豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

紫陽花

6月を代表する紫陽花の花

豊春第二公民館に咲く紫陽花も見頃をむかえました

 

 

 

梅雨入りも近づいてきましたね雨

・・・雨だと気分が沈んで公民館に行くのが億劫になりますね

・・・じめじめ梅雨は嫌ですよね

・・・サークル活動で公民館にいくのも迷うと思いますが

・・・家に居るより行ってみましょう キラキラ公民館キラキラ

みんなの顔を見てグループサークル活動をしたら音楽さわやかな気分になり晴れ心も晴れる晴れはず花丸

待っている仲間もいるし、楽しいキラキラ会話に花が咲きますキラキラ花丸

 

 

朝顔

豊春第二公民館の建物と駐車場の間に 朝顔 が咲いていますキラキラ

この 朝顔 はご近所の方から頂いたものですにっこり

 

朝顔 と言って思い出すのは・・・

子どもが小学校低学年時代、夏休みが始まる前に学校で種を蒔き、大きく育てた「朝顔」を1学期の終業式の日に家に持ち帰って来たことです!

低学年の子どもには 朝顔 の植木鉢は重くて、持ち帰ってくるのも大変だったに違いありません。

種を蒔き、毎日お世話してやっと発芽ピース葉の成長過程を勉強して会議・研修きれいに花を咲かせた達成感花丸

家に持ち帰ってからも、絵日記や花を摘んで押し花にしたり、収穫した種を翌年に植える作業から、命をつなぐことを学んだり、植木鉢の重さ以上に、継続することの大切さ、発芽まで見守る忍耐力など、さまざまな勉強ができた貴重な経験だったと思いますキラキラ

 

公民館に咲く花も、そこに集う方たちに観賞していただいて、癒しを感じたり笑顔になっていただける瞬間があれば嬉しく思いますにっこり

オレンジカフェ(ともしび)

6/4(火)オレンジカフェが開催されましたキラキラ

豊春第二公民館では、調理室を会場にして、お茶を飲みながら和気あいあいとした雰囲気の中で開催していますグループ

認知症の方や、その家族、地域の方など、どなたでも参加できます花丸

会話を楽しんだりグループお手玉やカードゲームを楽しんだりひらめきみんなで歌ったり音楽

来た人が笑顔になれて「参加して良かったと思える場所ですにっこり

 

 

申し込みは不要!  参加費無料!  第1火曜日は介護相談も受け付けております                 

次回は6/19(水) 問い合わせは第3地域包括支援センター(☎753-1136)

 

 

今日も元気に「えんJOYトレーニング」

豊春第二公民館では、毎週金曜日の午後「えんJOYトレーニング」を行っています!

今日も、外の気温は晴れ30℃に迫る暑さの中、えんJOYトレーニングのために、サポーターさん、参加者の皆さんが、豊春第二公民館に集まってくださいましたグループ

 

いつものように、準備体操(そらまめ体操)からスタート!次に重りを使った「えんJOYトレーニング」を開始!

豊春第二公民館のえんトレサポーターの方たちは、毎週それぞれ当番を決めて、その日の運営を行っています!

*そらまめ → 準備体操

*カセット → CDプレイヤーで音楽を流す

*えんトレ1~3 → この運動の注意点を読み上げる

*えんトレ4~6 → この運動の注意点を読み上げる

*トントン体操 → 整理体操

*そうじ当番

もちろん、サポーターさんだけではなく、参加者の皆さんに注意点の読み上げをお手伝いしていただいたり、会場準備や後片付けもお願いして、毎週皆さんで協力しながら行っています音楽

みんなで楽しく音楽 えんトレをいつまでも続けましょうキラキラ

 

 

立野小まちたんけん

今日は、立野小学校二年生の子どもたちが、校外授業「まちたんけん」で豊春第二公民館に立ち寄ってくれました!

子どもたちは公民館に入ってくるなり自然と「おはようございます」と気持ちの良い挨拶をしてくれました花丸

子どもたちからは「この公民館に来たことがある」「ここの公民館のダンスサークルに入っている」「初めて公民館の中に入った」など様々な声も聞こえてきましたグループ

 

 

公民館を出るときも「ありがとうございました」とお礼を言って、また「まちたんけん」に出掛けていきました晴れ

 

 

 普段何気なく歩いている通学路にも、色々なお店や住宅があり、そこに働く人々や暮らす人々とも直接的ではなくても、通学路の掃除をしてくださったり、子どもたちの安全を見守ってくれていたり、様々な関わり方をしています。公園の木々や花を見て季節を感じることも大切です。草むらにテントウムシが歩いていたり、草花にチョウチョが舞っていたり、カラフルな絵柄の付いたマンホールを見つけたりしたら、何だか、嬉しい気持ちになって、その日がラッキーに感じたりしますよねピース

自分の生まれ育った町に対して、親しみや興味を持ち、町の特徴や自然を学び、人々とふれあう事は子どもたちの豊かな成長に繋がると思います。これからも、色々な方々との関わりの中で多くの事を感じ学んでいってほしいと思います。

また豊春第二公民館にも遊びに来てくださいね。夏休み期間中「和凧作り体験」も行います。皆さまの参加をお待ちしています。今日は公民館に元気を届けてくれてありがとうキラキラ