三小の日誌

三小の日誌

3年体育 器械運動(跳び箱)~台上前転にチャレンジ~

 体育館では、3年生が跳び箱で台上前転の練習を行っていました。跳び箱の上にマットを敷いて恐怖心を取り除いたり、少し高い跳び箱ではロイター板を使って前転しやすいようにしたりしながら子どもたちが取り組みやすいようにしていました。多くの子ども達が、台上前転ができるようになり満足そうな顔をしていました。

  

マットを敷くことによって、前転を失敗しても大丈夫と言う安心感が生まれ、躊躇なくチャレンジしていました。あちらこちらの跳び箱では、着地後のポーズを決めている子どもがたくさんいました。タブレットでフォームを撮影しながら、動きをチェックすることで意識が少しずつ変わっていきます。

成功した後の笑顔が素敵な体育でした!

2年体育 リレー~速く走れる作戦を考えよう~

 校庭では、2年生がバトンを使ってリレーの練習をしていました。4人組で約100メートル近い直線路をバトンリレーして走りぬくという競走でした。それぞれのチームが、距離や順番を変えるなどの作戦を立てながら、楽しんでいました。

  

「順番どうする?」「速い人が長めの距離がいいよ。」などの作戦が立てられていました。3回戦目には、担任の先生からバトンのもらい方のアドバイスがあり、工夫しながらリレーを楽しんでいました。

一生懸命に走る姿がしっかりとしてきて、体の成長を感じました!

3年理科 地面のようすと太陽~かげと太陽の関係について調べよう~

 3年生の教室では、前時に外で観察をした太陽の動きとかげの変化についての考察とまとめを行っていました。太陽が東から登って南の空を通り西へ沈むとかげは、その反対に西から北の方を向いて東の方へ動いていくことが分かったようでした。ひまわり学級では、教室に戻ってから、夏と冬の太陽の高さの違いによって季節が変わることを付け加えました。

  

太陽の位置とかげの関係について、位置とその理由について考えていました。かげの動きから太陽の動きを、太陽の動きからかげの動きを捉え、関係に気付いていました。予想を立てると周りの友だちと考えをシェアしながら、予想を確かめたり、理由について考えたりすることができていました。

色々な気づきを共有することで、考えが深まっていきます!

 

4年 合唱練習

今日は初めて学年で音楽フェスタの練習をしました。

一生懸命歌う姿が見られました。本番が楽しみです。

  

絵画ギャラリー~2,3年生~

 先月に絵の取り組みが終わり、廊下一面に素敵な絵のギャラリーが出来上がっていました。学年それぞれの良さが光って、「みんなちがってみんないい」といった言葉がぴったりでした。学習参観に訪れた保護者の方々も足を止めて絵画を眺めていました。

  

  

 

一人ひとりの素敵な作品が飾られ美術館のようでした!