学校の様子
第3学年 試験に臨む
こちらは、3年生の昇降口です。
いつもは靴が並ぶ下駄箱も、今日はまばらです。
1月に入り、私立高校の入試が始まっています。
冬休み期間に受験した生徒もいますが、特に1月17・18・19日の3日間は私立高校の入試日が設定されていることが多く、生徒たちは志願した高校で試験を受けています。(試験日は、学校ごとに設定されており受験形態によっても異なります。)
そのため、教室の様子はいつもの活気あふれる様子と違っています。
進路開拓では、「人生の通過点」をテーマに生徒一人ひとりの夢を大切にしています。
夢が生徒毎に異なるからこそ「通過点」もひとそれぞれです。
各学級では、互いの進路開拓への頑張りを認め合い、自分に必要なことを考え学習に取り組んだり、面接や作文などの課題に取り組んだり、係活動を助け合ったりと、受験期ならではの様子がありました。
受験・入試では学習ばかりに目が行きがちですが、「自分と、自分の将来ときちんと向き合うこと」「いつもの仲間とそれぞれの道に向かって頑張ること」「いつもと違う状況になってどんな行動ができるか」「保護者の方のサポートのありがたみ」など人間力の向上につながる場面がたくさんあります。
進路開拓を経て、人として成長し、おおぐろの森中を巣立っていってほしいと願っています。
進路開拓について、生徒・保護者の皆様の思いを大切にサポートしてまいります。
3年生のみなさん!いっしょにがんばりましょう!
石川県能登町への募金活動 御協力ありがとうございました。
令和6年1月1日 能登半島で最大震度7を観測する大地震が発生しました。現在も断続的に余震が発生しています。被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧、復興を願っています。
流山市と能登町は姉妹都市であり、おおぐろの森中学校の校舎の中には、能登町のヒバをたくさん使用して造られた学校のシンボルでもある多目的ホールや音楽室があり、能登町の血が多く流れています。また、能登町の皆様には、昨年視察にも来ていただき、生徒と交流していただいています。
3学期始業式の日に、生徒会が中心となって話し合い、おおぐろの森中学校と関係の深い能登町で発生した地震に対し、自分たちでできることは何かを考え、募金活動を実施することになりました。
昨日に続き17日(水)の朝7時15分~7時45分までの30分間、生徒会、ボランティア委員で、おおたかの森駅自由通路にて、街頭募金活動を行いました。
通勤・通学の時間帯、そしてこの寒さの中にも関わらず、沢山の方が足をとめ、御協力いただきました。また、多くのおおぐろの森中学校の保護者の方にも通勤途中や駅まできていただき、募金していただきました。ありがとうございました。
今日の街頭募金は、91,624円集まりました。
昨日の61,055円と合わせて152,679円集まりました。
街頭募金だけではなく、12日(金)~17日(水)の4日間、学校内でもボランティア委員・生徒会を中心に募金活動を行いました。
多くの生徒達や保護者様、教職員の協力のおかげで128,295円の募金が集まりました。
街頭募金・校内募金合わせて280,974円集めることができました。
みなさまからの温かい御支援、御協力に心より感謝申し上げます。
19日(金)のオープンスクールに最後の募金活動を行い、集まった義援金は、流山市を通じ能登町へお届けさせていただきます。
街頭募金の様子が東京新聞、朝日新聞、千葉日報で紹介されました
昨日行われました、能登半島地震で被害を受けた姉妹都市石川県能登町への街頭募金の様子が東京新聞に掲載されました。
その他、本日(令和6年1月17日)朝日新聞、千葉日報でも紹介されました。
令和6年1月17日 東京新聞提供
東京新聞記事
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303294
千葉日報
御協力ありがとうございました。
令和6年1月1日 能登半島で最大震度7を観測する大地震が発生しました。現在も断続的に余震が発生しています。被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧、復興を願っています。
流山市と能登町は姉妹都市であり、おおぐろの森中学校の校舎の中には、能登町のヒバをたくさん使用して造られた学校のシンボルでもある多目的ホールや音楽室があり、能登町の血が多く流れています。また、能登町の皆様には、昨年視察にも来ていただき、生徒と交流していただいています。
3学期始業式の日に、生徒会が中心となって話し合い、おおぐろの森中学校と関係の深い能登町で発生した地震に対し、自分たちでできることは何かを考え、募金活動を実施することになりました。そして本日16日(火)の朝、生徒会、ボランティア委員で、おおたかの森駅自由通路にて、街頭募金活動を行いました。
通勤・通学の時間帯、そしてこの寒さの中にも関わらず、沢山の方が足をとめ、御協力いただきました。
今日の募金は61,055円集まりました。みなさまからの温かい御支援、御協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。集まった義援金は、流山市を通じ能登町へお届けさせていただきます。
明日17日(水)も7時15分~7時45分まで、おおたかの森駅自由通路にて街頭募金活動を実施する予定です。
御協力をお願いいたします。
もっと生活を豊かに・・・
3年生の皆さん、勉強ははかどっていますか?
勉強していると、机の上が参考書などでいっぱいになって、汚くなってしまいます・・・
そんな時にこの本棚はいかがでしょうか?
これで本類が整頓され、机の上がすっきりしますね!
でもでも、文房具も散らかっていて・・・
そんな時はこれ!
ペン立て!これでペン系統は完璧ですね!
勉強の合間に何かしたいなぁ。漫画やゲームはやりすぎてしまうなぁ・・・
そんな時はこれ!
キューブラジオ!
これでラジオを聴いてゆったりしてもok!Bluetoothで音楽を聴いてもok!ニュースを聞いて社会情勢を知ってもok!
勉強ばかりだと疲れてしまいますね。たまにはお出かけもいいのではないでしょうか?
そんな時はこれ!
オリジナルのバックとがま口でお出かけ!
気分も上がって、リフレッシュ!午後の勉強がはかどります!
今回、紹介した4点はおおぐろの森中学校の生徒が製作し技術・家庭科作品展で展示されていた物です。
自らの生活を豊かにする製品を製作することは本当に素晴らしいと思います。
お店に行けば、インターネットを開けばなんでも手に入る世の中ですが、自分だけの、オリジナルの物を作って、使うこともたまにはいいのではないでしょうか?
今回の出展された4名には後日、賞状をお渡しします。おめでとう!
1年生は木工をしたりミトンを製作したり、2年生は先日ラジオを製作して色塗りまでし、調理実習もたくさんしましたね。
3年生も今まででたくさんの作品を製作してきたと思います。
夏休み等の長期休暇の時など少し時間ができたときに挑戦してみてください!