学校行事の様子

学校行事の様子

晴れ 「人と水が作る豊かな自然を学ぶ」福田公民館

本日福田公民館講堂にて
サントリーホールディングス 山田健先生「人と水が作る豊かな自然を学ぶ」に
江川地区でフィールドワークを行っている2年生が参加しました。
冒頭で山田先生がご自分のキャリアを説明される際に、今年職場体験を行う生徒たちに
非常に役に立つお話しも出てきて、環境や生物多様性などの学習に加えてキャリア学習
にもつながりました。


講演終了後質問する生徒

雨 江川地区生態系観察フィールドワーク1春

江川地区生態系観察フィールドワークの本年度第1回春が
行われました。
あいにくの天候でしたが、幸いフィールドワーク中は雨もパラパラ程度で無事実施できました。お忙しい中ご指導頂いた講師の皆様、(株)野田自然共生ファームの皆さん、ありがとうございました。

植物コース 上野邦雄先生


昆虫と水辺の小動物コース 柄澤保彦先生


野鳥コース 越川重治先生と田中勝美先生

理科・実験 江川地区生態系観察フィールドワークの事前授業

2学年が今年一年取り組む「江川地区生態系観察フィールドワーク」の
事前授業が行われました。
野田市みどりと水のまちづくり課 岡さんと木村さん より、
野田市の環境保全への取り組みについて
(株)野田自然共生ファーム 森本さんより、
江川地区の成り立ちや環境、コウノトリの飼育状況と自然環境について
詳しい説明が行われました。
生徒たちは野鳥・植物・昆虫と水辺の小動物の3つのコースに分かれてフィールドワークを行います。