2024年10月の記事一覧
ワンポイント避難訓練
10月22日(火)にワンポイント避難訓練を行いました。
いつ地震が起こるか予告なしで地震の一次避難を練習しました。
廊下や特別教室など普段と違う場所にいる児童も、自分たちで判断して避難を行うことができました。
「地震の時は机の下」という意識は全員に共有されていますが、
いつも通りでない場所で地震が起こる場合もあります。
教室以外の場所で地震があった場合、「落下物の危険が少ない場所」
「倒壊の恐れのあるものから離れる」などの一次避難も指導しています。
家庭内での避難のほかにも、登下校時や習い事など保護者と一緒でない場面での危険の避け方について、
家庭でも話をする機会としていただけると幸いです。
三校合同レクリエーション
10月18日(金)に小中一貫教育の事業として、
布佐南小学校、布佐中学校、布佐小学校の三校で合同レクリエーションを行いました。
児童がだいたい3分の1ずつ、南小に残る児童、布佐中へ行く児童、布佐小へ行く児童に別れました。
移動する児童は各校へバスに乗っていきました。
南小には布佐中から3分の1、布佐小から3分の1の児童生徒が集まり、それぞれの学校でレクを行いました。
初めは全体レクを行い、全員で遊びました。
その後、各教室に別れてグループレクを行いました。
レクのあとはそのまま教室で給食を食べました。
レク、給食が終わると、それぞれの学校へ戻り、振り返りを行い、
3校の児童生徒が交流を深める一日となりました。
振り返りの中で子どもたちの話を聞くと、メニューはどの学校でもハヤシライスでしたが、
それぞれの学校で味の違いがあったようです。
子どもたちは、他校の児童生徒と交流したことや感じたことについて、
南小に全員が集まってからもたくさんの話を聞かせてくれました。
市内陸上大会
10月16日(水)に、市内陸上大会が行われました。
南小からは6年生14名の選手団が参加しました。
どの児童も自分の精一杯を出し切ってがんばっていました。
選手団のうち男子走り高跳びで優勝、
女子ジャベリックボール投、男子走り幅跳び、男子走り高跳び、男子400mリレーで入賞しました。
優勝者、入賞者は後日全校児童の前で表彰いたします。
市内音楽発表会
10月8日、市内音楽発表会で5年生が合唱を披露してきました。
柏市民文化会館で、校歌第二とマイバラードを歌ってきました。
きれいな歌声を響かせて、満足した表情で学校へ戻ってきました。
ぜひ、精一杯頑張った子どもたちをねぎらってあげて下さい。
陸上部壮行会
10月7日、陸上部壮行会を行いました。
6年生陸上部が16日に市内陸上大会へ出場するので、
全校児童で応援をしました。
6年生が実際に模範演技を行っている姿をみて、後輩たちからは歓声があがっていました。
本番は、力を出し切ってきますので応援お願いいたします。
1・2年生校外学習
10月4日に、1・2年生が千葉市動物公園へ校外学習へ行きました。
班ごとに、2年生が1年生をエスコートしながら園内を回りました。
2年生は1年生を気にかけながら、立派なお兄さんお姉さんをつとめていました。
1年生も、今日の先輩の様子をよく見ていたので、来年は自分たちが後輩をリードするぞ、と
意識することができました。
市内音楽発表会壮行会
10月3日に、市内音楽発表会の壮行会がありました。
5年生が市内音楽発表会で歌う合唱を、全校児童に伝えました。
全校児童のあたたかい励ましのもと、市内音楽発表会へ出発します。
3年生校外学習
10月2日、3年生が筑波山登山に行ってきました。
全員が無事山頂に到着し、満足感をもって戻ってくることができました。
やりとげた、という自信をもって、今後の学習に活かしていきます。
学連協バザー
9月28日、学連協バザーが行われました。
保護者のみなさま、地域のみなさまのおかげで、子どもたちは買い物や食事、体験活動を楽しむことができました。
ありがとうございました。
平和リレー講座
9月28日、6年生が平和リレー講座を受けました。
正式名称は、「広島・長崎派遣中学生リレー講座~未来を生きる子どもたちへ~」といって、
市内の小学6年生を対象に実施しており、以前中学生として派遣された先輩方が、
感じたことを自らが伝えて、平和の思いをリレーのバトンのように次世代へつないでいくための取り組みです。
南小の6年生も、平和について考える機会となりました。
4年生校外学習
9月24日に4年生が千葉市科学館と千葉県庁へ校外学習に行ってきました。
科学館ではほとんど貸し切り状態の中、楽しんで活動することができました。
県庁では千葉県のことを学習し、展望台から千葉市周辺の様子を見てくることができました。
「公共の場でのマナーを守る」ことを意識して活動することができました。