に描いたカラフルな色が出てきましたキラキラみんな夢中になっています。

 

算数の学習では、三角形と四角形を利用して、色々な模様を作りました。

友だちに紹介しあい、楽しく活動できました花丸

 

1年生 10月第3週の学習

 

今年度からプログラミング学習が始まりました。

1年生はそのスタートとして初めてパソコン室を利用して学習を行いました。

菅先生指導のもと、電源の入れ方やマウスの操作の仕方を遊びを通して学びました。

初めての場所で初めてさわるパソコンに目を輝かせていました。

6年生の様子⑤

6年生は総合学習「地域について調べよう」の学習に取り組んでいます。

10月15日の1・2校時目に、校外に出て流山本町にある史跡について調べ学習を行いました。グループの計画書通りに、時間に余裕をもって、そして安全に学ぶことができました。博物館では、流山の歴史について学びました。たくさんの資料があり、熱心にメモをしていました。

博物館の様子博物館の様子

流山鉄道では、間近で電車を見ることができました!また、手洗いで電車を洗っていることにびっくり!

流山駅 流山駅②

万華鏡ギャラリーでは、様々な形の万華鏡に興味津々!赤城神社の迫力ある大しめ縄!!

 万華鏡ギャラリー

他にもお寺や記念館など、実際に見て子供達の深い学びとなりました。どのように調べたことをまとめていくか、今後のまとめに期待です。

*6年生のフィールドワークのために、開館(営業)時間を早くしてくださった地域の皆様、安全指導をしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

10月16日(金)5年生 図画工作 絵画

5年生では、図画工作の課題として絵画に挑戦しています。

自分の理想の街を描いたり、蛍が舞う夜の丘を描いたりしています。


10月15日木曜日 4年生 外国語活動

4年生の外国語活動では、「もちものをたずねよう!」を学習しました。

「Do you have ~?」や「Yes,I do.」「No,I don't.」の表現をビンゴゲームなどで楽しく

学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで海外旅行もバッチリですね!