2016年11月の記事一覧
地域とともに
3年生は総合的な学習の時間や社会科で、自分たちの住む地域の学習を中心に進めています。
総合的な学習の時間では、桜台商店街を題材とした学習を進めており、お店の人にインタビューしたり、インタビューしたことをもとにポスターを作ったり、という学習をしています。
今日は、これまでの学習に協力してくださったお礼に、それぞれのお店ごとにつくった旗を届けにいきました。
それぞれのお店の方にもとても喜んでいただけたようでよかったです。
桜台商店街のお店にお買い物に行く際には、子どもたちの作った旗を探してみてください。
5年生が調理実習でお味噌汁をつくりました。
おいしくできたようで、だしにつかった煮干しもたべている子もいました。
学校のあちこちでサザンカの花がきれいに咲く季節になりなした。
総合的な学習の時間では、桜台商店街を題材とした学習を進めており、お店の人にインタビューしたり、インタビューしたことをもとにポスターを作ったり、という学習をしています。
今日は、これまでの学習に協力してくださったお礼に、それぞれのお店ごとにつくった旗を届けにいきました。
それぞれのお店の方にもとても喜んでいただけたようでよかったです。
桜台商店街のお店にお買い物に行く際には、子どもたちの作った旗を探してみてください。
5年生が調理実習でお味噌汁をつくりました。
おいしくできたようで、だしにつかった煮干しもたべている子もいました。
学校のあちこちでサザンカの花がきれいに咲く季節になりなした。
表彰朝会
今朝は久々に表彰朝会があり、発明創意工夫展、人権作文、市内音楽会、読書感想文コンクール、市内科学展、陸上の彩の国小学生クラブ交流大会で活躍した子達が表彰されました。
こちらは市内音楽会に出場した5年1組のみなさん
最後に、むし歯治療100%を達成したクラスの表彰です。
10月達成した1-2、3-1、6-2の3クラスにつづいて、今回4-3と5-3が達成されました。これで、カバさんに金の冠がついたクラスは5クラスになりました。
表彰のあと、チャレンジ3DAY`Sに参加している葛飾中のみなさんの紹介がありました。
全校児童を前にしてちょっと緊張していたようですね。
今日はとても穏やかな天気でした。
色づきが濃くなってきた自然の森の木の葉も日の光を浴びて輝いています。
こちらは市内音楽会に出場した5年1組のみなさん
最後に、むし歯治療100%を達成したクラスの表彰です。
10月達成した1-2、3-1、6-2の3クラスにつづいて、今回4-3と5-3が達成されました。これで、カバさんに金の冠がついたクラスは5クラスになりました。
表彰のあと、チャレンジ3DAY`Sに参加している葛飾中のみなさんの紹介がありました。
全校児童を前にしてちょっと緊張していたようですね。
今日はとても穏やかな天気でした。
色づきが濃くなってきた自然の森の木の葉も日の光を浴びて輝いています。
三世代交流
今日はなかよし学級、1年生、3年生のみなさんが、春日部ふれあい大学のみなさんと交流活動を行われました。
1,2時間目は、なかよし学級のみなさんと、1年生は昔の遊びなどを教えてもらい、楽しくすごしました。
お手玉を教えていただきました。
輪投げであそびました。
紙飛行機の折り方を教えていただきました。
中には、とても良く飛ぶ飛行機を折っている子もいました。
その他にも、いろいろな遊びを教えていただきました。
3時間目は3年生が七輪を使っておもちをやきました。
北風が冷たかったですが、みんなで七輪を取り囲むとなんとなく暖かく、お餅がだんだん焼けていくにしたがって、みんなの顔がほころんできました。
焼けたお醤油をつけたり、のりをまいたりしておいしくいただきました。
おしえてくださったふれあい大学のみなさんも、おしえてもらった子どもたちもみんな笑顔の交流活動になりました。
ふれあい大学のみなさん、楽しい体験をさせていただきありがとうございました。
今日から3日間、葛飾中の1年生がチャレンジ3DAY'Sできています。
今日は朝から花壇の整備をしたり、各学級にはいって子供とふれあったりしたりしてくれました。3日間よろしくお願いします。
1,2時間目は、なかよし学級のみなさんと、1年生は昔の遊びなどを教えてもらい、楽しくすごしました。
お手玉を教えていただきました。
輪投げであそびました。
紙飛行機の折り方を教えていただきました。
中には、とても良く飛ぶ飛行機を折っている子もいました。
その他にも、いろいろな遊びを教えていただきました。
3時間目は3年生が七輪を使っておもちをやきました。
北風が冷たかったですが、みんなで七輪を取り囲むとなんとなく暖かく、お餅がだんだん焼けていくにしたがって、みんなの顔がほころんできました。
焼けたお醤油をつけたり、のりをまいたりしておいしくいただきました。
おしえてくださったふれあい大学のみなさんも、おしえてもらった子どもたちもみんな笑顔の交流活動になりました。
ふれあい大学のみなさん、楽しい体験をさせていただきありがとうございました。
今日から3日間、葛飾中の1年生がチャレンジ3DAY'Sできています。
今日は朝から花壇の整備をしたり、各学級にはいって子供とふれあったりしたりしてくれました。3日間よろしくお願いします。
持久走大会の練習がはじまりました
12月におこなわれる持久走大会の練習がはじまりました。
今日は3年生と6年生がはしっていました。
練習がはじまると校庭から「がんばれー! がんばれー!」の声が聞こえてきて賑やかになります。
3年生は校庭2周から裏庭を走ります。1000mです。
6年生は、コースを2周、1200m走ります。
本番まで練習をしっかりして、長い距離になれるようにがんばりましょう。
1年生の教室では、この前とったアサガオのつるをつかってリースづくりが始まりました。
ドングリや松ぼっくり、綿やきれいな飾りをつけていきます。
グルーガンでつける時は、先生にやってもらいます。
クリスマスらしいきれいな飾りができるとよいですね。
熊本の小穴先生からくまもとつうしん第4号がとどきましたので、ぜひご覧ください。
くまもとつうしん④(子ども用).pdf
( ↑ クリックすると開きます。)
今日は3年生と6年生がはしっていました。
練習がはじまると校庭から「がんばれー! がんばれー!」の声が聞こえてきて賑やかになります。
3年生は校庭2周から裏庭を走ります。1000mです。
6年生は、コースを2周、1200m走ります。
本番まで練習をしっかりして、長い距離になれるようにがんばりましょう。
1年生の教室では、この前とったアサガオのつるをつかってリースづくりが始まりました。
ドングリや松ぼっくり、綿やきれいな飾りをつけていきます。
グルーガンでつける時は、先生にやってもらいます。
クリスマスらしいきれいな飾りができるとよいですね。
熊本の小穴先生からくまもとつうしん第4号がとどきましたので、ぜひご覧ください。
くまもとつうしん④(子ども用).pdf
( ↑ クリックすると開きます。)
4年生 福祉体験学習
今日は4年生の福祉体験学習がおこなわれました。
春日部市でボランティア活動をされているフレンド庄和の皆様をゲストティーチャーにお迎えして車いすの体験学習をしました。
はじめて車いすのしくみや、体験をする上での諸注意を学びます。
次に模擬コースで体験です。
段差に見立てたマットを使います。段差に乗せるときはティッピングレバーを足で踏んで、ちょっと後ろにひくように優しく前輪を持ち上げます。
段差を降りるときには後ろ向きでおります。優しく、そっと・・
車いすを動かしている人が、乗っている人の気持ちを考えながら体験することができました。
1年生が育てたアサガオからリースをつくるために蔓を外しています。種がまだ残ってるので、優しく外していますね。
かわいいリースができると良いですね。
初冬の日の光をあびて日日草が元気にさいています。
寒くなってきましたが、まだまだ休みなく咲いてくれそうです。
春日部市でボランティア活動をされているフレンド庄和の皆様をゲストティーチャーにお迎えして車いすの体験学習をしました。
はじめて車いすのしくみや、体験をする上での諸注意を学びます。
次に模擬コースで体験です。
段差に見立てたマットを使います。段差に乗せるときはティッピングレバーを足で踏んで、ちょっと後ろにひくように優しく前輪を持ち上げます。
段差を降りるときには後ろ向きでおります。優しく、そっと・・
車いすを動かしている人が、乗っている人の気持ちを考えながら体験することができました。
1年生が育てたアサガオからリースをつくるために蔓を外しています。種がまだ残ってるので、優しく外していますね。
かわいいリースができると良いですね。
初冬の日の光をあびて日日草が元気にさいています。
寒くなってきましたが、まだまだ休みなく咲いてくれそうです。