武里西小学校

武里西小学校

年末の風物詩!~給食とお楽しみ会と大掃除!~

22日(木)は、2学期最後の給食でした。

クリスマスの雰囲気が感じられるメニュー。そして、この日はみんなが楽しみにしているメニューが…。

2学期最後のメニューにセレクトデザートが登場です!!

今回は、クリスマス仕様のチョコクリームケーキとイチゴゼリーの2種類から子供たちがそれぞれ選びました。

黙食ながらも気持ちはワクワク!!最後まで楽しい給食の時間になりました。

給食の栄養教諭の先生、調理員さん、いつも美味しい給食、ありがとうございました!

また、3学期もよろしくお願いします。

また、22日から23日にかけては、各学級で「2学期もがんばったね!!」とお楽しみ会が開催されました。

校庭や体育館、教室など、学級活動で話し合ったレクで大いに盛り上がりました!!

大掃除も行われました。

それぞれの教室やオープンスペース、普段は出来ない細かいところまで綺麗に掃除しました。

学期末、年末の武里西小の風物詩。

それが終わると、いよいよ明日は、終業式です。

人権感覚プログラムの授業を行いました!

21日(水)、4年生の学級で人権感覚プログラムを利用した授業を行いました。

昨年度に引き続き、埼玉県教育委員会が発刊している「人権感覚プログラム(学校教育編)」第2集の中に収録されている「当たり前ってどいうこと?~仕事を性別から考える~」というテーマを基にして、職業には男女の垣根はなく、どの職業だって誰でも就くことができることを考えていきました。

▶今年度の人権集会の様子

▶昨年度の4年生の人権感覚プログラムの授業の様子

▶昨年度の人権集会の様子

 

星を見る猫。

近所の飼い猫でしょうか、ふらっと灯りに誘われたのか、夜景を眺めていました。

寒い夜ですが、師走の中でふと見上げた夜空は星が綺麗でした。

「昨日、星が綺麗だったね」と、子供たちと話題になりました。

456組の大根最終大販売会!!

456組の子供たちが教職員向けに大根販売を行いました!

今年最後の大販売会です!

先生たちから「いくらですか?」「どの大根がいいですか?」などの質問を受けると、国語や自立活動、生活単元学習で学んだことを踏まえ、丁寧に受け答えすることができました。

緊張しながらも、笑顔で元気に販売会を終えることができ、大いに自信を深めたようです。頑張りました!

保護者、地域の皆様、これまで大根を御購入いただきまして、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!

児童集会を行いました!

8日(木)、雨で延期になっていた児童集会を行いました!

今年最後の児童集会は、じゃんけん大会です!

集会委員や校長先生と順番にじゃんけんをしてクラス全員が勝ったらゴールです。

勝ち負けに盛り上がりながら、今年最後の児童集会を締めくくりました。

集会委員の皆さん、担当の先生方、企画ありがとうございました!

朝の業前活動も段々と2学期最後を迎えています。

業前活動もそれぞれ2学期最後の活動を迎えています。

さんすうタイム、こくごタイムも最後まで計算や視写などを集中して頑張りました。

金曜日には、すこやかタイムも2学期最後の活動を迎え、最後までしっかりと走りぬきました。

来週でいよいよ2学期も終了になります。

年内の体力向上活動が終了しました。

14日(水)、校内硬筆展保護者公開と並行して、校庭で体力向上活動を行いました。

今年の活動も本日で終了となります。

最終日は、ボールを使った運動も行いました。

冬休み中は、それぞれでランニングしたり、縄跳びをしたりと個別に体力向上を目指すことを願います。

体力向上の活動への御協力、ありがとうございました。

校内書きぞめ展保護者公開、盛況のうちに終了しました

校内書きぞめ展の保護者公開が終了しました。

多くの保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました!

初日の様子

校内書きぞめ競書会の様子

保護者公開をもって、校内書きぞめ展も終了となりました。

特選児童の作品については、1月の市内書きぞめ展に出品されます。

校内書きぞめ展の保護者公開が開催中です!

14日(水)、15日(木)の二日間に渡り、校内硬筆展の保護者公開が行われています。

初日となる14日、大勢の保護者の皆様に御来校いただき、子供たちの作品を御鑑賞いただきました。

御来校、ありがとうございました。

開催日程は、14日、15日の15:30~16:30となります。

今年度の書きぞめ競書会の様子

1・2年生が移動動物園で動物と触れ合いました!

本日、武里西小にTIJOP ZOOさんの移動動物園が開園!

1,2年生の生活科の学習です。うさぎやモルモットと触れ合う体験をとおして、動物の特徴や命の大切さ等を学びました。

 

「可愛い~!!」と思わず声に出す子供たち。動物たちを優しく愛でながら、動物への関心を深めていきました。

TIJOP ZOO様におかれましては、御多用の中、ありがとうございました。

霧の中の武西。

すっかり寒くなった今日この頃。

今朝は、霧の学校、武西。

霧に包まれた中での登校となった朝でした。

午前中にはすっかり冬の晴天。

体育も盛り上がっています。

 

校内書きぞめ競書会を行いました!

12日(月)と13日(火)の二日間に渡り、各学年で校内書きぞめ競書会を行いました。

他校では、学年で書きぞめを行う際には体育館で行うことの多い書きぞめですが、武里西小では校舎の特色を活用しています。

移動時間も短縮され、移動式のロッカーを移動させることで壁のない教室からオープンスペースまで間隔を広げながら、暖房完備の快適で慣れた環境で落ち着いて取り組むことができます。

武里西小の校舎の特色(オープンスペース編)

一筆入魂!!

ベストな字が書けるように、気持ちを高めながら取り組むことができました。

各学年の特選、金賞の選考結果については、放課後、学年及び書写担当の教員で厳正なる審査を行い、14日(水)に発表となります。

保護者の皆様を対象にした校内書きぞめ展の開催日時は、令和4年度12月14日(水)~15日(木)の二日間(15:30~16:30)です。

和やかに御鑑賞いただくためのマナー(作品に触れない、SNS等の掲載については個人情報等に留意する、忘れ物等で教室に立ち入る場合は近くの教員に声をかける等)への御協力、よろしくお願いいたします。

令和3年度の書きぞめ競書会、校内書きぞめ展の様子

令和2年度の書きぞめ競書会 展示の様子

令和2年度の校内書きぞめ展の様子

令和元年度の校内書きぞめ競書会の様子

令和元年度の校内書きぞめ展の様子

平成30年度の校内書きぞめ競書会の様子

平成30年度の校内書きぞめ展の様子

3年ぶりに放課後子ども教室が開催されました!

本日、今年度初めてとなる放課後子ども教室が開催されました!

実に3年ぶりとなる開催です!

3年前の令和元年度に開催された際の様子

春日部市の放課後子ども教室のホームページ

春日部市放課後子ども教室の武里西小学校のページ

3年ぶりの開催、本年度初ということで、以前に人気の高かった催しを開催することになりました。

低学年(1~3年生)は、忍者教室。高学年(4~6年生)は、レジン教室です。

忍者教室では、新井事務局長様を始めとした春日部おやこ劇場の皆様に御指導いただきました。

また、共栄大学の学生の皆さんがボランティアとして協力してくれました。

決まりを守る、話を聞く、仲良くするなどの術を駆使して、楽しむ低学年!

忍法!大成功です!

高学年は、講師の先生のもと、細かい部品をピンセットでつまみながら、UVライトで温めて、透明感のあるアクセサリーを作っていきました。

帰り際、記念にハイ、チーズ!

みんな楽しめたようで、何よりの放課後子ども教室となりました!

社会教育課の栗栖先生を始めとした社会教育課の職員の皆様、コーディネーターの三與木さんを始めとした保護者ボランティアの皆様、春日部おやこ劇場の皆様、講師の先生方、共栄大学の学生の皆様、様々に御協力いただいた皆様におかれましては、御多用の中、ありがとうございました。

また、保護者の皆様におかれましては、お迎えありがとうございました。

456組にて、すがたをかえる大豆の授業が行われました。

本日、456組では、栄養教諭と一緒に3年生の国語科の学習でもお馴染みの「すがたをかえる大豆」の授業が行われました。

今回は「すがたをかえる大豆」の発展的学習として、栄養教諭の指導のもと、実際に大豆を変化させてみます。

▶令和3年度の3年生の学習の様子

▶令和元年度の3年生の学習の様子

 生活単元や自立活動などの学習も踏まえた体験型学習としてティームティーチングで実施。子供たちは食材や道具に触れながら、五感を使って学習に取り組みました。

豆に触ったり、匂いを嗅いだりしながら、大豆がどのように変わるか予想していきました。

石うすで大豆がきな粉になっていく様子を興味津々で見つめています。

石うすから聞こえてくる音からも、姿がどのように変わるかを感じ取っています。

実際にどんな風に変わったか、改めて触ってみたり、匂いを嗅いでみたりしながら、先ほどとの変化を比べました。

 「お正月に食べるおせち料理にも使われていますね。」と生活単元や国語科で学習した季節の行事とも絡めて、大豆から姿を変えた料理や食材を考えていきました。

「豆腐に、凍り豆腐に、油に、醤油…みそ!!」と16種類の変身に気づくことができ、子供たちも驚きです!

普段、食べている食材や料理にもたくさん使われていることが分かり、給食やお家で出る料理、自分たちが育てた食材にも興味が高まったようです。

456組では、9日(金)に保護者の皆様向けに大根販売を行いました!

朝獲りの産地直売!美味しい大根です!

 

心をこめて育てた大根を丁寧に収穫しました。

今回も多数の保護者の方が訪れ、大根を買ってくださいました。

子供たちも質問の受け答え、接客の仕方などを生活単元や自立活動、国語科の授業などで事前に学習し、学んだことを応用していました。

お買い上げいただきました保護者の皆様、ありがとうございます!!

これは、456組のオープンスペースでクリスマスツリーの飾り付けを行っている様子です。

季節の風物詩を感じながら、6年生から1年生まで、どのようにしたら仲良く、協力してできるか、順番通りに壊さず、イライラせずに組み立てられるかなども考え、組み立て工程を楽しみながら学習していきました。

高学年の子供たちが率先して取り組むとともに低学年の子供たちに優しく教えている様子は微笑ましい限り。

2年生のおもちゃランド、開園!

8日(木)、2年生のおもちゃランドが開園し、1年生が招待されました!

武西の夢の世界のキャストである2年生が、優しく遊び方を教えてくれました。

1年生も2年生の手作りおもちゃやレクリエーションの数々に夢のひと時!

 超元気特区は、ここにもありましたね!

2年生の皆さん、1年生が楽しめるように色々と考えて素晴らしかったです!

1年生の皆さん、よかったですね!

6年生が中学校説明会に参加しました!

 

1日(木)、6年生が春日部南中学校の中学校説明会に参加しました!

当日の様子(春日部南中のHPより)

 

校長先生や先輩になる生徒の皆さんから楽しい中学校生活についてお話しがありました。

武里西小の子供たちも夢を膨らませながら話を聞いています。

 

体験授業も受けて、中学校の授業の雰囲気を感じた時間となりました。

春日部南中の皆様におかれましては、温かなお出迎え、御対応ありがとうございました。

持久走大会の入賞者の表彰を行いました!

水曜日と金曜日の放課後、希望者による体力向上を行いました。

まずは、校庭を一周走りました。しっかりとウォーミングアップです!

今回は、インベーダーゲームで身体作りです。

途中、6年生が待ち構えています!

まさかの2対1!!

頭と体を使って、この後、無事に潜り抜けました!

足をしっかりあげて、瞬発力を鍛えます!

6年生がしっかりとお手本を見せてくれました。

先生も一緒にダッシュ!!速い!!

併せて、今週は先日行った校内持久走大会の表彰も行いました。

2年ぶりの開催となった校内持久走大会の様子

各学年の入賞者が集まり、しっかりと賞状を受け取りました。

おめでとうございます!!

人権集会を開催しました!

9日(金)の朝、オンラインによる人権集会を開催しました!

今回は、先日開催されたスーパー元気さわやか集会(オンライン)の報告会です。

今年のスーパー元気さわやか集会のテーマは、「一歩ふみだそう~自分らしく生きるためにできること~」です。

「見た目や性別で判断しない」「男女関係なく、一人一人の考えを認め合う」「人を見た目で決めつけない。」などについて考え、「約束を守って、好きなことを大切にしよう」という言葉で締めくくられた報告会となりました。

また、給食の放送では、人権週間に合わせ、人権作文の発表も行われています。

子供たちは、耳を傾けながら給食を食べていました。