宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

5/16 アサガオの芽が出ました

1年生がアサガオの芽を観察しました。特徴のあるふた葉の形、触り心地、色などを絵や言葉でかきました。朝の水あげもがんばっていたので、とても喜んでいます。

5/15 硬筆練習が始まっています

6月の校内硬筆競書会に向けて練習が始まっています。手本と手元を見比べながら、鉛筆の濃さにも気をつけて書いています。

5/14 体力テスト

全校一斉に体力テストを行いました。宮川キッズグループごとに6年生がリーダーになって種目を順番に回っていきます。記録を記入するのも、アドバイスをするのも、時には1年生とトイレに行ってあげるのも、上級生が下級生の面倒を見ながら進めます。先生たちも6年生が働いてくれるので助かります。

50メール走

ボール投げ

長座体前屈

上体起こし

立ち幅跳び

反復横跳び

5/12 宮川キッズタイム

今日は今年度最初の宮川キッズタイムでした。1年生から6年生までの混合グループで遊びました。今日は鬼ごっこをしているグループが多く見られました。キッズグループのメンバーとこれから1年間様々な活動をしていきます。

 

5/12 まちたんけん(3年生)

 3年生が豊春駅方面へ町探検に出かけました。3年生の社会科の学習では、身近な地域についての学習をしています。学校から近い場所ですが、視点をもってたんけんすると、たくさんの気づきや発見があったようです。