武里西小学校

武里西小学校

今日の授業風景

               3年生の理科の学習です。鏡で日光を集めるとどうなるか実験を

              しています。鏡4枚を使って光を集めた場所に手を置き、温かさの

              違いを感じていました。

 

 

               こちらも3年生、体育の授業でハンドボールを行っています。

              チームで作戦を立て、協力して攻めたり、守ったり、元気一杯

              活動できました。

 

今日の授業風景

               これは2年生の音楽授業の様子です。「こぐまの二月」という曲を

              鍵盤ハーモニカで演奏しています。とても上手に演奏でき、先生から

              たくさん褒められていました。

 

 

武西タイム(縦割り活動)

               今日の昼休み、武西タイム(1年生から6年生までの縦割り活動)を

              行いました。今日の活動内容は、6年生へのお礼のメッセージカード作り

              です。今日から、5年生が新リーダーとしてグループを引っ張ります。

              5年生の活躍、大いに期待しています!

 

 

生活朝会

                2月の生活朝会を行いました。厳しい寒さのため、体育館ではなく

               各教室でオンラインにて行いました。

                校長からは、先週まで行っていた「あいさつチャレンジ」の結果発表

               と、あいさつの大切さについてお話がありました。

 

               その後、今月の生活目標について、担当からお話をしました。

              今月の生活目標は「時刻を守ろう」です。みんなで意識して生活して

              いきましょう。

 

入学説明会

               今日、入学説明会を行いました。入学までに身につけてほしいこと、

              ご準備いただきたいもの等についてお話しをさせていただきました。

 

               PTA会長さんからは、通学班のこと、PTA活動等についてご説明

              いただきました。
              下校コースごとに決められた色のリボンを配付しています。PTA役員

             の皆様、ありがとうございました。

              新1年生の保護者の皆様、ご多用の中、ご来校ありがとうございました。

             お子様の入学を楽しみにしています!

 

2年生 音楽の授業から

                2年生の音楽の授業では、「日本の歌を楽しもう」という題材の

               中で「わらべうた」を扱います。今日は「なべなべそこぬけ」の歌

               を歌い、実際に遊んでみました。とても盛り上がりました!

 

3年生 商店街見学のお礼を届けに行きました

               3年生は、以前、商店街見学でお世話になったお店を訪れ、感謝の

              お手紙と、総合的な学習の時間に作成した「お店応援ポスター」を渡して

              きました。感謝の気持ちが伝えられましたか。お世話になった商店街の方々、

              ご対応ありがとうございました。

 

 

 

 

校内授業研究会

                本校は、春日部市教育委員会からの委嘱を受け、国語科の研究に

               取り組んでいます。今日は、埼玉大学付属小学校の笠原先生を講師に

               お招きし、校内授業研究会を行いました。研究の成果を日々の授業に

               還元してまいります。

 

 

音楽朝会

               今朝、音楽朝会を行いました。今月は3年生が発表学年です。

              今月の歌「変わらないもの」を、素敵な歌声で強弱を意識しな

              がら上手に歌うことができました。最後に全校で一緒に歌いました。

              冷たい空気が張り詰めた体育館に素敵な歌声が響き渡り、とても

              温かな気持ちになりました。

 

4年生 外国語活動

                4年生の外国語活動の様子です。英語専科教員とJTE(日本人英語

               指導助手)で授業を行います。今日は、学校の中で好きな場所を英語で

               発表しました。

 

 

               授業の終わりには、振り返りをします。

 

                英語教室(多目的室)の様子です。