文字
背景
行間
日誌
2018年11月の記事一覧
11月21日(水)ステップアップ学習塾
放課後のステップアップ学習塾は、パソコン室で行いました。
今日は、3年生以上は、社会科や理科の学習も行いました。
楽しく学びながら、知識・技能も身に付けています。
今日は、3年生以上は、社会科や理科の学習も行いました。
楽しく学びながら、知識・技能も身に付けています。
11月21日(水)感謝の集い
日頃、お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えるために、「感謝の集い」を行いました。
今日まで、児童会代表委員会で話し合ったことをもとに、企画委員会が中心になって、この集いの準備を進めてきました。
児童代表のあいさつの後、各学年の代表児童が、玉生駐在所長さん、スクールバスの運転手さん、給食センターの調理員さん、読み聞かせボランティアの方に、手紙を朗読して感謝の気持ちを伝えました。
続いて、各学年の出し物、合唱部の演奏を披露しました。
1・2年生は「U.S.A.」のダンス、3年生は自作の俳句、4年生はリコーダーで「もののけ姫」、5年生はリコーダーや鍵盤ハーモニカなどで「ルパン三世のテーマ曲」,6年生は朗読「命の詩」、合唱部は「地球星歌」を発表しました。どの学年の出し物も趣向を凝らした発表で、緊張しながらも堂々と発表していました。
招待した皆様からのあいさつでは、「皆さんのあいさつや発表に感動しました。」「皆さんが学校に元気に登校できるように、私もがんばります。」「心をこめて給食を作っているので、残さないで食べるようにがんばってください。」「すてきな発表をありがとう。」など、心のこもったお言葉をいただきました。
子供たちの感謝の気持ちが、招待した方々の心に伝わる「感謝の集い」になりました。
今日まで、児童会代表委員会で話し合ったことをもとに、企画委員会が中心になって、この集いの準備を進めてきました。
児童代表のあいさつの後、各学年の代表児童が、玉生駐在所長さん、スクールバスの運転手さん、給食センターの調理員さん、読み聞かせボランティアの方に、手紙を朗読して感謝の気持ちを伝えました。
続いて、各学年の出し物、合唱部の演奏を披露しました。
1・2年生は「U.S.A.」のダンス、3年生は自作の俳句、4年生はリコーダーで「もののけ姫」、5年生はリコーダーや鍵盤ハーモニカなどで「ルパン三世のテーマ曲」,6年生は朗読「命の詩」、合唱部は「地球星歌」を発表しました。どの学年の出し物も趣向を凝らした発表で、緊張しながらも堂々と発表していました。
招待した皆様からのあいさつでは、「皆さんのあいさつや発表に感動しました。」「皆さんが学校に元気に登校できるように、私もがんばります。」「心をこめて給食を作っているので、残さないで食べるようにがんばってください。」「すてきな発表をありがとう。」など、心のこもったお言葉をいただきました。
子供たちの感謝の気持ちが、招待した方々の心に伝わる「感謝の集い」になりました。
11月20日(火)避難訓練
「地震発生、その後、家庭科室から出火」を想定した避難訓練を行いました。
子供たちは、先生の指示にしたがい、校庭南側に速やかに避難することができました。
その後、消防自動車見学と起震車体験をしました。子供たちは、震度6、7のゆれの恐ろしさをからだで感じていました。
各家庭でも、学校での避難訓練を話題にして、家で地震や火災などの災害が起こったときの対応の仕方について話し合ってみましょう。
子供たちは、先生の指示にしたがい、校庭南側に速やかに避難することができました。
その後、消防自動車見学と起震車体験をしました。子供たちは、震度6、7のゆれの恐ろしさをからだで感じていました。
各家庭でも、学校での避難訓練を話題にして、家で地震や火災などの災害が起こったときの対応の仕方について話し合ってみましょう。
11月20日(火)音楽集会
すこやかタイムに、第3回音楽集会を行いました。
全校生で、今月の歌「この星に生まれて」を合唱し、SEKAI NO OWARI(セカオワ)の「RPG」の曲に合わせて、リズム遊びをしました。
1・2年生は、手、足、ひざの1つだけを使って、3・4年生は、手と足を使って、5・6年生は、頭、肩、ひじ、ひざ、足を使って、リズム打ちをしました。
子供たちは、からだを使ったリズム打ちに挑戦することを楽しんでいました。
音楽集会の感想を尋ねると、多くの6年生から手が挙がりました。頼もしい6年生に成長しています。
1年生の感想は、「みんなが手や足を使って、いい音楽になりました。」4年生の感想は、「同時にリズム合わせをすることが、むずかしいことが分かりました。」
担当の先生が、「これからも音楽の時間など、からだ全体でリズムを楽しむといいですね。」と、子供たちに伝えました。
全校生で、今月の歌「この星に生まれて」を合唱し、SEKAI NO OWARI(セカオワ)の「RPG」の曲に合わせて、リズム遊びをしました。
1・2年生は、手、足、ひざの1つだけを使って、3・4年生は、手と足を使って、5・6年生は、頭、肩、ひじ、ひざ、足を使って、リズム打ちをしました。
子供たちは、からだを使ったリズム打ちに挑戦することを楽しんでいました。
音楽集会の感想を尋ねると、多くの6年生から手が挙がりました。頼もしい6年生に成長しています。
1年生の感想は、「みんなが手や足を使って、いい音楽になりました。」4年生の感想は、「同時にリズム合わせをすることが、むずかしいことが分かりました。」
担当の先生が、「これからも音楽の時間など、からだ全体でリズムを楽しむといいですね。」と、子供たちに伝えました。
11月16日(金)はりきりいっぱい
昼休み後の「はりきりいっぱい」で100Kmマラソンを行いました。
11月28日(水)の校内持久走大会に向けて,、体育の時間も、持久走の練習をしているので、子供たちは持久力も高まっています。
子供たちといっしょに先生方も走っています。
11月28日(水)の校内持久走大会に向けて,、体育の時間も、持久走の練習をしているので、子供たちは持久力も高まっています。
子供たちといっしょに先生方も走っています。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
0
6
3
6
1