桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

6月24日 小中連携での食育指導

今日は、本校の横川栄養士と、葛飾中栄養教諭の冨沢さんによるT・T(ティーム・ティーチング)で、

食育指導をしていただきました。

葛飾中学校区(南桜井小、桜川小、葛飾中)の連携授業として、各学校で実施していただいています。

今日の内容は、「上手な水分補給」です。

最初に、温度の違う二つの(冷たい、ぬるい)オレンジジュースの味を比べ、

「冷たい飲み物は甘さを(味を)感じにくくなる」こと実感した桜っ子。

よく飲む甘いジュースはもちろん、スポーツドリンクにも、

とてもたくさんの糖分が入っていることを知り、驚いていました。

 

これから、熱中症が心配される時期になります。

水分補給はとても大切ですが、今日の学習を生かし、

糖分を摂りすぎないように気を付けたいですね。

(6月24日 校長)