立野っ子の様子

2019年11月の記事一覧

11月のお話朝会!!

 11月5日(火)朝、体育館において「11月のお話朝会」がありました。

 今朝の話は、「隣の三寸」という話です。お互いの持ち分を3寸だけ余分に掃除をするという話から、後で使う人が気持ちよく使えるようにという配慮はとても大切なこと、お互いを思いやれば社会全体の力となる、ということを話しました。社会に出れば「このくらいでいいや」とか「みんなもやっていないから」という考え方は通用しない、とも話しました。今朝の朝日新聞の朝刊から「一人ではできない。しかし誰にでもできる」と世の中の変革を訴えた女子中学生の投稿を紹介しました。いつもしっかりお話を聞いてくれて、ありがとう。

 11月の生活目標は「友だちを大切にしよう」です。生徒指導担当から、あいさつの大切さ、役目を改めて確認する話がありました。