学校行事の様子

2022年3月の記事一覧

第2学年 スキースクール⑤ スキー実習①

 昼食を食べてからは、スキーウェアに着替えてゲレンデへ。

 実行委員たちによる、スキースクール開校式が行われた後、スキー実習へと入りました。

 太陽は影に行ってしまい、ほんの少し小雨もありましたが、インストラクターさんに丁寧に教えていただきながらグループごとにスキーに取り組みました。

第2学年 スキースクール④ リゾートin台鞍到着〜昼食

 7時過ぎに野田市を出発した2年生は、ほぼ定刻通り無事に宿舎であるリゾートin台鞍に到着しました。

 野田市は朝小雨で天候が心配されましたが、こちらは天候に恵まれ絶好のスキー日和です。

 昼食の牛丼を、男子も女子も職員も2~3杯美味しくいただいて、スキー実習の準備を進めています。

第2学年 スキースクール③ 休憩②【道の駅塩原】

 佐野パーキングエリアでの休憩を終えてから、バスはどんどん道を進み、道の駅塩原へと到着しました。ここで2回目の休憩です。佐野よりも気温が低く、肌寒さも増してスキースクールの実感が更に深まっているようです。

 ここからバスは更に歩みを進め、いよいよ目的地であるだいくらスキー場へと向かいます。

 生徒たちの気持ちやテンションが高揚していることはもちろんのこと、朝からスキーウェアを身にまとい、一層気合いの入っている職員もいます。

第2学年 スキースクール② 休憩①【佐野PA】

 7時過ぎに福田公民館を出発した2年生は,国道16号線と国道4号線,高速道路を乗り継ぎ,8時半頃に佐野パーキングエリアに到着しました。気温が低く,少し肌寒いことからも福島に向かっていることが感じられ,実感も湧いてきたようです。

 お手洗いを済ませて外の空気を吸い,再びバスに乗り込んでバスレクやDVD鑑賞などを楽しみながら現地へと向かっています。まずは次の目的地「道の駅塩原」を目指します。

 今のところ,体調不良者等もおらず全員が元気に目的地を目指しています!

 

第2学年 スキースクール① 集合~バス出発

 朝6時半過ぎ、学校前の公民館に元気な2年生たちが集合してきました。

 いよいよ今日から福島県の会津方面に3日間のスキースクールに出発するためです。

 

 集合してから、実行委員の生徒たちによって出発集会を行う予定でしたが、小雨のためにどんどんバスに乗車して福田地区を出発しました。

 

 

 今回も、2年生スキースクールの様子を3日間可能な限りリアルタイムでお知らせします。