今日の逆川小

今日の逆川小

お祝い 謹賀新年

   

 

あけまして おめでとうございます

今年も よろしくお願いします   

          2024年 元旦

 

学校 第2学期終業式

長かった2学期も今日で最終日となりました。焼森タイムに終業式を行いました。

校長先生からは、2学期、逆川小児童みんなのがんばりが感じ取れてうれしかった。冬休みは、家族の一員としての役割をもって過ごして欲しい。3学期、元気よく登校しているのを楽しみにしているという話がありました。

2学期を振り返ってと、冬休みの抱負や楽しみ等、各学年から代表児童の発表がありました。素晴らしい発表でした。

終業式の後、児童指導主任から、お金や物をもらう時期で、もらったお金や物を大切にすることといろいろな人に会う時期でもあるので、気持ちを込めたあいさつをできるようにしようという話があるました。

充実した冬休みを過ごし、1月9日(火)元気に登校してくるのを待っています。

代表の発表はフォトアルバムに掲載しました。

 

 

花丸 避難訓練:総合訓練(地震・火災)

今日は年に一度の真岡消防署茂木分署の方にも来ていただいての総合訓練です。

今年度は、起震車体験を予定していましたが、起震車の故障で、煙体験と防火扉が作動した場合の避難を体験し、

主に火災を中心に煙から身を守ることを重点に訓練をしました。

どちらも全学年が体験しました。防火扉を通るときの避難、煙が建物に充満した場合の避難について学びました。

訓練の様子をフォトアルバムにアップロードしました。

急ぎ 大掃除週間(12月18日~22日)

今週は、大掃除週間です。いつもの掃除より5分延長し、2学期の汚れを落としていきます。

全員で学校をきれいにしようとがんばっています。 

お知らせ フォトアルバムの更新

12月18日(月)「3年社会科校外学習:消防署と警察署」

12月19日(火)「4年総合発表:みんなで守ろう茂木の環境」

の様子をフォトアルバムにアップロードしました。ご覧下さい。 

キラキラ 3年体育(保健):健康な生活

3年生からは、体育の中に保健領域の学習が入ってきます。この日は「体の清潔と健康」についての学習をしました。

手は洗っているようでも、なかなか汚れが取れていないようです。汚れが取れていないとそこから菌が増殖します。

手洗いチェッカーで調べてみると、目に見えて汚れが落ちていないことを実感できたと思います。

これから手をしっかり洗いましょうね。

4年総合発表:みんなで守ろう茂木の環境

茂木に関わる環境問題について、個人、グループでテーマを決めて調べて、まとめたことを発表しました。

タブレットのスライドでまとめて、発表しました。3年生と5年生が発表を聞きに来ました。

発表は、イノシシ問題、ごみ問題などがありました。いま、自分ができること、みんなでできることを気持ちを込めて

発表できました。行動にうつして、みんなで環境を守って欲しいです。

フォトアルバムにも画像を後ほどアップロードする予定です。

 

重要 マジックショー

4年生のマジック係が企画したマジックショーを地域活動室で行いました。

12月初めには、ポスターが2階の廊下に張り出されていました。

少し延期しましたが、会場には、たくさんの子供たちが集合しました。 

鮮やかな技術と巧みな話術で見に来た子供から、歓声と笑いを引き出していました。

 

本 保健給食委員会による読み聞かせ

朝の時間、保健給食委員会の皆さんが手洗いに関するお話を2・3年生に読み聞かせをしてくれました。

モニターもつかって、分かりやすくお話を伝えていました。

 

給食・食事 学級活動:食に関する指導

 給食センターの学校栄養士の先生に来ていただき、3つの学年で食に関する指導を行いました。食に関する指導は、給食の時間等にも常時行っていますが、学級活動で各学年、年間1時間(1年生は、2時間)位置づけています。子供たちは、普段の食生活を振り返りながら、学習していました。

【1年:好き嫌いのない食べ方】

【2年:何でも食べよう】

 

【4年:栄養を考えた食事】

 

 

3年社会科校外学習:消防署と警察署の見学

 今日の1校時~3校時に社会科の校外学習で、真岡消防署茂木分署と茂木警察署の見学に出かけました。

消防や警察の仕事について、ていねいに説明してくださり、また、いろいろなものを見せていただき、とても

よい学習になりました。その様子を紹介します。

またフォトアルバムにも画像を後ほどアップロードしましたのでご覧下さい。

【真岡消防署茂木分署】

 

 ☆通信指令室から出動命令を受けるところ      ☆救急車の中はいろいろな医療用具でいっぱい

☆いろんあな資機材が積んででありました。

☆ドローンを飛ばす訓練も見せてもらいました。    ☆放水体験もしました。

 

【茂木警察署】

                            ☆防刃チョッキ、重いです。

☆警棒です                       ☆手錠です。

                             ☆敬礼

音楽 6年総合:オカリナ・プロジェクト(オカリナ制作) 

 今年度も6年総合で「オカリナプロジェクト」に取り組みます。今日はオカリナ制作を行いました。地域のオカリナづくりの先生に御指導をいただき、オカリナ制作に取り組みました。6年生がとても楽しみにしていた活動です。1校時から4校時までかけて、粘土を成形していきました。この後、講師の先生に焼いていただきます。できあがりが楽しみです。

グループ ミツマタの看板設置!

代表児童を中心に制作したミツマタ群生地をPRする看板を6年生児童全員でいい里さかがわ館の駐車場に

設置しました。

PTAの役員の皆様には、看板の運搬、看板を立てるための穴堀りなど午前中より大変の世話になりました

いい里さかがわ館の支配人さん、ミツマタ保存会の方他関係者の皆様にもおいでいただきました。

ふるさと逆川の宝として、みんなで大切にし、その素晴らしさを多くの人に伝えられればと思います。

フォトアルバムに画像をアップロードしました。

 【PTA役員の方の事前準備】

 

グループ クラブ活動⑧

今日のクラブ活動では、6年生の卒業アルバム用のクラブ活動の写真を撮影しました。

スポーツクラブの様子です。

今日で卒業アルバム用の集合写真、個人写真はすべて撮り終えました。

給食・食事 6年家庭科:調理実習

今日の1~3校時にかけて6年生が家庭科で調理実習を行いました。

今回作ったメニューは、野菜のベーコン巻きと班ごとに決めた、ほうれん草を使った副菜です。

更生保護女性会の方が4名来校してくださり、6年生の補助をしてくださいました。包丁使いが上手になったねと褒められた児童もいました。

6年生は、役割分担して協力して調理していました。家でもぜひ作って欲しいですね。

フォトアルバムにも画像をアップロードしました。

 

  

お知らせ フォトアルバムの更新

12月7日(木)に実施した「1・2年ウサギとのふれあい体験」の画像をフォトアルバムにアップロードしました。

鉛筆 NIE⑦

 本年度7回目のNIEの時間です。

 今日は、中学年は、「海底で噴火 島が出現!」という見出しの記事、高学年は、「止まってくれる栃木」に関する記事を読んで問題に答えていました。どの学年も集中して取り組んでいました。

 

グループ ミツマタ看板完成へ!

代表の児童で制作していたミツマタの看板を6年生全員で仕上げています。

14日(木)、いよいよいい里さかがわ館に設置です。

本 読み聞かせ(クリスマススペシャルヴァージョン)

 ハロウィンに続いて、図書ボランティアさんによる読み聞かせのクリスマススペシャルヴァージョンが行われました。

今日のお話は、「ポーラー・エクスプレス」(日本名『急行「北極号」』)です。途中で、劇を織り交ぜたり、趣向を凝

らした演出をしたりと見ていても次は何が出てくるのか楽しみでした。子供たちもその世界に引き込まれていました。

最後にチケット(しおり)のプレゼントがありました。

図書ボランティアの方が練習に何度も訪れて、楽しい読み聞かせをしていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

 

学校 第2回学校評議委員会

 今年度2回目の学校評議員会が開かれました。

 学校評議員さんには、これまで運動会、学習発表会も参観していただきました。

 今日は、体力つくりからランチルームでの給食の様子を参観していただきました。 

 参観後、皆さんから、児童が一生懸命活動や授業に取り組む姿、あいさつ等の生活の様子について、

 お褒めの言葉をいただきました。

 学校評議員さんについては、添付ファイル「逆川小学校評議員運営規程」をご覧下さい。

 逆川小学校評議員運営規程.pdf

 

【大縄跳び】

 

 【授業参観】

 

【給食参観】

 

 【会議】

ハート 1・2年生活科:小動物(ウサギ)とのふれあい体験 

本校は毎年1・2年生を対象として獣医師との連携を図った体験事業を実施しています。

子どもたちは、とても楽しみにしていたと思います。

今日はお二方の獣医師さんとウサギ3匹が来校しました。

子どもたち一人一人、交代でウサギを抱いたり、餌をあげたりしました。

また、聴診器を使って、自分の心音やウサギの心音を聞き比べる体験などを行いました。

とてもいい体験ができました。獣医師の先生方ありがとうございました。 

写真を後日、フォトアルバムにも掲載します。

ハート 人権教室

今日は焼森タイムから3校時にかけて、茂木町人権擁護委員さんが来校され、人権教室が開かれました。

1.校内人権週間で考えた標語を学年で1名代表となって発表しました。

2.人権擁護委員さんから県人権絵画コンテストの入賞者が表彰を受けました。

 

 3.6月にいただいて育てたマリーゴールドから取った種を、来年の実施校につなげていただけるよう、

  人権擁護委員さんに手渡しました。人権擁護委員さんからは記念品をいただきました。

 

4.人権教育啓発アニメ『ココロ屋』を見て、人権擁護委員さんと一緒に、心について考えました。

 

 子どもたちは、人権についていろいろと考えることができた貴重な時間でした。

 人権擁護委員さんありがとうございました。

 

 

 

グループ 委員会活動⑧

12月の委員会活動がありました。今日は6年生が、卒業アルバムの委員会活動のページの写真撮影のため、抜けている時間がありましたが、4,5年生が積極的に話合いをしたり、仕事に取り組んだする姿が見られました。素晴らしいです。

☆運動・環境委員会

☆保健・給食委員会

☆図書委員会

☆広報委員会

お祝い 表彰・朝会

嬉しいことに今日はたくさんの表彰がありました。逆川小学校児童のみんなが頑張っている成果だと思います。

表彰されたのは次のとおりです。

芳賀郡市教育祭模範児童、下野教育書道展、芳賀地方芸術祭の短歌部門・俳句部門・詩部門・書写書道部門、

統計グラフ栃木県コンクール、青少年読書感想文コンクール、茂木町小学生持久走大会、

栃木県子どもの人権絵画コンテスト真岡人権擁護協議会大会、11月の焼森賞です。 

 受賞おめでとうございます。 

 

 

茂木町小中学校交流研修会

 毎年2回、茂木町の小中交流研修会を行っています。1回は茂木中、もう1回は、4つの小学校持ち回りで、今年度

は、逆川小学校を会場に行いました。各校から2~3名の先生が参加されました。5校時は、各クラスの授業参加を行

い、その後は、学習指導と児童生徒指導に分かれて、情報交換、意見交換を行い、小中連携を深めることができまし

た。子供たちの授業中の学びに向かい姿勢がすばらしいとお褒めの言葉を多くいただきました。子供たちの学びを今後

もしっかり小中連携して支えていきたいと思います。

【授業参観】 

1年 算数「さんすうでふゆじたく」            

 

2年 国語「どんな本を読んだかな」

 

3年 国語「モチモチの木」

 

 4年 道徳「心と心のあくしゅ」

 

5年 国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」

 

6年 国語「話し合って考えたことを深めよう」須藤小6年生とのリモート授業

 

【話合い】

 

キラキラ ミツマタ看板完成間近!

12月14日(木)設置予定のミツマタの案内看板が完成に近づいてきました。

代表児童が昼休み等を使って書き上げています。もうすぐ完成です。

グループ 体力つくり:大縄跳び

 先日の学習発表会では、6年生が見事な大縄跳びを見せてくれましたが、今日からは焼森班ごとの大縄跳びの練習が始まりました。1月26日に予定されている「焼森班大縄跳び記録会」が大きな目標となります。みんなで力を合わせ、互いに思いやりながら、記録にチャレンジして欲しいと思います。準備体操の後、早速飛び始めましたが、みんな上手に跳んできました。

笑う ありがとうを伝えよう

 1年生と2年生で行った「秋まつり」。2年生が一緒に取り組んでくれた1年生に、お手紙で感謝の気持ちを伝えました。

(秋まつり当日の画像はフォトアルバムにアップロードしています。)

驚く・ビックリ 2年算数:長さずかん

 2年の算数で「長さ」を行っています。長さの測り方、長さの単位等を学習します。身の回りのものを測って長さずかんを作ります。生活と結びついた長さのに関する学習のスタートで、大切な学習です。

学校 逆川小からの景色も秋から冬へ

 今年は、暑い日が11月まで残り、例年とは違う年でした。紅葉の時期も短く、少し鮮やかさが少ない感じがします

が、それでも、きれいです。逆川小も落ち葉が増えてきて、いよいよ冬に向けての景色になってきました。

キラキラ 素早く片付け 素晴らしい。

振替休日明け、4~6年生が朝来た順に体育館へ行き、学習発表会の片付けをしました。

短い時間で協力して片付けができました。さすが逆川小の4~6年生です。

 

お知らせ フォトアルバムの更新

 11月13日(月)に実施した、逆川保育園の園児を招待しての1・2年生活科「秋まつり」の画像をフォトアルバムに掲載しました。

グループ 学習発表会

学習発表会を実施しました。

昨日の気候とは一転し、朝から少し冷え込みましたが、体育館は熱気でいっぱいでした。

これまで、今日の日の発表を目指して、子供たちは一生懸命練習をしてきました。

その成果が表れた発表会となりました。それぞれの学年が工夫を凝らした発表でした。

子供たち一人一人が輝いた素晴らしい学習発表会でした。

後日、フォトアルバムをアップロードします。

☆開会

☆4年

☆3年

☆2年

☆1年

☆5年

☆6年

☆5・6年合唱

☆全校合唱

バス フォトアルバムの更新

 11月15日(水)に実施した3年社会科校外学習:こんにゃくいも農家の見学の画像をアップロードしました。

5年生リモート工場見学

5年生の社会科で、リモートによる工場見学を行いました。

トヨタ自動車の九州宮田工場と逆川小学校をオンラインでつなぎ、車の生産の流れについて勉強しました。

 社会科見学が始まります。

 このように、教室と工場がオンラインでつながっています。                   

パンフレットが事前に送られてきて、それを見ながら説明を聞いています。

働いている皆さんは、交代制で仕事をしているそうです。

最後に工場の方に質問をしました。

Q この工場で作られた一番古い車は? 

A マークⅡです。

分かりやすく説明していただき、楽しく勉強することができました。

トヨタ九州宮田工場皆さん、ありがとうございました。

鉛筆 NIE⑥

今年度6回目のNIEです。

中学年は、南極観測隊女性初の隊長の記事を、地図帳で場所を確認しながら取り組んでいました。

高学年は、今年開業したLRTの記事を読んで、設問に答えていました。

キラキラ ミツマタ群生地の看板づくり進行中

ミツマタ群生地に看板を立てるプロジェクトが進行中です。代表児童が看板に絵を描いています。

だんだん完成に近づいてきています。

【11月2日】

【11月8日】

【11月16日】

携帯端末 2年:タブレットを使っての学習

今日は、ICT支援員の先生が来校し、2年生でタブレットの活用した学習を指導してくださいました。

タブレットの技能を身に付け、いろいろな学習で活用していけるように子供たちもがんばっています。

今日の給食は・・・納豆でした

今日は雨が降っていて、あまり気温が上がりません。

ランチルームも今日から暖房をつけました。

今日の給食は納豆が出ました。1年生も上手に納豆をかき混ぜていました。

かき混ぜた納豆をごはんにのせたり、そのまま食べたり、いろいろな食べ方があるようでした。

納豆の原料の大豆は、畑の肉ともいわれます。しっかり食べて、丈夫な身体を作ってほしいですね。

よくかき混ぜて

みんなおいしく食べています。

ごはんにかけるのもおいしいですね。

バス 3年社会科校外学習:こんにゃくいも農家の見学

3年社会の「農家の仕事」の校外学習(ふるさと学習)でこんにゃく農家の見学を行いました。

こんにゃくいもは、少なくはなりましたが、茂木町の特産物として長い間、作られています。

農家の方が貯蔵庫の様子、実際の畑での収穫の様子を見せていただけでなく、こにゃくイモを実際に

触らせてくれたり、持たせて重さを体感できるようにしていただくなど貴重な体験を準備してくださいました。

とても充実した校外学習となりました。フォトアルバムも後日アップロードします。

【貯蔵庫の様子、こんにゃくいも、機械】

【畑の様子・こんにゃくいもの重さクイズ】

 

お祝い 町小学生持久走大会 総合優勝

 今日、並松運動公園で町小学生持久走大会が開かれました。朝は、今シーズン一番の冷え込みでしたが、天気もよく、走りやすい環境であったと思います。逆川小児童は、一人一人がこれまでの練習の成果を発揮し、第9回目で初めて総合優勝に輝きました。大会は終わりましたが、継続して体力を向上して、健康な体づくりをしていきたいです。

フォトアルバムを後日、アップロードします。

バス フォトアルバムの更新

11月2日(木)に実施した「2年生活科校外学習:秋の自然の様子と真岡鉄道乗車体験」の画像をフォトアルバムにアップロードしました。

グループ 1・2年生活科:秋祭り(逆川保育園との交流)

 今日は、待ちに待った逆川保育園のみんなを招待しての秋祭りの日です。

 この日のために1・2年生がずっと準備をしてきました。

 保育園の子供たちを自分たちの作ったおもちゃやゲームで楽しんでもらったり、いっしょに遊んだりして楽しく活動

ができました。1・2年生はそれぞれの役割を果たし、素晴らしい秋祭りが行えました。

 後日、フォトアルバムでぞの他の画像をアップロードする予定です。

バス フォトアルバムの更新

 10月26日に実施した3年ふるさと学習・総合的な学習の時間におけるいいさとさかがわ館と道の駅もてぎでの校外学習の様子をフォトアルバムにアップロードしました。