今日の給食

今日の給食

♪2月15日(木)の給食です。

  3年生が作ったおまけのお豆腐です。

 玄米ごはん 牛乳 さばのみそ煮 白菜のおかか和え 野田のけんちん汁 きよみ です。

 今日のメインは「さばのみそ煮」です。青魚の代表であるサバには、健康に役立つ成分が含まれています。お昼の放送では、「さばを食べると体にどんな働きがあるでしょうか 1 字が上手になる 2 足が速くなる 3 集中力がつく」というクイズが出題されました。正解は、3の「集中力がつく」です。さばには、脳の働きをよくする「よい脂」(DHA…ドコサヘキサエン酸とEPA…エイコサペンタエン酸)がたくさん含まれています。昔、流行した「おさかな天国」という歌にも「♪さかな さかな さかなを食べると 頭 頭 頭 頭がよくなる~♫」という歌詞があったことを思い出しました。さばの水揚げ量日本一は、千葉県の銚子市です。

 また、今日のさばのみそ煮は、4年生が去年仕込み、今年完成した手作りみそを使って作ったそうです。とても美味しくいただきました。

 

 

 

♪2月14日の給食です。

 チョコカスタードパン 牛乳 くるみ入りサラダ ポークビーンズ いちご です。

 今日のデザート(果物)は、今が旬のいちごです。いちごには、風邪を予防するビタミンCがたくさん含まれていて、7粒ほどで1日に必要とされるビタミンCがとれてしまうほどです。いちごが日本に伝わってきたのは、今から160年くらい前の江戸時代の終わりごろです。今では、たくさんの種類の品種がありますね。

 また、今日はバレンタインデーです。調理室から、チョコがたっぷりかかったチョコカスタードパンがプレゼントされました。手作りカスタードクリームとバナナをはさんで、チョコレートをかけて仕上げました。

♪2月13日(火)の給食です。

 パエリア  牛乳  スパニッシュオムレツ  千切り野菜のスープ  桃のヨーグルトかけ

 今日はスペイン料理を給食の献立にしました。スペイン人は軽食を含めると1日に5回食事をすると言われています。昼食は14時からで、日本と比べると少し遅めの昼食時間になります。学校は14時すぎに終わる場合が多く、たいていは家に帰ってからお昼ご飯を食べるそうです。今日の献立にある「パエリア」は見た目の豪快さや、大勢でも取り分けやすいことから、家族や友だちが集まった時にはぴったりの料理です。

♪2月9日(金)の給食です。

 セサミトースト  牛乳  キャベツとツナのサラダ  ポトフ  カリッとこざかな  デコポン

 今日のおすすめは「デコポン」です。デコポンは、清美(きょみ)オレンジとポンカンを交配して作られたみかんです。頭の部分がこぶのようにでているのが特徴で、こぶの部分を「デコ」と呼びます。果肉や薄皮は柔らかく、皮ごと食べることができます。デコポンは愛媛県、和歌山県、熊本県などでよく作られています。

♪2月8日(木)の給食です。

  鉄骨ライス(あさり)  牛乳  ちくわのマヨネーズやき  みそおでん  実だくさん味噌汁  はっさく

 今日のおすすめ献立は「みそおでん」です。味噌おでんに使った味噌は、去年の3・4年生が作った味噌を使いました。味噌は、大豆から作られ、いろいろな種類があります。熟成期間が短く淡い色の米味噌のことを「白味噌」、長い期間熟成させて色が濃くなった豆味噌や麦味噌、米味噌のことを「赤味噌」と言います。福二小の味噌は色が濃いので「赤味噌」ですね。味噌のお味はどうでしたか。