学校行事
6/10 その2 なみキッズファミリー①
2年ぶりに縦割りグループ活動(なみキッズファミリー)を実施することができました。感染対策としては、全員マスクを着用し、教室はエアコンで温度を下げつつ窓を全開にして、換気を行いながら実施しました。また、今回は熱中症予防として、全グループ室内での活動としました。
まず、グループ毎に活動する場所に移動し、6年生のリーダー中心に計画した内容を実施していきます。自己紹介のあと、交流を深めるためにゲームを行いました。
教室では、なんでもバスケット・椅子取りゲーム・爆弾ゲーム・宝探しなどをしました。椅子取りゲームでは、低学年の児童に1位を譲ってあげる中学年児童がいました。
体育館では、ドッジボールを行っていました。ドッジボールでは味方同士で下の学年の児童にボールを渡してあげる児童がいました。
どのグループも、心温まる交流を持つことができました。最後に、計画をしてくれた6年生にお礼を言って終わりになりました。次回のなみキッズファミリー②もお楽しみに!
6/10 2年学区探検
晴天の下、2校時目につくし野方面の公園4か所を巡る学区探検に行ってきました。
まず、小学校のつくし野門を出て、菱田第1公園を発見。場所を確認し通過しました。
2つ目は、つくし野2号公園に寄り水分補給です。遊具を確認した後、出発しました。
3つ目は、つくし野第3公園。大きな投てき板がある細長い公園でした。
最後につくし野第1公園に寄って、鉄棒・すべり台・ブランコなどの遊具で遊んできました。水分補給をして学校に向かって出発しました。
暑かったですが、最後の公園で少し遊ぶことができて、2年生のみんなは満足そうな表情でした。
6/9 授業風景
1年 算数「たしざん」計算カードをつかって学習しました。
国語「けむりのきしゃ」物語文の登場人物について考えました。
2年 音楽「かえるのがっしょう」マスクをつけてみんなで歌いました。
3年 図工「光と色のファンタジー」紙を切って、丸めて、貼ってと工作しました。
4年 総合的な学習「県調べ」タブレットを使って調べました。
外国語活動 「曜日の言い方」どの曜日が好き? 聞いて、答えました。
5年 書写「成長」毛筆で書きました。
6年 家庭科 「だしの実験」色や形、味の特徴について調べました。
理科 人体の特徴について、パソコン室で調べました。
こだま学級 算数 プリントの問題を解いたり,計算練習をしました。
6/8 交通安全教室(自転車)
昨日に引き続き,今日も交通安全教室がありました。
今日は3年生・4年生の自転車学習です。
最初に警察の方から,自転車に乗る前の点検の仕方を教わりました。
合言葉は「豚は喋る」です。
ぶ:ブレーキ
た:タイヤ
は:反射板
しゃ:車体
べる:ベル
続いて,校庭に道路を作り,自転車の交通ルールを学習しました。
自転車は車道を走ります。子どもは,歩道を走っても構いません。
ですが,歩行者最優先ですので,気をつけて走ります。
ベルを鳴らして走ることは「あおり運転」となります。
その他に,自分の命を守るためヘルメットを着用するよう心がけること,
周囲の確認をしてから自転車に乗ること,一時停止は必ず止まることなどなど,
たくさんのことを教えていただきました。
いつまでも事故無し・怪我無しの元気な並木っ子でいて欲しいと思います。
6/5 交通安全教室(歩行)
今日は交通安全教室が行われました。
我孫子警察署,市役所,指導員の方々が講師として来てくださいました。
例年は1年生が歩行について,3年生が自転車について学習しています。
昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施できませんでした。
今年度は7日(月)は1・2年生の歩行学習,8日(火)は3・4年生の自転車学習を行います。
校庭には白線と信号機で道路を作りました。
今回の学習のポイントは
① 道路は右側を歩くこと
② 横断歩道を渡るときは,右・左・右を見てから渡ること
③ 信号が青の時にわたること
です。きちんと守って,事故無く安全に生活して欲しいと思います。
6/4 その2授業風景
本日の授業の様子です。
〇1年 国語「のばすおん」 図工「チョッキンパでかざろう」
〇2年 算数「長さ」
〇3年 国語「漢字学習」 音楽「リコーダーの指づかい」
リコーダー学習は、感染対策のため指づかいは机上ですが、音を出す時は窓の外に向かって行っています。
〇4年 総合的な学習「タブレットで都道府県調べ」
図工 「トントンつないで」のこぎり・金づち使って木工工作を行いました。
〇5年 図工「コロがるくんの旅」紙の材料ででビー玉が転がるような立体工作を行いました。
〇6年 算数 書写「歩む」清書
〇こだま学級 算数・国語・図工
6/3 その2 授業の様子
情報が遅くなってしまい申し訳ありません。昨日の様子です。
〇1年 算数「たしざん」 図工「チョッキンパでかざろう」
〇2年 図工「クレヨンと絵の具をつかって」
〇3年 社会「市役所新聞作り」 書写 毛筆「筆づかいを覚えよう」
〇4年 理科「電気のはたらき」 総合的な学習「タイピング練習」 音楽「風のメロディ」の表現活動
〇5年 家庭科「青菜とジャガイモをゆでよう」
1グループ3・4人ずつで、距離をとり、感染対策をして調理しています。
6/3 「新型コロナウイルスまん延防止措置」延長による予定変更について
昨日、「新型コロナウイルスまん延防止措置」延長にあたり、学校行事の変更がありました。保護者の皆様あてに手紙を配付いたしました。こちらでもご確認ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
6/2 その2 短期目標達成!!
先週、短期目標を達成した学級に賞状を渡しました。おめでとうございます!
4年1組 「体そう服を着ていない日は名札をつける。」週平均35人で目標達成
6年1組「人のために5回以上行動しよう!」週平均19.3人で目標達成
6年2組「移動中はしゃべらない」週平均 21.4人で目標達成
こだま1組 「給食(きゅうしょく)の時間(じかん)はしゃべらない」週平均 6人で目標達成
2年2組 「しせいよく さんかする」 週平均 21人で目標達成
どの学級も目標を達成するために頑張っています。応援よろしくお願いします。
6/2 3年生 我孫子市役所見学
3年生が徒歩で我孫子市役所の見学に行きました。議会場下の駐車場で説明を聞いた後、市内放送室、広報室、
市長室(の待合室)、議会場等を見学しました。説明を受けた内容を静かに聴き、しっかりメモをとりました。
「うなきちさん」の石像にもさわってくることができました。きっといいことがありますね。
学校に帰ってからは、見学してきた内容を新聞にまとめました。
6/1 授業風景その2
昨日紹介しきれなかった学年の授業風景をお伝えします。
4年 算数「割り算」国語「リーフレットを作ろう」
5年 国語「自分の体験をノートに書こう」
6年 音楽「ラバーズコンチェルト パート練習」理科「人の体と酸素」体育「リレー」
6/1 全校朝会(Zoomにて) 授業風景
〇全校朝会
6月に入り、全校朝会をZoomで行いました。校長の話では、水無月の由来、雨の日の過ごし方、短期目標の取り組みの話をしました。生活目標については、「食事のマナーをきをつけよう」を5年生の給食委員会と給食係の人たちが発表してくれました。
〇授業風景
1年 算数「たしざん」
2年 図工「紙のけん玉作り」道徳「ありがとう りょうたくん」
3年 算数「ひき算のひっ算」理科「昆虫 さなぎの観察」
5/31 5・6年生 プール掃除
6月にある水泳指導のため、高学年である5・6年生がプール掃除を行いました。
1・2校時が6年生、3・4校時が5年生がきれいにしてくれていました。先週の金曜日には、泥や落ち葉があって汚れていたのですが、(先週のヤゴとりの写真をご覧ください。)今日の掃除で本当にきれいになりました。5・6年生の皆さんありがとうございました。
〇6年生の作業の様子
〇5年生の作業の様子
5/28 その2 6年租税教室
5月28日(金)に、柏法人会の方々と我孫子市の企業の方々に来ていただき、6年生児童対象に租税教室が行われました。税金はどんなことに使われているのかなど、税金に関する大切なことを教えていただきました。ジェラルミンケースに入った10キログラムの1億円(見本ですが)を実際に持ち、重さを体験することもできました。
5/28 2年生 ヤゴとり
来週行われるプール掃除の前に、2年生全員でヤゴとりを行いました。担任の先生方がプールの水をすくい,そこにいるヤゴをつかまえ、各自持ってきた虫かご(水槽)に入れ持ち帰りました。ヤゴが羽化しトンボになる様子が見られるといいですね。
5/27 我孫子市幼保小連携協議会 第1回地区別会議を開催
本校多目的室に於いて、我孫子北地区幼保小連携協議会議が行われました。我孫子市北地区の幼稚園・保育園・小学校代表、我孫子市の保育課・教育委員会指導課の担当者が一堂に会し、協議が行われました。
今後、新型コロナウイルス感染症予防を行い、新しい生活様式の中でどのような交流を行えるかについて話し合いました。
5/26 ストーリータイムの様子・短期目標達成!
〇ボランティアの方々にご協力いただいて行っている「ストーリータイム」の様子をご紹介します。今日は、5・6年生の教室で英語での読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
〇3年1組 短期目標達成!!
「給食の合格(残菜なし・後片付け)シールをれんぞくでもらう」でした。給食委員会が給食後の点検で残菜がなく、後片付けをしっかりできていたので、1週間連続で合格シールをもらうことができました。おめでとうございます!
5/25 授業風景
〇運動会が終わり、通常の学校生活になりました。各クラスの授業の様子をお伝えします。
・こだま学級 書写ノートに丁寧に書いたり、算数でかけ算九九を唱えたり、テストの問題を解いたり、運動会の作文を書いたりして個別や学年ごとに学習を進めました。
・1年生 しょしゃの学習で、自分の名前をていねいに書きました。算数では、「なんばんめ」の復習プリントを行いました。
・2年生 しょしゃの学習で、漢字をていねいに書きました。道徳では「いそいでいても」で、話し合いをしました。
・3年生 3けたのひき算のひっ算の計算問題を解き、みんなで答え合わせをしました。図工では、むし歯予防の絵画を描き水彩絵の具で色を塗りました。
・4年生 算数では「3けた÷1けた」の学習をしました。ひっ算での解き方を学びました。また、国語では説明文を書きました。
・5年生 国語では「言葉と事実」の学習計画を立てました。社会では「輪中でくらす人々」の工夫を学習しました。
・6年生 理科の「運動と体のしくみ」について学習しました。音楽は、「ジュピター」を鑑賞し、鑑賞プリントに感じたことを書きこみました。
5/22 運動会
5月22日(土)の運動会は、天気が心配な中、開始時刻を30分遅らせて行われました。1種目のみ団体種目をカットしましたが、幸いにも競技・演技中には雨が降らずにすみました。子ども達が一生懸命に練習した成果を出すことができ、本当に良かったです。
開会式は、校内放送で行いました。
5・6年生が、係の仕事を頑張ってくれていました。
1・2年生は、「スーパースター」をかっこよく踊りました。並木小のスーパーマン?登場!
レク走では、ベビースターをゲットしました。
チェッコリ玉入れでは、かわいらしいダンスを踊って玉入れをしました。
3・4年生表現「エイサー」では、力強い踊りをみせてくれました。
5・6年生は、表現「炎」で、技と舞を披露しました。
5・6年生は「全員リレー」で力強い走りを見せてくれました。
閉会式も校内放送で行いました。赤組375点・白組346点で、総合優勝は、赤組でした。頑張りました。白組も健闘しました!
5/21 最後の運動会練習、虫歯予防ポスターなどなど
〇明日はいよいよ運動会です。最後の運動会練習に取り組みました。3・4年生は民舞「エイサー」を明日見ることができない1・2年生の前で披露しました。
5・6年生は、体育館で隊形移動の確認を行いました。
〇6月4日は、むし歯予防デーです。各学年で、むし歯予防の絵画やポスターに取り組んでいます。
〇授業風景
・1年生 算数「なんばんめ」道徳「はしのうえのおおかみ」
・2年生 算数「ひき算のひっ算」の計算練習、学活「運動会について」
・3年生 漢字練習 算数プリント
・4年生 漢字 席替え
・こだま学級 個別学習
明日、晴れますように!!