桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

2019年3月の記事一覧

6年生の清掃活動


 三月の生活目標は「感謝の気持ちをこめて学校をきれいにしよう」です。その言葉のとおり、本日の3校時は6年生の清掃活動です。女子は卒業式の会場となる体育館のフロアやギャラリーなどを心を込めて清掃しました。男子は古くなって廃棄する机やイスをテキパキと運搬しました。一人一人がしっかりと、そしてまわりと協力しながら活動してくれたので、短時間でとてもきれいになりました。

卒業式、一週間前


 卒業を目前にひかえた6年生は、教科の学習もほぼ終了しました。今は、来週の卒業式にむけて練習が進んでいます。小学校生活最後の行事でもある、一人一人にとって大切な卒業証書授与式です。よりよいものにしようと、6年生全員で練習に取り組んでいます。

(↑ 本日の練習の様子)

(↑ 昨日の練習の様子)

今年度最後のふれあいタイム


 今日のロングの昼休みは今年度最後の「ふれあいタイム」でした。
天気も良く、気温も暑すぎず寒すぎずで、遊ぶには申し分のない気候でした。
今のクラスで活動できるのも残り僅かです。どのクラスも自分たちで考えた遊びで盛り上がっていました。そして校庭には、子どもたちの歓声がこだましていました。




のどかな昼休み


 暖かな日の、暖かな昼休みの光景です。
桜っ子には、薄着で遊ぶ子が目立ってきました。
こういったのどかな光景が、平和を感じさせます。



本日は避難訓練


 本日は避難訓練がありました。3学期の避難訓練は、子供たちが自主的に動けることを目指して予告なしでおこないました。1校時の授業の途中でしたが、「訓練、訓練」の放送に続いて緊急地震速報のアナウンスが流れると、校庭や教室、それぞれの活動場所で子供たちはすぐに体をまるめ安全な姿勢をとりました。その後、「揺れがおさまりました。校庭へ避難してください。」のアナウンスで、整然と避難をすることができました
 今回の訓練では、ケガで動けない児童がいる想定で、急きょ近くの先生が救出に向かうという行動も入りました。全体が避難を完了した後の校長先生の話では、昨日3月11日について東日本大震災にふれて自分たちの身を守るという話がありました。
 年間通して、避難訓練や引き渡し訓練、ショート訓練などを重ねて、もしもの時に、自分で動ける、自分で判断できる、自分で身を守れる力の育成を目指しています。