八木崎小学校 校長室より

2017年10月の記事一覧

雨が降り続く・・・

 修学旅行以来、雨模様の日が続いている。今週も天気予報には傘マークが並ぶ。本校のように700人近い子どもたちが集団で生活している所では、落ち着いた学校生活を送らせることが安全で安心な学校生活につながる。
 各クラスでは、雨の日の遊びについて話し合い、すでに過ごし方は決めている様子。怪我をする子が1人もいないよう願いながら、今日も校内を歩き回っている。

これでいいのか!

 昨日から修学旅行の児童引率で鎌倉・箱根で過ごしている。子どもたちは、互いに協力し合って楽しそうに過ごしている。
 昨日の夕食、今朝の朝食の様子を見て気になることがあった。夕食時は、ハンバーグに添えてあったブロッコリーとエビフライの下にあった千切りキャベツが、今朝は、ほうれん草のソテーが大量に残されていたのだ。野菜は必要な栄養素。肉ばかりではだめなことは、家庭科等でも習っているはず。もちろん、家庭でもしつけられているはず。しかし・・・
 現実は、6~7割の児童が食べずに残している。食育は、学校だけでは身につかない。家庭での親の力が大きく影響する。我が子を思うなら、食事の内容、マナーについての指導を着実に行っておいたほうがいいと思うのは、私だけであろうか。

修学旅行初日

 修学旅行の初日が終わった。残念ながら1人が高熱のため保護者の方に迎えに来ていただいた。箱根の山奥までありがたいことである。
 初日のメインは、鎌倉市内の班行動。地図やインターネット、本、人からの情報を頼りに立てた計画に従って高徳院を出発。14時集合となる由比ヶ浜海浜公園を目指した。
 JRと江ノ電の改札が10mほどの距離で並んでいる鎌倉駅。間違えてJRの改札をくぐったグループがいた。駅構内を歩いているうちに?と思い駅員さんの所へ。交渉ののちPASMOで支払った分を戻してもらい無事江ノ電に乗れたという。
 あるグループは、道を1本間違えて、気がつくと北鎌倉駅付近へ。地元の方に声をかけ、鎌倉駅への道を教えてもらったとのこと。グループで相談し、見学場所を1つ減らして無事、時間内にゴールへ。
 ピンチになった班ほど、学んだことは多い修学旅行だったのではないだろうか。この体験が、これからの人生に活きることを願う。

平成29年度の折り返し

学校は4月から3月までがワンサイクル。出勤簿を押しながら、平成29年度の半分が終わったんだと朱印の面積からも感じ取れる。特に初任者の先生にとっては、長い半年だったのでしょうか。それとも、短い半年だったのでしょうか。「もう半年」と「やっと半年」では、かなり気持ちの上でも違う。「もう半年」であって欲しいと願う校長でした。