宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

7/19 1学期最終日

1学期最終日となりました。

終業式、通知表、夏休みの生活の確認と、短時間ながらも、やることが盛り沢山の半日でした。

 

【終業式】

校長先生からは、1学期の各学年の振り返りとその頑張りをお話していただきました。

そして、夏休みに開催されるパリオリンピックの応援とともに、宮川っ子それぞれが様々なことにチャレンジしてほしいとお話していただきました。

児童代表の言葉。1学期に頑張ったことと、2学期の目標について、堂々と発表することができました。

㋤なくそう交通事故 ㋡連れ去りや不審者には気を付けよう ㋳やめよう危険な遊びとお金のかしかり

㋜スマホは正しく使おう ㋯みんなで元気に2学期に会いましょう

 

生徒指導担当から、「な・つ・や・す・み」の頭文字になぞらえて、夏休みに気を付けてほしいことの話をしました。

 

【各学級にて】

終業式後、各学級で、通知表を渡したり、夏休みの生活について細かい注意について話したり、教室の掃除をしたりしました。

 

それでは、この夏休み、有意義に過ごしていただき、たくさんの楽しい思い出をつくってほしいです。

8月29日、元気な宮川っ子に会えることを楽しみにしています。

7/18 今日の宮川っ子

【朝 6年生が落ち葉掃き】

6年生が登校後、率先してさくら通りの落ち葉掃きをしてくれました。

とても助かりました。6年生、ありがとうございます。

 

【5年生 林間学校の振り返り】

1泊2日の日程の中で頑張った、林間学校。来年の修学旅行、そして、その先にもある宿泊学習に向けて、今日は、大切な振り返りを行いました。

 

【なかよし学級 朝のラジオ体操】

朝のラジオ体操で、身体と心を覚ましています。

7/17 1学期 最終

【外国語活動】

外国語指導の先生と、ALTが1学期最後でした。

この日は、低学年も外国語活動の授業を行いました。

 

【給食】

この日は、給食も最終日でした。

最終日の献立は、ビビンバと中華スープ。ビビンバは、ご飯と具材をしっかりと混ぜて、おいしくいただきました。

2学期の給食が、早くも待ち遠しいです。

 

7/16 読み聞かせ

7/16(火)に「春日部おはなしの会」の皆様による、おはなし会を1・2年生となかよし学級で行いました。

朗読、読み聞かせ、パネルシアター、とバラエティー豊富なラインナップに、宮川っ子は、どんどんとお話の世界に引き込まれていきました。

機会を見てまたお越しいただき、楽しいおはなし会を行っていきます。

林間学校 帰校式

2日間の林間学校を無事に終えることができました。

学校到着後の、帰校式も疲れていながらも立派にこなすことができました。

この経験をしっかりと今後の学校生活や、自身の経験として生かしていくことを期待しています。

保護者の皆様、これまでのご準備等ありがとうございました。

1学期、あと2日ありますが、よろしくお願いします。

林間学校2日目昼食

いよいよ終盤に差し掛かりました。

太助ドライブインで、カレーを食べてます。

たくみの里

たくみの里で、各自体験活動を行なっております。

林間学校 退館式

1日お世話になったホテルの方々にしっかりとお礼を言って、ホテルを出発しました。

2日目の朝食

2日目の朝食です。みんな、しっかりと食べています。

おみやげタイム

部屋ごとに、前半・後半に分かれて、入浴とおみやげタイムとなりました。

フィッシングパークにて

フィッシングパークにて、鱒のつかみ取りを行いました。協力して、追い込み、捕まえていました。

ゴーカート

雨が降っていましたが、ゴーカートを楽しんでいました。

ハイキング、無事に終わりました。

ハイキングをした後、雨のため、サマーボブスレーはできなかったので、ゴーカートに乗りました。

次は、フィッシングパークに向かいます。

林間学校 1日目お昼

予定を少し変更して、昼食を先にいただいています。この後に、ハイキングの予定です。

林間学校 湯沢到着

5年生たちは、先ほど湯沢に着き、ロープウェイに乗りました。

 

みんな元気に景色を楽しんでいます。

林間学校 バスレク

最初のトイレ休憩を終えて、順調に進んでいます。

 

車内は、各班で考えたバスレクで盛り上がっています。

林間学校1日目

いよいよ、令和6年度の5年生林間学校がスタートしました。出発式を行い、1泊2日の学習に向かいます。

元気に行ってきます!

7/12 5年 林間学校準備

「準備に8割」という言葉がありますが、林間学校に向けて様々な準備をしてきた5年生。

いよいよ出発が近づいているということで入念な確認をしました。

この3連休で、しっかりと準備をして、楽しい林間学校にしていきましょう。

保護者の皆様、最終の確認をお願いします。

部屋ごとに集まる、活動する際の班ごとに集まる、写真撮影時の並び方、など細かい動きについても練習をしました。

7/11 水学学習が無事に終了しました。

本日の、5・6年生の水泳学習をもって、今年度の水泳学習が終了しました。

今年も、無事に終えられることができました。

保護者の皆様におかれましては、学習の用意やプールカードへの記入等、ご協力ありがとうございました。

宮川っ子は、少しでも泳げるようになりましたか?

7/10の宮川っ子

【6年生 挨拶運動】

6年生が、「自分たちにできることを」ということで、今回は、朝の挨拶運動に取り組んでいます。

最高学年として、学校をよりよくしていこうという姿勢は、大変立派です。

1学期残りわずかですが、2学期にも何か取り組めることを見つけて、頑張ってほしいです。

ありがとう、6年生!!

【水泳指導もいよいよ終了です】

6月は、雨天の影響で順調に回数をこなせませんでした。

そして、7月は、1~3校時の朝の時間帯に入ることで、回数をこなしていきました。

気持ちよくプールに入れたと同時に、少しでも頑張って泳げる距離を伸ばそうとしたり、泳ぎ方を身に付けようとしたりしていました。

夏休みは、近隣のプールや海、川に行く子もいるかもしれませんが、十分、水の事故に気を付けて過ごしていただければと思っています。

7/5 学校運営協議会

今日は、学校運営協議会を行いました。

1学期の学校の様子をお伝えさせてもらい、その後、各学年の授業を参観していただきました。

「実は、授業をもっと見ていたいんですよ」というお言葉をいただき、委員の皆さんにとっても、引き込まれる授業を展開していました。

11月の学校公開に合わせて実施する、主催事業についても熟考した議論が進められました。

1学期も大変お世話になりました。ありがとうございました。

7/4の宮川っ子

非常に暑い1日となりました。熱中症アラートも出て、昼休み以降は、外での活動を禁止としました。

明日も暑くなりそうなので、気を付けながら教育活動を進めていきます。

 

【5・6年生 水泳学習】

1・2時間目に行いました。泳力別にコースを分けての練習です。

少しでも泳げる距離が伸びるよう、どの子も頑張っていました。

 

【全校タイム】

熱中症アラートの影響で、体育館に一堂に集まることができなかったので、オンラインで全校集会を行いました。

校長からは、日頃の給食に絡めて、食品ロスの話をいただきました。

これからも、残菜が出ないよう、学校で出来る食育を進めていきます。

7/3 ビオトープ関係

【4年生 ビオトープ学習】

今回も、生態系保護協会春日部支部の皆さんのご協力のもと、ビオトープ学習を進めました。

この時期、ならではの生き物がたくさん見つけられました。

4年生の宮川っ子からも、「セミがいた!!」「カエルいたぞ!!」と興奮していました。

 

【他市からのビオトープ視察】

午後には、他市から、宮川小のビオトープを視察に来校されました。

普段からの授業の様子や、管理の仕方など、生態系保護協会春日部支部の皆さんと一緒に質疑応答しました。

7/3 2年生 トウモロコシのさやむき

1時間目 2年生が本日の給食で調理する、トウモロコシの皮むきを行いました。

皮をむくと、たくさんのひげが。「もじゃもじゃだ」と歓声を上げながら、楽しんで皮むきをしました。

今日の給食が楽しみだね。

7/2 4年生自転車免許講習会

4年生が自転車免許証を取得する講習を受けました。

春日部警察の方と交通指導員さんが試験官となり、マンツーマンでの講習です。

道路でも同じようにルールを守って安全に乗ってください。

6/27の宮川小

【植物も生き生きしています。】

1年生が育てているアサガオです。大きなアサガオが咲きました。

5年生が植えた、稲も元気に育っています。

栽培委員会の宮川っ子が水やりを欠かさずに行っています。花壇の花も生き生きしています。

 

【1・3年生 交通安全教室】

1年生は、横断歩道の正しい渡り方について、春日部警察の方から教わりました。

横断歩道の前では、「とまる・みる・まつ・たしかめる」ことを忘れずにね。

3年生は、自転車の乗り方を教わりました。

「ブ・タ・ベル・サ・ハ・ラ」を忘れないようにしよう。

6/25の宮川っ子

【6年生 ジャガイモ掘り】

理科の光合成に関する実験が一段落し、育ててきたジャガイモを掘り起こしました。

例年同様、大量のジャガイモが育っていました。

「すごい。たくさんとれた」と6年生から歓声があがりました。

給食で食べる予定です。

【高学年 水泳学習】

今日は、高学年が今年度初の水泳学習を行いました。

気温、水温ともに丁度よく、プールに入るには気持ちよい条件でした。

6/21の宮川小

今日は、様々な予定が雨により、中止や延期となりました。

特に、低学年の水泳学習は、宮川っ子は楽しみにしていただけに残念そうにしていました。

来週、タイミングよく天候が良くなるといいなぁ・・・。

 

今日は、5時間目の1・2年生の様子をお知らせします。

【1年生 国語「おおきなかぶ」音読劇】

「よっこいしょ。どっこいしょ。まだまだかぶはぬけません。」というおなじみのフレーズから、音読劇を行いました。

 

【2年生 学級会「クラスのマスコットキャラクターを決めよう」】

各自が描いてきたマスコットの中から、どれを2年1組のマスコットキャラクターにするか、自分たちで話し合って決めました。しっかりと自分の意見をもち「〇〇の絵が良いと思います。理由は〇〇だからです。」と発言していました。

6/20 全校タイム

給食終了後、全校タイムを行いました。

今日は、先日行われた、市内陸上大会と、市内硬筆展の表彰を行いました。

それぞれの分野で頑張った宮川っ子のお友達。おめでとうございます!

6/19の宮川っ子

【1年生 生活科 あさがおの観察】

今日は、とても良い天気でした。1年生が育てているあさがおは、何か変化があったかな?

「あっ。つぼみができてる!!」「つるが長くなっている。ぼうに巻きつけなくちゃ。」

いろいろな発見をしました。

【3・4年 水泳学習】

気持ちの良い天気で、気持ちよく泳げました。

姿勢を意識して、きれいなけのびができているかな?

【6年保健 「感染症を防ぐにはどうしたらよいのだろう」】

養護教諭が授業を行いました。今は、落ち着きを見せているコロナやインフルエンザですが、今回の学習を活かして感染症の対策をしていけるようになると良いです。

【ショート避難訓練】

今日は、突然の緊急地震速報が鳴った想定で、第一次避難行動をとりました。

掃除の時間に行いました。放送をよく聞いて、窓から離れ、場所によっては頭を守る行動がとれました。

6/12 水泳学習スタート

令和6年度のトップで水泳学習をスタートさせたのは、3・4年生。

水泳学習のルールをしっかりと確認しながら学習を進めました。

6/11 プール開き

今週から、入水条件が整ったら水泳学習を始めていきます。

その「プール開き」を行いました。

朝、運動委員会の6年生に、プールにお清めの塩をまいてもらいました。

「今年も無事故で終えられますように」という願いを込めました。

昼休みには、全校児童対象に、水泳学習の大切な心構えについて確認しました。

①笛の合図等、耳をよくすませて授業に臨むこと。

②体調管理をすること。

③水泳学習のきまりをしっかりと守ること(プールサイドは歩くなど)。

楽しい学習となるように。そして、少しでも泳力がつくように。

みんなで協力して、学習を進めていきましょう。

6/10 放課後子ども教室

令和6年度の第1回放課後子ども教室が行われました。

地域の皆さま、PTAの担当の皆様、よろしくお願いします。

今日は、先日3年生も行いました、春日部郷土かるたで盛り上がりました。

6/6③ 市内陸上大会

立野小学校にて、選手となった宮川っ子が躍動しました。

 

選手宣誓 今年度は、宮川小が担当でした。

熱戦の様子

6/6② 校内陸上記録会

学校内では、3・4校時に、市内陸上大会の選手以外の5・6年生が校内陸上記録会に臨みました。

自己ベストを更新する宮川っ子がいて、とても盛り上がりました。

そして、何よりも準備・後片付けを協力して、とても素早い行動が立派でした。

さすが、宮川小の高学年です。

【開会式】

【ウォーミングアップ】

【ソフトボール投げ】

6/6① 市内陸上大会出発

市内陸上大会に出場するため、5・6年生の選手が出発しました。

また、5年生・6年生の教室の黒板には、担任やクラスメイトからの今日の励ましのメッセージが書き込まれていました。

6/5 3年 春日部郷土かるた教室

今日は、春日部市教育委員会より講師の先生をお迎えして、3年生が春日部郷土かるたを行いました。

決められたルールをしっかり守りながらも、楽しくかるたを楽しみました。

かるたをしっかりと楽しんでいましたが、春日部のこともよく分かったかな?

6/4 頑張れ!!5・6年生!! 陸上大会、陸上記録会に向けて

【陸上大会、陸上記録会 がんばれ会】

ロング昼休みの時間を使い、「陸上がんばれ会」を行いました。

市内陸上大会に出場するリレーのデモンストレーションも行いました。

今回は、5・6年生が選手となるので、会の進行は、4年生が行いました。

慣れないながらも、しっかりと与えられた役割分担をこなそうと頑張りました。

 

【放課後 陸上練習】

市内陸上大会に出場する宮川っ子は、ユニフォームを着用しての練習。

ほどよい緊張感で、モチベーションも上がっている様子でした。

6/3 校内硬筆競書会

今日は、硬筆の競書会を各学年で行いました。

お手本の字を、じっくりと見て、丁寧に書く。

教室の時間が止まったかのように、静かに真剣に取り組む宮川っ子の姿がありました。

5/30の宮川っ子

【5年生 家庭科 ゆで野菜サラダをつくろう】

今日は、「ゆでる」ことにチャレンジしました。

包丁で、事前学習したことを生かして、野菜を切りました。さすがに、ここは、とても慎重でした。

ゆでる工程は、野菜に芯が残らないように、色や串を刺しての手応えで確認しました。

 

【市内陸上大会に向けて 選手発表】

来週に迫った、市内陸上大会に向けて、選手の発表をしました。

選手になった宮川っ子は、他校の児童に負けないよう頑張ってほしいです。

そして、選手になれなかった子も、校内で記録会を行います。これまでの自分を超えられるよう、こちらも頑張ってほしいです。

5/27 1年生そら豆のさやむき

今日の給食に出された「そら豆」は、1年生がさやをむいてくれました。

むいたさやの中を触り、「ふかふかだ」「気持ちいい」といった感想があがりました。

5/24 歯みがきについて

4年生にて、歯みがきについての学習を養護教諭が行いました。

カラーテスターを使い、歯の歯垢の染め出しをし、正しい歯みがきのやり方の授業でした。

授業の最後には、宮川っ子は、鏡を見ながら染め出された箇所を重点的に磨きました。

お家でも、ぜひ、話題にしていただき、正しい歯みがきを行ってください。

目指せ!!8020!! (80歳まで20本の歯を残せるようにしよう)

5/23 プール清掃

【5・6年 プール清掃】

今日は、1校時に6年生が。2校時に5年生がプール清掃を行いました。

約10か月使っていなかったプールの底には、泥がたくさん溜まります。

本当に、よく動き、綺麗にしてくれました。高学年のみなさん、ありがとうございました。

清掃後、綺麗になったプールです。

 

ちなみに前日の22日(水)放課後には、職員で事前のプール清掃を行いました。

5/21 5年生 体育

今日は、朝から気持ちの良い「晴れ」となりました。

 

校庭では、元気に体育をする5年生の姿がありました。

ベースボール型の授業です。遠くにボールを「かっとばせる」よう、ルールが工夫され、思いきり楽しんでいました。

5/20の宮川っ子

最近の週明け(休み明け)の天気は、雨天が続いていますね。何だか気分が晴れないままスタートしている感がありますが、宮川っ子は、元気に学校生活を送っています。

【6年生 家庭科 調理実習】

今日は、「炒め物」として、野菜を炒めました。自分たちで協力して、調味料の量も調整しながらおいしくいただきました。

【3年生 リコーダー講習会】

これから本格的に始まるリコーダーの学習。今日は、そのスタートとして、講師をお招きしました。

素敵な音色を響かせてくれた演奏をしたり、何種類かのリコーダーを提示してくれたりしました。

中には、3年生が使うリコーダーの何倍もの大きなリコーダーも見せてくれました。

これからの、3年生の頑張りに期待です。素敵な音が出せるように頑張ってね。

5/14 新体力テストを実施しました

昨日までの雨と違い、今日は、清々しい晴れとなりました。

そのような中、新体力テストを実施しました。

宮川小は、小規模校を活かした縦割り班である、「宮川キッズグループ」で取り組みました。

上級生が、やり方や記録向上のポイントを下級生に教えてあげる。その助言を下級生が実践してみる。といった好循環が生まれています。

昨年度までの自分の記録を越えられるように頑張っていました。

5/10の宮川っ子

【フラワーアレンジメントづくり なかよし学級】

5月12日の母の日を前に、なかよし学級では色とりどりの花で、フラワーアレンジメントをつくりました。

日頃の感謝の気持ちを込めて、思い思いの作品づくりに夢中になっていました。

 

【学校運営協議会】

令和6年度1回目の学校運営協議会を開催しました。

日頃からお世話になっております地域の方々に、宮川っ子の様子を見てもらいました。

今年度も、よろしくお願いします。

5/9 5年生 田植え体験

ひんやりした1日でしたね。

午後には、晴れてくれました。5年生が田植えをするには、絶好の陽気となりました。

今年度も、3名の田植えボランティアの方々にご協力をいただきました。

昨日の雨の影響で、田んぼの水位が高い状態でした。担任が田んぼに入っても膝下まで、水に浸かってしまいました。

それでも、5年生の宮川っ子は、田植えを進めていくうちに楽しくなっていきました。

次は、秋に収穫のために、稲刈り体験を行います。そこまで、しっかりとどのように成長していくか、観察していきましょう。

5/8の宮川っ子

令和6年度となり、スタートさせた活動がいくつかありました。紹介します。

 

【宮川キッズタイム】

宮川小の特色の1つである、「少人数をいかした縦割り活動」である宮川キッズタイムを行いました。

1年生を迎え、令和6年度初めての集まり。各班で、自己紹介をした後、宮川っ子全員で「じゃんけん列車」をしました。

楽しい時間を過ごしました。

 

【クラブ活動】

4年生は、初めてクラブ活動に参加です。

新設された「ミュージッククラブ」は、自分たちで歌いたい歌を決めました。

卓球・バドミントンクラブは、今回は、卓球をしました。学年問わず、協力して活動しました。

 

【5・6年生 陸上練習】

悪天候が予想されたので、早めに終了しましたが、6月に行われる陸上大会、校内陸上記録会に向けて練習が始まりました。しっかりと体を動かして、自分の記録に向き合っていきましょうね。

5/2の宮川っ子

【なかよし学級 よもぎ団子づくり】

よもぎを茹でて、生地作りを行い、よもぎと団子を混ぜ合わせました。

餡子に作った生地を包み込ませ完成。おいしくいただきました。

 

【3年 グリーンピースのさやむき】

むいたグリーンピースは、給食で使われました。ツヤツヤ感を楽しみながらのさやむきでした。

 

【離任式】

今日は、この3月まで宮川小にてお世話になった先生方がいらっしゃいました。

歌を歌っている最中に涙する子、最後のお別れを言う時に涙を流す子、思い思いの時間を過ごしました。

先生方、これまで本当にありがとうございました。宮川っ子は、これからも頑張っていきます!!

5/1 4年生ビオトープ学習

途中、雨が降ってきましたが、4年生恒例のビオトープ学習を行いました。

今年度も、生態系保護協会春日部支部の皆さんのご協力をいただきながら、学習を進めていきます。

最後は、1階の昇降口で簡単なビオトープの紹介をしていただきました。

これから、1年間よろしくお願いします。

4/30の宮川っ子

【離任式リハーサル】

今週に、離任式が行われます。そのリハーサルとして、休み時間でしたが動きの確認をしました。

素敵な式になるよう、みんなで協力していきましょう。

 

【3年 6年 合同音楽】

3年生と6年生が、合同で音楽の授業を行いました。

リコーダーの学習が始まった3年生に、6年生が優しく教える場面がたくさん見られました。

また、とても上手に吹きこなす6年生の姿は、とても良い見本となりました。

4/26の宮川小

【内科検診】

午後に行いました。静かに廊下で待っている高学年。立派でした。

 

【東門前の田んぼに水が張られ始めました】

今年も、5年生が「田植え」と「稲刈り」の体験をする予定です。

田んぼに水が張られました。

 

いよいよ明日から、GWとなります。まずは3連休となります。交通事故等、気を付けてお過ごしください。

来週、元気な宮川っ子に会えるのを楽しみにしています。

4/25 先生たちの放課後

暑い1日になりました。

陽射しが突き刺すような感じを受けましたが、皆さんはいかがでしたでしょうか?

 

今日は、少し先生方の放課後をお知らせします。

今日の先生方の放課後は、新体力テストの準備を行いました。

20mシャトルラン、反復横跳び、立ち幅跳びの目印となるテープ貼りです。

今年度も、宮川っ子達が自信の記録を意識して、昨年度の記録を超えることを期待しています。

4/24 埼玉県学力学習状況調査

今年度から、本格的にタブレット端末を利用しての調査に変わりました。

通信環境等、大きなトラブルなく終了することができました。

4年生以上の宮川っ子は、日頃の学習の成果を出そうと、一生懸命に考え、問題に向き合っていました。

 

【テストの前】動画から、調査のやり方の説明を受けました。

 

 

4/22の宮川小

【1年生 授業参観・懇談会】

午前中に、1年生の授業参観・懇談会が行われました。

小学校での学習の様子を、保護者の皆様にご覧いただくことができました。

お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。

 

【引渡し訓練】

いざ、大きな地震が起こったことを想定して、保護者の皆さんへ宮川っ子を引渡しをする訓練を行いました。

震度5弱の地震が起こった際には、学校からのメール配信を待たず、本日のように引き渡しを行いますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。

4/19 歯科健診

今日は、歯科健診がありました。

宮川っ子にとっては、むし歯があるかないか、ドキドキの健診でした。

待っている時の静かに待つ姿勢も、どの学年も立派でした。

保護者の皆様、後日、治療勧告を受け取ることがありましたら、速やかな受診をお願いします。

4/17 1年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会を行いました。

入学してから1週間。学校生活に慣れることを中心にして過ごしてきました。そんな中、上級生の皆さんは、この1年生を迎える会に向けて、準備をしてきました。

入場前 6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎます。ドキドキの入場前です。

 

いよいよ入場 花のアーチをくぐりました。

 

2年生から、アサガオの種のプレゼントです。これまでの1年生が育ててきたアサガオの命がつながっています。

今年も綺麗に咲くとよいね。

1年生からも、お礼の言葉を言うことができました。練習した成果を出せましたね。

 

今日から、新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう。

運営を頑張った、代表委員のお友達もお見事でした。会がスムーズに進みました。

4/16の宮川っ子

【1年生学校探検】

1年生にとっては、今、どこに移動しても「ワクワク ドキドキ」の対象。

今日は、学校の中を探検しました。

職員室の様子を見学に来ました。

 

【ロング昼休み】

今年度も、火曜日は、清掃なしのロング昼休み(約30分)となります。

6年生と3年生が一緒になってドッチボールをしていたので思わずシャッターをきりました。

学年関係なく遊ぶ様子が見られ、とても微笑ましかったです。

 

【3年生 音楽の授業】

手拍子でリズムをとっていました。先生のリズムに合わせて、上手にリズムを刻むことができました。

 

今日も、暖かくなりました。服装は、半袖でも良かったくらいでしたね。

4/15の宮川小

【1年生 本給食開始】

1年生は、今日から本格的に給食が開始です。

準備も上手にできました。「おいしかった」と給食後には、みんなが答えてくれました。

モリモリ食べて、身体も大きくしていこうね。

 

【授業参観・懇談会】

2~6年生、なかよし学級にて授業参観・懇談会が行われました。

お家の方に見てもらう授業参観は、宮川っ子も緊張している様子が見られました。

懇談会では、保護者の皆様からも一言をもらう機会もいただけました。

あらためて、今年度も教職員一同、宮川っ子の「力」を高めていくために邁進していきます。

様々な場面でのご協力のほど、よろしくお願いします。

本日は、ご来校ありがとうございました。

4/12の宮川っ子

新年度をスタートさせて、1週間。

1年生も学校生活に慣れるため、少しずつ活動を始めています。

2~6年生は、早速、教科の授業が始まっています。

新たな気持ちでスタートさせている宮川っ子の表情は、とてもキラキラしています。

 

【発育測定】

 

【1年生 慣らし給食】

昨日は牛乳。今日は、パンと牛乳をいただきました。来週からの本給食に合わせて、準備の仕方を練習しました。

4/9 ピカピカの1年生 入学しました

午前中の暴風雨の影響で、足元が悪い中ではありましたが、無事に入学式を行い、終了することができました。

ニコニコ笑顔、元気のよい返事、じっと座っていた姿勢が立派な1年生でした。

明日からの、学校生活が楽しみです。

 

保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

1年生を迎え、更に襟を正し、教職員一同頑張って教育活動を進めていきます。

4/8 令和6年度の教育活動スタート!!

令和6年度の宮川小学校の教育活動がスタートしました。

この3月で宮川小学校を離れてしまったお友達や先生がいたことは、寂しい限りです。

しかし、新たな先生方との出会いがあったのも今日でした。

新たな希望を胸に。そして、校長先生からの話にもあったように、「チャレンジ」することを大切にしてください。

保護者の皆様、地域の皆さま、令和6年度もよろしくお願いします。

【始業式前の着任紹介】

【始業式】

校長先生の話

児童代表の言葉

自信をもって、堂々と発表する姿が、最高学年。頼もしい姿でした。

 

【入学式準備】

6年生が入学式の準備を行いました。

4/2の宮川小

新年度となりました。

学校は、4月8日の始業式と、4月9日の入学式に向けて準備を進めています。

みなさんは、春休み、元気に過ごしていますか?

本校の桜通りの桜が、ようやく開花してきました。入学してくる新1年生をお迎えしているようです。

学校にお寄りの際に、ぜひご覧ください。

3/26 令和5年度 修了!!

令和5年度も、本日で最終日。修了式では、校長先生から修了証が各学年に手渡されました。

先日、6年生は、卒業したために1学年少ない人数に、寂しさを感じました。それでも、1~5年生の態度(聞く姿勢、返事)は、とても立派でした。

1年を締めくくるにふさわしい式となりました。

4月8日。元気な宮川っ子が戻ってくることを期待しています。くれぐれも交通事故等に十分気を付けて、春休みを過ごしてください。

保護者の皆様、地域の皆さま、おかげさまで無事に令和5年度の教育活動を終了することができました。多大なるご協力に感謝いたします。令和6年度も、宮川小学校をよろしくお願いします。

3/22 卒業証書授与式

厳粛な雰囲気をしっかりと作りだし、本日、35名が宮川小学校を巣立っていきました。

練習の成果を出したことはもちろんのこと、それ以上に、これまでの思い出が溢れてきた素晴らしい卒業式となりました。

感極まって、目頭を押さえたり、鼻をすする宮川っ子の姿も。

新たな旅立ちに向けて、頑張れ6年生!!

そして、式に参加した5年生の態度も立派でした。4月から、宮川小をよろしく5年生!!

6年生在籍学級の黒板掲示。

 

5年生、本番前に最後の清掃活動

 

卒業生 入場

 

卒業証書授与 練習した成果をしっかりと出して動きました。

 

卒業生と在校生の掛け合いが、とても素晴らしかった「門出の言葉」

 

4月からの中学校での活躍を楽しみにしています。

卒業生のみなさん、そして保護者のみなさん、本日は本当におめでとうございました。

3/21 卒業式前日

いよいよ明日、卒業証書授与式となります。

朝は、1~5年生が、お別れ式を行いました。

3校時には、4・5年生が会場準備や清掃活動を行いました。

午後は、職員が準備を行いました。

明日、堂々と胸を張った6年生の姿を期待しています。

 

【お別れ式】

 

【4・5年生による前日準備】

【職員による前日準備】

 

3/18 卒業式練習 宮川っ子頑張ってます!!

5・6年生合同の卒業式練習も今日が最後。

先週行われた、予行練習がとても良い刺激になったのか、歌も呼びかけも、声がよく出ていました。

卒業式本番に向けて、宮川っ子頑張ってます!!

証書授与の動きは、個々がとてもスムーズでした。

3/15 5年生ジャガイモ植え

5年生が、ジャガイモ植えを行いました。

6年生に進級後、理科の学習で使用するためです。

「どのようにジャガイモができるでしょうか?」と農園ボランティアの方からの問題に、「???」が頭に浮かびました。その後は、しっかりと話を聞き、無事ジャガイモ植えを終了することができました。

学習で使いますが、その後の収穫も楽しみですね。

3/14の宮川小

【卒業証書授与式 予行】

校長式辞や、お祝いの言葉等の内容以外は、全て本番通りに進めました。

6年生はもちろんのこと、5年生も緊張感をもって臨みました。

所作や声の大きさなど、これまでの練習の成果は着実に出ていました。

立派な卒業証書授与式となるよう、また、良い思い出が増えるよう、あと1週間大切に過ごします。

 

【宮川キッズタイム】

雪や強風の影響で、延期が続いていた今年度最後の宮川キッズタイムを行いました。

遊ぶだけでなく、会の最後には、グループの全員が今年1年の感想を伝え合いました。

 

3/12の宮川っ子

【卒業式の練習】

今日も、5年生・6年生が合同で卒業式練習を行いました。

卒業証書授与の練習では、「動線の確認」「返事の声の大きさ」「証書のもらい方」について緊張感をもって行いました。

この間、5年生は、辛いですがじっと座ったままです。そのような中でも、立派な態度でした。

 

呼びかけの練習場面です。「大きな声で」「はっきりと」を意識して呼びかけ合いました。

歌の練習では、校長先生が発声のポイントなどを教えてくれました。

まずは、卒業式の予行が今週中に行われます。そこに向けてもう一歩前進していきます。

 

【5年生 調理実習】

白玉団子づくりを行いました。

グループで協力しながら、実習を進めることができました。

そして、よく噛んで食べました。「おいしい!!」という声と、素敵な笑顔が弾けた時間となりました。

3/8 卒業式練習

今日は、5年生と6年生が、合同で練習を行いました。

6年生の動きの中で、5年生が関わるところを重点にしての練習でした。

 

呼びかけの練習の様子です。

来週は、卒業式の予行が予定されています。

練習を積んで、卒業式を成功させようと頑張っている宮川っ子です。

3/6の宮川小

【4年生 ビオトープ学習】

今年度、最後のビオトープ学習を行いました。季節ごとに違う表情を見せてくれたビオトープ。

生態系保護協会春日部支部の皆さんからも、「環境」「自然」を大切にしてもらいたいというお話をいただきました。

これからを生きていく、宮川っ子の皆さん。限りある資源を大切に、素敵な「未来」を創り上げていきましょう。

生態系保護協会春日部支部の皆様、今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

【表彰集会】

昼休みに行いました。図工や書き初め、作文等、で頑張った宮川っ子は、とても堂々とした返事と態度でした。

来年度も、それぞれの得意な分野で力を発揮してほしいです。

3/5 6年生 卒業式練習

卒業式練習も着々と進んでいます。

今日は、証書授与の動き、呼びかけの練習をしました。

始めたばかりなので、まだ自信をもって声を出せない宮川っ子もいますが、本番の堂々とした姿につなげられるような練習となりました。明日も頑張ろう6年生!!

3/4② 午後の宮川小学校

【通学班編成】

新年度に向けて、新通学班の編成を行いました。

PTAの地区役員さん方が作成したいただいた通学班に並び替えました。

明日の朝から、さっそく新通学班で登校します。新班長さん、副班長さんよろしくお願いします。

6年生の皆さん、卒業まで朝の登校を見守ってください。

 

【体力課題解決研究指定 感謝状をいただきました】

令和4・5年度に取り組んだ、体力課題解決研究について、埼玉県教育委員会から、これまでの取り組みと成果についての感謝状をいただきました。

保護者の皆様におかれましても、体力貯金カード等、ご家庭での取り組みでもご協力いただきありがとうございました。来年度も、よろしくお願いします。

3/4① 卒業式練習 スタート

本日から、卒業式に向けて、6年生が練習をスタートさせました。

まずは、所作について。普段、意識していない「起立」「着席」にも”そろえる”という意識をもって臨みました。

また、証書授与のやり方についても練習しました。少しずつ練習を重ねて、スムーズに動けるようになり、立派な卒業式になるように頑張っていきましょう!!

2/28 6年生を送る会に向けて②

6年生を送る会に向けて、各学年が体育館にて練習を行いました。

 

3年生 じっくりと話合いながら準備を進めています。

 

6年生も、各学年からの出し物のお礼について、発表練習をしていました。

 

どのような温かい雰囲気に包まれるか。今から楽しみです。

2/27 6年生 校長先生との面接スタート

卒業に向けてと、その先の夢に向けて、校長先生との面接を行いました。

普段経験しないことなので、とても緊張した面持ちで校長先生からの質問に答えました。

そんな様子の6年生でしたが、各自の想いはしっかりともっていました。

堂々と「○○のような●●になりたいです。」と答える姿は、立派でした。

将来の夢に向けて頑張れ6年生!!

2/26 業間休みの様子

【大谷グローブ】

今週は、1年生が使用できます。早速、キャッチボールを楽しんでいます。

 

【運動委員会主催 長縄跳び練習】

運動委員会が主催し、長縄跳び(8の字とび)練習を実施しました。

今日は、6年生でした。

 

昨日までの雨天の影響で、校庭は所々、水たまりができていました。

それでも、宮川っ子は、乾いている箇所を見つけて、元気に活動しました。

2/22 6年生を送る会に向けて

とても寒い1日となりました。寒暖差が激しいですね・・・。この3連休で風邪などひかぬよう、気を付けて過ごしてください。

 

授業参観・懇談会が終わったことで、次は6年生を送る会に向けての準備が始まっています。

入念なチェックをする司会者達。

 

アーチ担当の学年は、どのタイミングでアーチを上げ下げするかの確認をしました。

 

どのような会になるか、今から楽しみです。

 

2/20 授業参観・懇談会②

今日は、1・2・3年生の授業参観・懇談会でした。

1年生 できるようになったことの発表会を行いました。

2年生 小さかったころから成長した自分についての発表を行いました。

3年生 算数の授業を行いました。じっくりと考えて問題を解きました。

 

学校としては、2日間にわたっての授業参観・懇談会でした。

保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

2/19 授業参観・懇談会

本日は、授業参観・懇談会が行われました。

4~6年生と、なかよし学級の保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

どの学年も、今日までに調べて、まとめた成果を発表形式で行いました。

お子様の成長はいかがだったでしょうか。

パワーポイントや発表ソフトを活用したり、画用紙を活用したりして発表しました。

パソコン操作にも、大分慣れています。

 

懇談会では、この1年間の成果や、思い出を振り返る場面もありました。

 

明日は、1~3年生の授業参観・懇談会です。よろしくお願いします。

2/16 今日の宮川小

【なかよし学級1組 研究授業】

「むしばきんをやっつけろ」ということで、より良い歯の磨き方についての学習を行いました。

じっくり考える時間あり、友達と意見交換する場面あり、実際に体験する場面あり、と充実した授業となりました。

最後には、養護の先生にも登場してもらい、歯ブラシの正しい使い方についても教えてもらいました。

これを家に帰ってからも実践してくださいね。

 

【通学班編成会議】

令和6年度からの通学班について、保護者の皆さんで話し合いを行いました。

子どもたちの安全・安心のため、引き続き登校班の様子について温かく見守っていただければと思います。

本日は、ご来校ありがとうございました。

2/15 暖かい1日となりました

職員室から見られる花も、どこか生き生きとしています。

2月とは、思えない暖かさとなりました。

写真に収めるタイミングを外しましたが、ナナホシテントウムシも見つけました。

しかし、寒い日は、まだあります。寒暖差に気を付けて体調管理をお願いできればと思います。

2/14 サッカー教室

とても暖かい包まれた1日となりました。

今日は、2・3年生が「JFAキッズプログラム」のサッカー教室を行いました。

簡単な動きに見えても、ボールを扱いながらとなると、難しい…。

そんな難易度に宮川っ子は、とても楽しみながら、夢中になって取り組みました。

運動が苦手な宮川っ子でも、サッカーの魅力に降れられた良い機会となりました。

2/13 ありがとう集会

今日は、日頃から、宮川っ子のためにご尽力いただいている地域の方にお越しいただき、ありがとう集会を行いました。

交通安全ボランティアの皆様、農園・園芸ボランティアの皆様、給食調理員の皆様 本当に宮川っ子のためにご尽力いただきありがとうございます。

宮川っ子からも、各教室から「ありがとう」の気持ちを届けさせてもらいました。

代表委員の児童が会の進行を行いました。

明日からも、宮川っ子がお世話になります。よろしくお願いいたします。

2/9 宮川キッズタイム

雪の影響で、校庭が使えない日々が続きました。

ようやく、宮川っ子が走り回っても大丈夫なコンディションとなり、宮川キッズタイムを行いました。

広々とした校庭で、鬼ごっこをするグループやドッチボールに楽しむグループがあり、久々に賑わいました。

何して遊ぶか話し合っています。

ドッチボールで楽しみました。

 

来週は、暖かい陽気になるようです。校庭にも元気な宮川っ子の声が毎日、響き引き渡ると良いなと思います。

 

2/8の宮川っ子

自然が作りだす神秘!!

朝、宮川っ子が見つけ出してくれました。

雪を逆さまにしてみたら、長い霜柱が!!

そして、それを手に持てる。なかなか見られない自然の姿です。

それを見つけた宮川っ子もすごいです!!

2/7の宮川っ子

残った雪でおおはしゃぎ!!

雪が固くなったので、投げる行為のある「雪合戦」ではなく、雪だるまやかまくらをつくる宮川っ子が多かったです。

 

【3年生 クラブ見学】

「来年は、どのクラブに入ろうかなぁ」と悩んでいる3年生。入るクラブを決めている3年生。

実際にどのような活動をしているのかを見学しました。

いよいよ上学年の仲間入りをする準備が始まりました。

2/6 白銀の世界となりました

関東地方の平野部には、積雪することは、そう多くはありません。

子ども達は、そんな久しぶりの積雪に大興奮。

中には「昨日、雪だるまつくったよ」と話をしてくれる宮川っ子もいました。

職員室からの撮影

2/5 雪が降ってきました。

天気予報通り、雪が降ってきました。

この後、どのように積もるか・・・。

明日の朝、十分、気を付けて登校をしてきてほしいです。

また、状況によっては、登校を遅らせるなどして、安全を第一にしていただければと思います。

14時15分頃の写真です。

 

保護者の皆様におかれまして、明日の朝のお仕事への出勤等、十分にお気を付けください。

2/2 入学説明会

寒い1日となりました。そのような中、この4月に入学してくる児童の保護者対象の説明会を行いました。

入学までの準備等、お忙しくなるかと思いますが、職員一同、新1年生の入学をお待ちしております。

 

2/1 読み聞かせ

1校時に、「春日部おはなしの会」の皆様にご来校いただき、1年・2年・なかよし学級にておはなし会を行いました。

教室にカーテンを敷き、電気を消し、ロウソクに火を灯し、雰囲気を作り出してのスタートでした。

子ども達は、本の世界に引き込まれ、夢中になって聞いていました。