文字
背景
行間
日誌
2018年4月の記事一覧
4月20日(金)授業参観
1年生にとって、初めての授業参観でした。
どの学年も、緊張しながらも真剣に授業に取り組んでいました。
子供たちは、進級して、新たな気持ちでがんばろうとしています。
保護者の皆様は、お子様の新たな気持ちをくみ取りながら、お子様のやる気を引き出すような声かけができるといいですね。
1年1組 生活科「ともだちをつくろう」
3組 1年1組との交流
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/1999/medium)
2年1組 学級活動「図書館のきまり」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2001/medium)
3年1組 理科「春の生き物」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2003/medium)
4年1組 社会「地図となかよしになろう」
4年2組 算数「棒グラフや表を使って調べよう」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2007/medium)
5年1組 国語「教えて、あなたのこと」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2009/medium)
4組 国語(書写)「字形をととのえて書こう」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2011/medium)
6年1組 総合的な学習の時間「鎌倉の歴史・文化について調べよう」
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/1/2013/medium)
どの学年も、緊張しながらも真剣に授業に取り組んでいました。
子供たちは、進級して、新たな気持ちでがんばろうとしています。
保護者の皆様は、お子様の新たな気持ちをくみ取りながら、お子様のやる気を引き出すような声かけができるといいですね。
1年1組 生活科「ともだちをつくろう」
3組 1年1組との交流
2年1組 学級活動「図書館のきまり」
3年1組 理科「春の生き物」
4年1組 社会「地図となかよしになろう」
4年2組 算数「棒グラフや表を使って調べよう」
5年1組 国語「教えて、あなたのこと」
4組 国語(書写)「字形をととのえて書こう」
6年1組 総合的な学習の時間「鎌倉の歴史・文化について調べよう」
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
5
3
4
6
9
9