令和3年度 給食紹介

R3年度 今日の給食

令和4年3月17日(木)の給食

【献立】牛乳 ドライカレー ワンタンのパリパリサラダ お祝いクレープ

 今日は、今年度最後の給食です。短縮日課のため、調理や喫食時間を短縮できる献立にしました。

 ドライカレーは、豚と鶏の挽肉をたくさん使った贅沢な一品です。スパイスは普段のカレーより多めで、レーズンとピーマンも入れて、甘みや苦みを加えています。小麦や乳製品が入らないため、食物アレルギー児でも食べられます。

 サラダのもやしは、水っぽくならないよう、調理員さん2人がかりで体重をかけながら絞っていました。

 給食時間の様子は、ここ2年で大きく変わりました。手や調理台のアルコール消毒、必要に応じて使い捨て手袋を付けた配食、机を前に向けたままの黙食、おかわりは担任の先生がよそう・・・等、子ども達はいろいろなことに気をつけながら給食時間を過ごしてきました。「給食を安全に食べるために協力してくれてありがとう」と給食時間の放送で伝えました。

 調理員さんも、緊急早退や学級閉鎖、欠席者の急増など、日々変化する状況に対応しながら、安心安全な給食作りをして下さいました。最終日、残菜も少なく無事終わることができて嬉しく思います。一年間、ありがとうございました。

令和4年3月16日(水)の給食

【献立】牛乳 赤飯 鶏肉のごまネーズやき 五目きんぴら お祝い汁 桃の米粉タルト

 卒業・進級に向けたお祝いの献立です。赤飯には、小豆ではなくささげを使用しました。ささげは皮が破れにくいのに、皮が気にならない食感でした。もち米を多めに使ったので、普段よりももちもちに仕上がりました。

 五目きんぴらには、「明るい未来が見通せるように」という願いを込めて、れんこんを使用しました。歯触りが楽しめるよう、厚めに切りました。

 お祝い汁には、紅白の白玉もちを入れました。鶏肉のごまネーズ焼きは、本校定番の人気料理です。

 赤飯の豆を残してしまう子もいましたが、概ねよく食べられていました。デザートのタルトに大喜びの子ども達でした。

令和4年3月15日(火)の給食

【献立】牛乳 きなこ揚げパン ブロッコリーのレモンマヨネーズ もち麦入りトマトスープ

 今日は、今年度最後の揚げパンです。調理員さんがひとつひとつカリッとするよう気をつけながら揚げました。

 ブロッコリーは、茎の部分も、外側の固い皮を除いてから一口大に切って使用しています。レモン汁の酸味とマヨネーズのコクが美味しく人気の一品です。

 給食後、6年生の給食委員さんが調理員さんにお礼のお手紙を渡しました。今年度の給食もあと2回です。美味しく食べてもらえるよう給食室一同頑張ります!

 

令和4年3月14日(月)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん ぶり大根 れんこんと鶏ミンチのつみれ汁 でこぽん

 今日は、家庭科の授業で6年生の廣辻さんの考えた献立です。タイトルは「旬のぽっかぽか給食」です。冬の食材をたくさん取り入れたそうです。大根、れんこん、白菜、ぶり、旬の柑橘と、冬らしい料理に冬らしい食材がいっぱいの献立になっています。

 給食で「ぶり大根」を作るのは初めてですが、「和食の美味しさいっぱいのこの献立を実施してみたい!」と思わされ、取り入れることにしました。ぶりは煮くずれにくいよう角切りにしました。大根は米のとぎ汁で下ゆでしてから、調味料と共に柔らかく煮ました。ぶりは塩を振っておき、湯通ししてから調理しました。

 しょうがやねぎの青身も使い、臭みもなく美味しく仕上がりました。脂ののったぶりで、大根にも味がよく染みて好評でした!

 1年生でも、食缶が空になるクラスがありました。担任の先生は「こんな高級魚は、なかなか給食には出ないよ~」等声かけをしたそうです。「今日の煮物、美味しかった!」と調理員さんに話してくれる児童もいました。

 6年生の献立は今日で最後です。栄養や味のバランス、彩り、旬の食材等に配慮した真面目な献立がたくさんあがりました。給食で出したことのない料理を提案して、給食のレパートリーを増やしてくれました。6年生の給食献立は、来年度も実施していきたいと思います。6年生の皆さん、ありがとう!

令和4年3月11日(金)の給食

【献立】牛乳 梅わかめごはん ちくわの磯辺揚げ 卵の野菜スープ せとか

 今日は、6年生の市川さんが立てた献立です。家庭科の授業で考えました。好きな料理を入れつつ、旬の野菜(白菜、ねぎ、にんじんなど)や旬の果物を取り入れたそうです。

 梅の酸味、わかめの塩味、青のりの磯の香りなど、味の組み合わせに変化があるのがとても良いと感じました。子ども達にとって好きな料理の組み合わせだったようです。どのクラスでもよく食べられていました!