今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

3月9日(水)の給食

きなこあげパン・春雨サラダ・トマトと卵のスープ・煮干し・清見オレンジ・牛乳

昔から給食の人気メニューのあげパンです。できるだけ油を吸い込ませないようにカラッと揚げるのが腕の見せ所です。油を使わない料理と組み合わせます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
コッペパン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉(千葉県)
鶏肉(宮崎県)  鶏卵(栃木県)
トマト(千葉県)  たまねぎ(北海道)  小松菜(千葉県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県) きゅうり(群馬県)  にんじん(千葉県)  清見オレンジ(和歌山県)
きなこ(大豆:国産)  緑豆春雨(タイ)  煮干し(瀬戸内海)  

3月8日(火)の給食

たこ飯・ツナ入り卵焼き・きゅうりのキムチ・いもだんご汁・さつまいもプリン・牛乳

たこ飯は兵庫県明石市の郷土料理として有名ですが、日本各地のたこがとれる地域では、それぞれの工夫が凝らされたたこ飯が作られています。今日のたこ飯は、たこを炭酸水で煮て、ご飯に混ぜました。煮汁を使って炊飯するので、ご飯にたこのうま味がしみ込んでいます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
たこ(瀬戸内海)  鶏卵(千葉県)  鶏肉(宮崎県)
しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  ほうれん草(我孫子市)  きゅうり(千葉県)  だいこん(千葉県)  にんじん(千葉県)  ぶなシメジ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(我孫子市)
白いんげん水煮(北海道)  いももち(じゃが芋:北海道)  さつまいもプリン(さつまいも:千葉県)  
シュレッドチーズ(原乳:北海道)

3月7日(月)の給食

ごはん・ホキのねぎソースかけ・じゃがいもの煮ころがし・みそ汁・じゃこナッツ・りんご・牛乳

からりと揚げたホキ(白身魚)に、ねぎ・りんご・にんにく・しょうがなどで作ったねぎソースをたっぷりかけました。ご飯によくあうおかずです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・栃木県)
ホキ(ニュージーランド)
ねぎ(千葉県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  じゃがいも(北海道)  にんじん(千葉県)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)  小松菜(千葉県)  りんご(青森県)
りんごソース(長野県)  冷凍枝豆(北海道)  アーモンド(アメリカ)  レモン汁(広島)
煮干し(瀬戸内海)

3月4日(金)の給食

豚丼・コールスローサラダ・豆腐のみそ汁・きなこナッツ・牛乳

家庭科の学習で1年5組2班の人たちがたてた献立です。6つの食品群を取り入れ、栄養のバランスや彩りにも注意して献立作成したそうです。豚丼には、玉ねぎ、白滝、ごぼう、えのきたけなど肉以外の具もたっぷり入っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(長野県)
ごぼう(青森県)  にんじん(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  だいこん(千葉県)  ねぎ(千葉県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  
白滝(精粉:群馬県)  わかめ(韓国)  カシューナッツ(インドほか)

3月3日(木)の給食

散らし寿司・わかさぎフリッター・白菜のレモン漬け・すまし汁・桜もち・牛乳

ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せを願うお祭りです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  わかさぎ(カナダ)
にんじん(千葉県)  はくさい(茨城県)  レモン(和歌山県)  きゅうり(千葉県)  たまねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  三つ葉(静岡県)  
わかめ(韓国)  湯葉(大豆:カナダ)  干し椎茸(九州・四国)  かんぴょう(栃木県)