今日の給食

今日の給食

♪R2.10.23(金)の給食です

【献立】
カレーなんばんうどん 
大根とじゃこのサラダ
スイートポテトパン
ぎゅうにゅう

 スイートポテトパンは、給食室で一つ一つ手作りしました。今が旬のサツマイモを蒸してつぶして、発酵させたパン生地で包み、卵黄を塗って焼き上げました。サツマイモの甘さを活かすため、砂糖は控えめにしました。サツマイモ、大根、ほうれん草は、千葉産です。

♪R2.10.22(木)の給食です

【献立】

 げんまいごはん ぎゅうにゅう さばのごまみそやき

 ピーナツあえ かんこくふうぞうに オレンジ

 

 ・今が旬の落花生にはビタミンやミネラル、不足しがちな食物繊維が含まれています。

 ・ピーナツ和えの人参、ほうれん草は千葉県産です。

 ・今月末には、4年生が大切に育てた落花生が、収穫の時期を迎えます。楽しみですね。

♪R2.10.21(水)の給食です



【献立】
ホットドック ぎゅうにゅう
ミモザサラダ 
はくさいとベーコンのサラダ
バナナ

 今日の献立のホットドックは、新メニューです。パンからはみ出るほどのウインナーに驚いている子どもたちがいました。大きな口を開けないと上手に食べられないので、思いきり口を開けて頑張る姿がそこかしこで見られました。ミモザサラダは、本校の人気メニューです。6年生のリクエストです。今日も全員完食、残菜0でした。

♪R2.10.20(火)の給食です



【献立】
ひじきごはん ぎゅうにゅう
ちくわのにしょくあげ
さといものごまみそしる
はなみかん
 今が旬の里芋を使ったみそ汁には、練りごまを加えてコクと風味を出しました。ちくわの二色揚げは、青のりとカレーの風味の二種類です。今日もおかわりをする子が多かったです。小松菜は、東部産です。デザートは、甘いミカンでした。

♪R2.10.19(月)の給食です


【献立】
ごはん ぎゅうにゅう
やさいのごまあえ
秋野菜カレー ぶどうゼリー

 秋野菜のカレーには、今が旬のれんこん、サツマイモ、エリンギを入れ、ルーから手作りしました。れんこんが苦手な子でも「これなら食べられる」と言い、完食してくれました。1年生は、食べる量も増え、完食できるようになりました。おかわりしてくれることもあり、残菜も少なくなっています。玉ねぎは隣の畑産、小松菜は東部地区産、サツマイモは千葉産です。