武里西小学校

武里西小学校

4~6年生の授業参観が行われました!

本日、4~6年生の授業参観・懇談会が開催されました。

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルスに関連した感染症対策から、来校の際の手の除菌やマスク着用、懇談会に際しての時間短縮、ランチルームでの預かりの中止など、参観に際しての様々な御協力ありがとうございました。

いつもと雰囲気が違う中でしたが、子供たちはいつも通り、いつも以上に、それぞれの学習を頑張っていました。

本日の授業参観への御参観、懇談会への御出席、ありがとうございました。

人権教育プログラムの公開授業を行いました。

本日、3年3組にて「みんながえがおですごすために」と題した人権教育プログラムの公開授業が行われました。

誰にでもある学校生活の中での出来事について、対応の違いについて話し合い、公平・公正な態度を養うための授業を行いました。

グループで話し合ったり、みんなの前でロールプレイをしたりしながら、みんなが笑顔になるためにはどうしたらいいだろうということを考えていきました。

その後のクラスでは、早速「みんなが喜んでくれるようにこれをしよう」と動いてくれる子が増えたそうです。

3年3組のみなさん、凄いですね!

今年度最後の委員会活動!

26日(水)、今年度最後の委員会活動が行われました。

それぞれの委員会で3学期や一年間の活動の振り返りを行い、卒業となる6年生からは挨拶が行われました。

全体での活動はこれで最後になりますが、日常での活動はまだまだありますので、よろしくお願いします!

6年生の皆さん、小学校生活最後の委員会活動、お疲れ様でした!!

「商店がいへレッツゴー」最終訪問!

3年生のTタイム(総合の時間)では、「商店がいへレッツゴー」と題して、地域の商店街について学習をしてきました。

26日(水)、商店街の皆様の御要望に応えて作成したポスターやチラシ、本などを各商店の皆様に渡してきました。

完成したポスターやチラシ、本などを見て「いいのができたね~!!」と言われ、子供たちも喜んでいました。

早速、飾ってくださったお店もあり、子供たちもそれを見てとても嬉しそう。

武里平成通り商店街ポポ武里商店街を中心とした学区内のお店の皆様におかれましては、普段の営業の中、一年間を通して、様々な形で御協力いただき、ありがとうございました。

来年度もよろしくお願い致します。

また、一年間に渡り、子供たちが安全に活動するために御協力いただいた学習ボランティアの皆様も御多用の中、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

オールニッシー

地域の方から、「卒業記念に!」と、とても素敵なプレゼントをいただきました。

武西のマスコットキャラクター ニッシーのクリップです。しかも、すべてのニッシーがそろっています。

気がついた子供たちが「おれ、歌ニッシーがいいな!」などと楽しそうに見ていました。

こうして気にかけてくださっていること…地域に愛される学校であることを心からうれしく思っています。

昇降口正面に飾ってありますので、御来校の際、是非御覧いただければと思います。

 

河津桜も花開き。

このところの暖かい陽気で、武里西小の河津桜もすっかり花開き。

世間では、コロナウイルスの感染や花粉症に悩まされますが、しっかり休んで、よい3連休をお過ごしください。

6年生、卒業バイキング!

本日から6年生の卒業バイキングがスタートしました!

普段とは違う豪華な給食のメニューに、子供たちも大盛り上がり!

段々と卒業の名のつく行事やイベントが始まってきました。

気がつけば、卒業の足音が聞こえてきますね。

クラブ紹介動画、放映開始!

本日からクラブ紹介の動画が給食の時間に放映がスタートしました。

今年度は、放送室からではなく、タブレットを使用しての各教室での放映です。

1日3団体ずつ放映していきます。

各クラブの趣向を凝らした紹介に子供たちからも歓声があがっていました。

鈴木先生、ありがとうございました!!

本日で、日本語指導の鈴木先生が今年度の御勤務最終日となりました。

鈴木先生におかれましては、ここ数年に渡り、武里西小に在籍する外国籍の児童がスムーズに学校生活を送れるように、また、日本語が上達するように、様々な学年の児童への日本語の指導を行っていただきました。

指導を通して、入学当初、まったく読み書きが出来なかった児童が、段々と喋れるようになり、楽しく学校生活を送れるようになってきた成長を見ることがとても嬉しかったと話してくださいました。

今まで本当にありがとうございました。

合唱活動「スマイリー」発表会!

本日の放課後、合唱活動 スマイリーの校内発表会が開催されました!

校長先生の御挨拶。

先日の音楽発表会でも披露した「ぼくは ぼく」や「あらそい」、今月の歌「変わらないもの」などの曲を披露し、鑑賞された保護者の皆様からは「素晴らしいね~」と思わず言葉が漏れる程の歌声を見せてくれました。

音楽の先生からの御挨拶。

今回も多くの保護者の皆様や卒業生の子供たち、先生方に御鑑賞いただきました。

御多用の中、御来場ありがとうございました。

また、日頃の音楽活動への御支援、御協力もありがとうございます。

終了後の集合写真。

子供たちもプレッシャーから解放され、どことなく満足気な笑顔です。

例年、この発表会をもって6年生は引退となりますが、今年度は、もう少し出番があるとのこと。

よろしくお願いします!!

児童集会は、豆まき大会!

本日の朝は、児童集会です!

今回は、季節柄、あったようでなかった初開催となる、豆まき大会です!

低・中・高学年と分かれて、鬼役の集会委員が背負っている籠に向けて豆(玉入れの玉)を入れていきました。

子供たち、大笑いしながら走り回って玉を入れていきました。

武西っ子のそれぞれに潜む心の中の鬼(苦手なことや不得意なことへのネガティブな気持ち)を退治できたかな?

彩の国学校現場体験事業の最終日を迎えました。

本日、埼玉県教育委員会の「彩の国学校現場体験事業」で武西にて勤務されていた大学生の現場体験が最終日となりました。

「彩の国学校現場体験事業」とは、埼玉県の教員採用試験に合格した大学生を対象に行われる学校現場の体験事業です。先月より4年生を中心に各学年、各学級に入っていただき、4月からの本採用に向けて様々な体験をしていただきました。

最終日の6時間目には、4年生のみんなとお別れ会を行いました。

元気ハツラツで子供たちに接してくれて、子供たちもお別れを寂しそうにしていました。

放課後には、改めて職員にも挨拶が行われました。

4月からの御活躍を期待しています。ありがとうございました!!

4年生の福祉についての発表会!

本日、4年生が年間を通して取り組んできたTタイム(総合の時間)の福祉についての発表会が開催されました!

来年度、同じように学習していく3年生が見学に訪れ、4年生の発表を熱心に聞いていました。

目や耳が不自由な人が使う手話についての発表では、3年生の子供たちから熱心な質問がたくさんなされました。

3年生に向けては、目が見えない方や車いすが必要な方の気持ちを分かってもらうような体験活動も行われました。

感想発表では、4年生の一生懸命で分かりやすい発表に、3年生からたくさんの感想がよせられました。

4年生のみなさん、福祉についての発表、頑張りました!!

幼保小交流会が行われました!

本日、幼保小交流会が行われました。

来年度に本校入学予定の児童が在籍している主だった幼稚園や保育園を対象とした交流会です。

昨年度まで一緒に学んでいた1年生が学校生活の色々なことや遊びを教えてあげました。

幼稚園や保育園の子供たちも、最初は緊張していたものの、1年生のお兄さんやお姉さんの優しさに段々と笑顔。

1年生の皆さん、御案内ありがとうございました!

そして、幼稚園や保育園の皆さん、4月からまた会えるのを楽しみにしています!

お弁当給食!(お弁当の日)

本日は、お弁当給食の日です!

ごはん、豚汁、飲み物は給食室で用意される以外、おかずは各家庭からお弁当として持ってきます。

5・6年生は、各家庭で話し合い、無理のない程度で、それぞれ自分でおかずをつくり、弁当箱につめます。

1~4年生は、「きずなコース」「できるもんコース」「ありがとうコース」の3つから1つを選び、用意します。

「きずなコース」は、一緒につくったり、お手伝いをしたりしながら用意をします。

「できるもんコース」は、一緒につくって、弁当箱につめます。

「ありがとうコース」は、つくってもらい、ありがとうという気持ちを伝えます。

 

 

「先生、これ自分の手作りです!」「これは一緒につくりました!」「つくってくれました!」など様々な反応。

みんな、嬉しそうにお弁当のおかずを食べていました。

保護者の皆様におかれましては、平日の御多用の中にも関わらず、事前の準備から調理まで御協力ありがとうございました。

また、「お弁当の日」のお知らせに付いていた感想用紙に、感想や意見等を記入していただき、御提出をよろしくお願いします。

火事においての避難訓練を行いました。

本日、校舎内での火事を想定した避難訓練が行われました。

校長先生からは、火事の恐ろしさや火事の際の避難の仕方についてなどお話がありました。

家庭科室からの火災という設定なので、地震での避難訓練とは違うルートで避難していきます。

「お・か・し・も・ち」を守り、ハンカチで口や鼻を抑えながらの避難です。

普段使用しない非常階段での避難も、落ち着いて避難することができました。

まだまだ河津桜は蕾です。

暖かい日が続きますが、校内の河津桜はまだまだ蕾。咲く日はいつの日でしょうか。

クラブ活動の風景。次回の活動では、クラブ紹介の動画を撮影します。

それぞれに活動しているスポーツや体育での授業、陸上大会などでの花開く活躍を夢見て、体力向上に励む放課後です。