6年

新規日誌6

My Summer Vacation(6年生)

外国語では、夏休みの思い出について、学習した「過去形」の言い方を使って発表をしました。

みんな夏休みを満喫できたようですね^^

発表も上手になってきています!次も楽しみです。

命の授業(6年生)

助産師の相田先生による、命の授業がありました。

今ここに生きていることは奇跡であること、生きているだけで100点満点など、命についてしっかり考えられたよい時間になったと思います。

保護者の方々が、産声を覚えていること、へその緒を大事に保管していることに驚いていた子どもたちもいました。

ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ICTスキルアップ!(6年生)

スキットさんをお招きして、今回はスライドの作り方について学習しました。

総合のまとめや外国語の発表などでこれまで何度か作成してきましたが、今回は「見やすい」スライドについても教えていただきました。

「中学生で頑張りたいこと」を例として、実際にスライドを作成しながら学習しました。

文字数は少なめに箇条書きがよいこと、背景の色と文字の色の関係、アニメーションの付け方など・・・

2時間しっかり学習し、最後はグループで発表もしました。

ICTスキルがさらにアップした6年生でした。

久しぶりの市貝音頭(6年生)

今年度の運動会では、久しぶりの市貝音頭があります。

6年生もかなり久しぶりに踊るので、思い出しながら練習をしました。

自分達が1年生で練習したときの掛け声を思い出し、最後は大盛り上がりでした。

複雑な動きが多く、先生達も「難しいね。」と話していた市貝音頭ですが、さすが6年生、1時間練習しただけでかなり踊れるようになりました!

「お月さんお月さん、くるりんぱ!」お家でもぜひ練習してみてください^^

目指せ!話合い名人(6年生)

国語では、「話し合って考えを深めよう」の学習をしています。

考えを伝え合うことには慣れてきた6年生ですが、今回は話し合うことで考えを深めようという学習です。

「総合的な学習の時間で調べたことを地域の方々に伝えるには、新聞と動画のどちらがよいか。」

「1年生に学校の案内をするとき、実際に使われている名称を使うのがよいか、易しい言葉に言い換えるほうがよいか。」

という話題について、グループに分かれて話し合いました。

 

付箋に自分の考えを書き、それを伝えながら表に貼ってまとめていくという方法も初めて経験しました。

自分の立場を明確にして伝えること、「理由は〇個あります。」という言い方など、学習したポイントに気をつけながら話し合いができたようです。

一方で、お互いに質問をし合いながら深めていくことが難しかったようで、あまり思うように話し合えなかったという振り返りがありました。

ポイントなどをもう一度確認し、明日もう一度チャレンジしてみる予定です。

話合い名人を目指して頑張りましょう!!