文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
相互自由授業参観
26日(水)に5年生の学級活動の時間を「相互自由授業参観」として、校内公開しました。この参観は、各教員が「学び合いのある授業」の進め方について理解を深めるとともに、今後の自分の授業に取り入れたい具体策を学ぶ場として実施しているものです。
この時間のめあては「不審者から自分を守る方法を考えよう」でした。どの子も自分の問題として解決策を考えていました。
ICTの活用や学び合いの様子をご覧ください。
栄養指導(2年生)
昨日の4校時に、2年生が栄養教諭の指導のもと「食べ物のはたらきを知って、何でも食べよう」について学習しました。
食べ物を赤色(体を大きくする)緑色(元気でいられる)黄色(体をうごかす)の3グループに分けることを学び、実際に前日の給食の食材を使って、仲良くペアで話合いながらグループ分けをすることができました。
この学習は、体に必要な食べ物のはたらきを知り、食に対する意識を高める良い機会となりました。栄養教諭の大島先生お世話になりました。今後は別の学年への栄養指導もよろしくお願いいたします。
当日の授業の様子をお知らせします。
(3つのグループについて)
(ペア学習)
(答え合わせ)
(振り返り) (給食での実践)
運動会
21日(金)に晴天のもと、本校の運動会が無事に実施されました。準備・練習といつも頑張っていた子供たちと先生方。当日朝早くから会場の準備や駐車場の役員をしていただいた保護者の皆様。最後まで応援して頂きありがとうございました。おかげ様で素晴らしい運動会になりました。この運動会を通して、子供たちは大きく成長しました。
当日の写真をいくつか載せますのでご覧いただければ幸いです。
(徒競走)
(ツバメダンス)
(ソーラン)
(応援合戦)
(リレー・閉会式)
玉生小学校の子供たち、素晴らしい姿・取組を見せてくれてありがとう。
運動会準備
今日の午後、運動会の準備を行いました。明日の天気予報は、晴天とのこと。子供たちにとっても我々教職員にとっても保護者の皆様にとっても思い出深い一日になることを願っています。
明日はよろしくお願いします。
運動会の本格的な練習が始まりました。
今週の金曜日に玉生小運動会が開催されます。今年のスローガンは「協力し みんなでとろう 優勝旗」です。
練習の様子をお知らせします。
(開会式・閉会式)
(4・5・6年)
(1・2・3年)
あいさつ運動
今日から全校あいさつ運動が始まりました。期間は20日(金)までです。早朝より企画委員が昇降口の前に立ち、登校してくる児童へ元気なあいさつをしていました。この運動を通して、本校児童のあいさつがより良いものになることを願っています。
2学期がスタートしました。
昨日から2学期がスタートしました。
始業式では校長から「国体の応援ありがとう」「あいさついっぱいの玉生小学校にしよう」「二学期の目標をしっかり立てよう」といった話をしました。その後、児童代表による「はあとふる発表」がしっかりとした態度で行われました。発表した児童もそれを聴いてたい児童たちも素晴らしい態度でした。
(1学期終業式のはあとふる発表の様子もお知らせします)
発表してくれた子供たちに全校生から大きな拍手が送られました。
たくさんの可能性を秘めた子供たちの今後の成長が楽しみです。
(朝会の様子)
(はあとふる発表…1・3・5年)
(全校生からの賞賛の拍手)
※10/7の1学期終業式での「はあとふる発表(2・4・6年)の様子」
国体カヌー競技観戦
今日の4校時に5・6年生が、塩谷町の船生・川村地区の鬼怒川河川敷で「第77回いちご一会栃木国体のカヌー競技」を観戦しました。あいにくの雨の中でしたが、子供たちは応援バルーンを作成し、すべての選手たちに熱い応援(コロナ対策のため声援ではなくバルーンによる拍手)を送っていました。
レース後には、ワイルドウォーターの男子の部に出場し、見事8位に入賞した、栃木県の川村龍紅選手が子供たちに会いに来てくださり一緒に記念写真を撮りました。
国体を間近で見ることができたこの貴重な経験は、子供たちの心に残るものだったと思います。「明日もカヌーを見たいな」と言った子供のつぶやきがそれを物語っていました。
選手や関係者の方はもちろんのこと、雨の中温かなおもてなしで国体に協力されていた塩谷町職員の方々、本当にお疲れ様でした。10/10までのあと3日間無事に大会が実施されることを願っています。
(出発) (会場での花と旗のおもてなしゾーン)
(応援バルーンづくり)
(応援の様子)
(結果…電光掲示板)
(帰校準備)
(明日のスラローム大会の準備)
(8位入賞の川村選手との記念写真)
川村選手!記念写真に応じていただきありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
表彰朝会
昨日の朝の活動は、表彰朝会でした。町の陸上競技大会や日光市の体操大会で活躍した児童を全校生の前で表彰しました。
賞状を受け取る姿はどの子も立派でした。2学期もたくさんの児童が表彰されることを願っています。
(表彰)
~陸上競技大会(5年)~
~陸上競技大会(6年)~
~体操大会~
(教頭先生の話)…タブレットのルールを守った使い方について
運動会の練習が始まりました
今日から本格的に運動会の練習がスタートしました。体育館を使って、1校時が1~3年生、2校時に4~6年生が表現運動の練習を行いました。どの子も踊り方をはやく覚えようと一生懸命でした。
(1~3年生)
※3年生が見本となり前に出て、映像に合わせた踊り方を見せている様子。
※1~3年生の全体練習
(4~6年生のよさこい全体練習)
本番は、10月21日(金)です。その日に向けて玉生っ子は頑張ります!