三小の日誌

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

 残暑が厳しかった9月から寒さが身に染みる12月までの77日間の2学期が今日で終了です。校長先生から大切な3つの話がありました。その後に、「約束」を守ることの大切さについて生徒指導担当の先生から話がありました。最後に多くの頑張った3小児童の表彰の様子が紹介されました。

  

教頭先生からの開式の言葉の後に元気よく校歌を歌いました。その後校長先生から始業式に話があった3つのことをもとに振り返りがありました。何か挑戦したことは?と問われ子どもたちは近くの人たちと頑張ったことを共有していました。

  

3番目は、「理想の学級」について話がありました。お互いを大切にしながら生活することの大切さについて具体的に説明していただきました。子どもたちは、うなずきながら真剣に聞いていました。生徒指導の先生からは、「お金」「時間」「交通ルール」の約束を中心に、冬休みの生活について話がありました。最後に、ポスターや陸上、習字などで活躍した子どもたちが紹介されました。明日から17日間の冬休みに入ります。お家の人との約束を守って生活ができるといいですね。

素敵な年末年始を過ごしてくださいね!始業式に元気な姿で会いましょう!

2年学級活動 ~お楽しみ会~

 明日に2学期終業式を控え、クラスのお楽しみ会が開かれていました。はじめに「宝さがし」、次に「しんげんちはだれだ」、その後に「ジャンケン列車」「ビンゴ大会」と続きました。今まで頑張ってきたご褒美とまとめの会を兼ねての楽しいひと時でした。

  

まず初めに、1人1枚の折り紙で宝ものを作ります。宝ものができ上がったら、クラス半分が廊下に出て、残りの半分の人たちが教室のどこかに折り紙の宝ものを隠します。隠し終わったら一斉に宝ものを探し始めます。これを交代に行っていました。難しいところに隠してしまうとなかなか見つけてもらえません。続いて「しんげんちはだれ?」でした。よーく周りを見回しながら、ジェスチャーの中心人物を当てていました。この後「ジャンケン列車」「ビンゴ」と楽しい時間が続きました。

いよいよ明日は、終業式!長かった2学期も残すところあと1日です!

2年 生活科 ~おもちゃやさんの計画・準備~

 2年生は、各学級でおもちゃやさんを開き、学年で交流をして楽しもうという計画を立てていました。4つのグループに分かれて、計画表を作り終わったグループから、小道具や看板を作っていました。

  

はじめに計画書の中身を確認してから、担任の先生に見てもらいOKをもらったグループから作業に取り掛かっていました。ゲートボールのスティックは、トイレットペーパーの芯を使ったり、拡大コピー機の芯を使ったりと工夫がされていました。ゲートボールの看板もきれいな色で塗られていました。

楽しい交流会になるといいですね!本番が楽しみです!

給食最終日 ひまわり学級~クリスマス献立~

 今日は、2学期最後の給食となりました。今日の給食は「三色ピラフ・ロースチキン・マカロニスープ・クリスマスチョコケーキ・牛乳」でした。特に、ローストチキンとケーキは子ども達に人気でした。残菜もほとんど残らないくらいこの九か月で食べられるようになってきました。

  

ピラフ・ローストチキン・ケーキと洋風な献立でした。配膳も自分たちの力で少しずつできるようになってきています。おたまやトングの使い方も上手になりました。

  

デザートが何個残っているか気にしながらの「いただきます」、ケーキが出ることは滅多にないのでお代わりをしたい子ども達がたくさんいました。口の周りにチョコレートをいっぱいつけて満足そうな顔をしていました。

新年の給食も楽しみですね!

 

3年 お楽しみ会~勉強がひと段落して~

 3年のある教室は、今日がお楽しみ会の日でした。子どもたちが、企画・運営を行う手作り感満載の会でした。第1部は、教室で。第2部は、体育館を使って2時間通しの楽しいひと時でした。

  

「わなげ」「しりとり」「ジェスチャーゲーム」「ビンゴ大会」など子どもたちが一生懸命に考え、司会進行をしていました。ビンゴ大会の景品は、折り紙で作ったものでした。ビンゴも紙に25番までの番号を書き、引いて番号を決めるなど、子どもたちの手作りがいっぱいでした。

  

2部は、ドッジボールの後に「手作りアスレチック」「だるまさんが転んだ」「宝探し」を3チームに分けてローテーションを組んで楽しんでいました。アスレチックは、子どもたちの工夫が満載でした。お楽しみ会を終えた子どもたちは、「楽しかった!」と満足気でした。

3学期の終わりにも素敵な時間が作れるといいですね!