2022年6月の記事一覧
6月9日 梅雨の晴れ間、桜っ子の笑顔が輝いています!
今日は、木曜日。
桜川小の木曜日は、そうじなしの「ロング昼休み」です。
桜っ子が楽しみにしている「ロング昼休み」に合わせたように、
梅雨の晴れ間の太陽が、顔をのぞかせました。
外遊びが大好きな桜っ子。
桜川小の広い広い校庭には、やっぱり、
「桜っ子の輝く笑顔」と「太陽」がよく似合います。
(6月9日 校長)
6月8日 硬筆競書会
今日は、全ての学年で、硬筆競書会がありました。
桜っ子は、これまで書写の時間や宿題等で、
一生懸命に練習してきた成果を発揮しようと、
水を打ったような静けさの中、集中して頑張っていました。
これから先生たちで審査をし、賞がつきますが、
少しでも上達しようと練習をがんばってきたすべての桜っ子に
私は、大きな拍手を送りたいです。
来週13日、14日には、「硬筆展覧会」として、
子供たちの力作を保護者の皆様に公開いたします。
感染症対策を講じたうえで、ぜひ学校にお越しいただいて
ご覧いただければと思います。
(6月8日 校長)
5年生 林間学校に向けて「心と体について」
楽しみにしている林間学校へ向けて、5年生が心と体について学びました。
どちらの時間も、プライベートを大切にするために必要な知識を学びました。
4年生のほけんの学習で学んだことも改めて確認しました。
林間学校に参加することは、衣食住をともにすることになります。それぞれ違うリズムや習慣で生活しているので、お互いの気持ちや思いを大切にしないと楽しい思い出はできません。
みんなが楽しい時間を共有できるよう、林間学校の準備していきます。
それぞれのやり方で、それぞれの学びを。桜っ子の笑顔のために
5月16日から桜川小学校で教育実習をしている学生が研究授業をしました。
実習期間に学んだことや大学で学んだこと、桜っ子と共に過ごして学んだこと
実習生の熱い思いをのせて授業をしていました。
緊張していましたが、その全てが良い経験です。そして、桜っ子も大好きな実習生の授業を
一生懸命に学習していました。実習生の緊張しながら一生懸命やっている姿に応えようとする
桜っ子も素敵でした。
今週で実習は終わりになりますが、大学にもどっても頑張ってほしいです。
2年生「町探検」
2年生が生活科の学習で町探検にいきました。
知っている建物や道路、近くの公園、施設など調べながら歩きました。
途中雨が降ってきたので、大きな木の下で雨宿りをした経験も思い出ですね。
傘をさして再び探検を楽しんでいました。
これから、学校でまとめる学習があるので、楽しみです。
プールの季節「プール開き」で、約束のかくにん!
関東は、昨日梅雨入りしたため曇り空でしたが、楽しい水泳学習をするために
プール開きをしました。
テーマは「命にかかわる」ということです。
楽しいけど
ふざけると危険 間違えると危ない きまりを守ることが友達と自分の命を守ることにつながる
天気がいい日の水泳学習を楽しみにしていました。
6月7日 "How many ___s do you want?"
今日は「梅雨寒」という言葉があてはまる、肌寒い1日でした。
朝は少しだけ晴れ間がありましたが、
その後は雨が降ったりやんだり、今日も校庭は使えませんでしたね・・。
朝は、オンラインでの「プール開き」がありました。
お話のあったルールをしっかり守って、
安全に楽しく、プール学習を進めましょう。
B棟3階「国際理解教室」では、5年生が、
英語専科の先生、JTEの先生と一緒に「英語」の授業をしていました。
ものの数のたずね方、答え方を、リズミカルに練習しています。
さすが、高学年という発音のよさです。
そして、同じ時間に、となりの「多目的室」では、2年生が、
担任の先生とALTの先生と一緒に「外国語にふれる活動」をしています。
ALTの先生が英語で発音した野菜の名前をよく聞き、
「かるた」の要領で、カードをとるゲームを楽しんでいました。
発達段階に応じて、どんどん「英語」にふれさせ、
これからの「国際社会」を生きる桜っ子をはぐくんでまいります。
(6月7日 校長)
6月6日 関東甲信地方の梅雨入り
今日、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。
これから、雨で校庭が使えない日も多くなります。
いつも元気いっぱいに、校庭で体を動かしている桜っ子にとって、
「少し我慢」の日々が続きます。
室内で安全に気を付けて、静かに過ごす工夫をしながら、
仲良く楽しく生活してほしいです。
今日の午前中は、教育実習生の研究授業がありました。
5人の実習生の先陣を切っての、2年生算数の授業でした。
実習生はとても落ち着いて授業に臨んでいましたし、
桜っ子2年生は、それにこたえて、一生懸命学習していました。
午後には、1年生が「初めてのタブレット学習」をしていました。
ICTサポーターさんも支援に入り、
ログインの仕方などを学んでいました。
子供たちの習得のスピードはとっても速いので、
あっという間に使いこなしてしまうのでしょうね。
私も負けずに、タブレットについて勉強したいと思います。
(6月6日 校長)
6月3日 「ご指導、ありがとうございました」「よくがんばったね。」
突然ですが、今日の写真は、こちらです。
昨日「陸上大会」を終え、各種目の選手たちが集まって、
種目担当の先生方にお礼の挨拶に行っていました。
「これまで、100m走のことをいろいろ教えてくださってありがとうございました。」
と声を揃えて感謝の意を表す桜っ子。
「会場で、みんなが頑張っている様子をずっと見てたよ。
本当によくがんばったね。」とねぎらいの言葉をかける先生。
すごく、心あたたまる光景で、思わずシャッターを切りました。
今日は、15時半過ぎに、突然の雷、雹、豪雨。驚きましたね。
6時間授業の3~6年生は、急遽下校時刻を20分ほど遅らせ、
学校で待機させる対応を取らせていただきました。
すでに下校をしていた1・2年生を含めて、
全員が無事に家にたどり着けたようで安心しました。
お迎えに来ていただいた保護者の皆様におかれましても、
ありがとうございました。
(6月3日 校長)
さわやか天気にさわやかあいさつ・さわやかタイム
朝から空の青さと白い雲、気持ち良い風が心地よい一日のはじまりを感じさせてくれます。
今週のあいさつリーダーは3年生と、5年生でした。一週間ありがとうございました。
どの学年でも同じで、気持ち良い声であいさつしているのでうれしいです。
業前運動は、6、3、2年生でした。
6年生は、短距離ダッシュをして短い距離で一気にスピードあげることを意識して取り組んでいました。
3年生は、跳躍運動や走の運動を組み合わせたローテーション運動をしました。踏み切る足や片足、両足と場によって変わる跳び方を楽しんでいました。
2年生は、ボール運動あそびをしました。お手玉ボールを使って、遠くに投げる、捕る、走る運動を楽しみながらとりくみました。