学校行事

学校行事

2/16  今年度最後のなみキッズファミリー

 今年度最後のなみキッズファミリーが2/16のロングフレンドリータイムに行われました。今回は、5年生が中心となって進めていきました。へびジャンケン、氷おに、ドッチボール等々でたっぷりと遊んだ後、今までお世話になった6年生児童にお礼を言いました。

2/15 4・5・6年 委員会引継ぎ式

 2/15のフレンドリータイムに、4・5・6年生が参加して「委員会引継ぎ式」を行いました。

6年生の児童会役員が進行しました。

 

 始めに今年度の各委員会委員長が、4年生に向けて委員会活動内容について説明しました。

 次に、来年度の児童会役員があいさつをしました。

 

最後に校長から、今までの6年生への感謝の言葉と4・5年生に向けて来年度の活躍を期待したいと言葉を掛けました。

 

 

2/14 1・2年生お話会

 2月14日(火)に、並木小PTA読み聞かせ「あすなろ」のみなさんが、1・2年生に向けてお話会を開いてくださいました。1の1が1校時、1の2が2校時、2の1が3校時、2の2が4校時目に本校多目的室にて行いました。きれいに飾りつけをしてくださり、児童たちは、紙芝居や歌や楽器の演奏もあり、素晴らしいお話の世界に引き込まれていきました。

1・2年「しりとりのだいすきなおうさま」

1年 手話ソング「さんぽ」

2年 手遊び「のねずみ」

1年 素話「だめといわれてひっこむな」 2年 素話「十二のつきのおくりもの」

1・2年 音楽かみしばい「くるみ割り人形」

お話会 本の紹介

 

2/13 6年生職業講話

 総合のキャリア教育の学習で、「職業講話」を行いました。地域の人材活用でコーディネーターの方にご協力いただきました。様々な職種の9人方々にご連絡・調整していただき(当日は1名欠席)12月12日にはIT企業執行役員の方、2月1日にはデザイナーの方にリモートで、2月13日には6名の講師の方々を並木小にお招きして職業講話を行いました。

 今回は、講師の先生方に個々にブースに分かれて講演・質疑応答を含め30分の講話を3回行っていただきました。6年生は、希望する講師の方のブースに移動して、30分ずつ3人のお話を聴くことができます。皆、真剣に話を聴き、積極的に質問することができました。

 

 まず、多目的室に講師の方々、6年生全員が集まり始めの会を行いました。講師の方々に自己紹介をしていただきました。

次に、各ブースで講演を行いまし。

〇プロスポーツ選手(社会人フットサル)

〇地唄奏者 胡弓演奏家

〇科学者・研究者

〇映像制作

〇不動産会社経営

〇教育事業会社経営

 

最後に、6年生全員が多目的室に集まり、終わりの会を行いました。講師の先生方に講話の感想を発表し、

校長からのお礼の言葉で講話会を閉じました。講師の先生方、先生方とをつなげてくださったコーディネーターの方に

感謝です。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

2/9 6年学習参観(感謝の会)

 2月9日(木)体育館において6年生の学習参観で保護者の皆様に向けて「感謝の会」を行いました。

まずは、それぞれのグループ発表を行いました。

〇跳び箱

〇社会

〇算数

〇縄跳び

〇劇「白雪姫」

〇ダンス

〇音楽

 

感謝の手紙・合唱

 6年生が保護者に感謝の手紙を書きました。2名の児童が代表で読み、保護者に手紙を渡しました。その後、

全体合唱で、「いのちのうた」を歌い、感謝の会を閉会しました。

 

2/6 2年5年学習発表会

2年生「自分はっけんがくしゅうはっぴょうかい」

5年生 総合的な学習「発見!グッジョブ!」発表会

2/1 2月全校朝会

 2月の全校朝会では、校長が「久寺家中区小中一貫の日」と「幼保小の交流」の話をしました。

 次に、2月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」についての動画を見ました。その後、4年生の新児童会児童会役員の自己紹介がありました。最後には、こども県展、校内書初め展、我孫子市新春マラソン大会の表彰を行いました。

 

 〇新児童会役員の自己紹介

〇こども県展と校内書初め展の表彰

〇我孫子市新春マラソン大会の表彰

1/28  我孫子市新春マラソン大会

 1/28(日)に我孫子市新春マラソン大会が湖北台中学校周辺を会場に行われました。並木小からは、4~6年生の陸上部員が参加してきました。かなり寒い日でしたが、1.5Kmを学年ごとに走り、全員が完走しました。

  6年生の女子2名が、入賞し表彰されました。おめでとうございます!

 他にもファミリーの部で参加していた児童も頑張って走っていました。

1/26 久寺家中区小中一貫の日

     1月26日は久寺家中・根戸小・並木小の3校から構成される「久寺家中区小中一貫の日」でした。「小中学生が交流し、6年児童が中学校の教育活動を知り、進学への期待を高め安心して中学校生活が送れるようにする」ことを目的として行われています。

〇始めの会

 始めは全員が体育館に集まり、校長先生をはじめ、中学校の先生方、生徒会の皆さんに迎えられました。校長先生や生徒会長の方から歓迎の言葉をいただき、中学校の様子を教えていただきました。

 

 

〇授業体験

 授業体験では6年1組が英語、2組が数学、こだま学級が理科を行いました。中学校の教科担当の先生が、6年生でも興味を持てるような教材で、話し合い活動・スピーチ・実験等を取り入れて授業を行いました。

☆英語の様子…好きな食べ物を英語で紹介する学習です。食べ物の絵カードを活用して、たくさんの友だちとスピーチし合う活動を行いました。

☆数学の様子…課題は、「サザエさん一家が大きな川を舟で渡る」ことです。様々な条件が与えられ、家族全員が対岸に舟で渡る方法を考えていきます。始めは個々で考えましたが、途中からグループで知恵を出し合い課題解決に向けて話し合う活動をしました。

☆理科の様子…様々の食材を電池にして、どんな種類の食材が電流を通すかの実験です。グループ毎に話し合いながら、電流を通す食材の特徴を探していく活動を行いました。

 最初は、緊張していた児童たちも徐々に緊張がほぐれ、楽しそうに活動していました。

 

〇部活動体験

 6年生が希望する部活動を体験しました。野球、ソフトボール、陸上、サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、卓球、剣道、美術、吹奏楽の中から選んで、体験や見学をしました。中学生が優しく練習の仕方を教えてくれて、校庭や体育館では、一緒にボールを蹴ったり、投げたり、ラケットで打ったり、シュートしたり、走ったりしていました。武道場では竹刀を振ったり、美術室ではクロッキーを描いたり、音楽室では演奏を聴いたりしていました。

久寺家中の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。