2021年7月の記事一覧
なつやすみ前さいごの日
全校朝会(ぜんこうちょうかい)をおこないました。
校長先生からは、3か月を振り返ったお話でした。
① あいさつ・返事 ② どくしょ ③ そとあそび 、できるようになってきましたね。
おおくぼせんせいからは、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
いつもわかりやすく話してくれます。
その後の児童集会では、掲示(けいじ)委員会がオリンピック・パラリンピックについて、
クイズ形式でしょうかいしてくれました。
その他にも、
表彰(ひょうしょう)を行いました。
「良い歯」「市内陸上大会」「県の陸上大会」たくさんありましたね。
6年生の山影さんは、コンバインドで優勝し、全国大会に出場します。
千葉県の代表としてがんばってきてください。
児童会のみなさんには、オリンピックの『せいか』を、
なつやすみのもくひょうとかけて発表してくれました。
まいかい、くふうしたはっぴょうをありがとうございます。
さあ、今日から夏休みです。
事故やコロナなどに気をつけて充実(じゅうじつ)した夏休みをすごしてください。
「ありがとう」のきもちで~おおそうじ~
きょうの5時間目は、おおそうじでした。
4月から4かげつ間つかったつくえやロッカーなどの用具などをきれいにしました。
清水台小学校じどうは、本当によくそうじをしてくれます。
そうじのようすを見ていなくても、そうじようぐの片付けのようすをみれば、
がんばってくれたことがわかります。たいへんりっぱです。
いよいよあしたがなつやすみまえ、最後(さいご)の日です。
待ってるよ!
お花のちから
フラワーロード(しょくいんしつ前の道)を見にきてください。
お花がとてもきれいだからです。
花ボランティアのみなさんにお花を植ていただいたり、手入れをしていただいたりたりしています。
このお花は、キッコーマンさんからいただいたものです。
とてもきれいです。正面玄関(しょうめんげんかん)にもかざっていただきました。
校長室の前では、「おおがはす」がさいています。
この「おおがはす」は、ちいきの方よりいただいました。
このお花は、ゆうがたになると花を閉じます。
ほんとうにきれいです。一見のかちはあります!
1年生の教室の前では、アサガオがきれいにさいています。
がんばって水をあげてよかったですね。
お花は、「人の気持ち」も「学校」も明るくしてくれます。
『みなさま、ありがとうございます。』
がっくないであぶないばしょ。~自分のいのちは自分でまもろう。~
清水台小学校のがっくないで、十分にちゅういしてほしい場所をお知らせします。
このばしょは、かようびにあった地域のかたとの話し合いでも報告(ほうこく)があったばしょです。
【せいもんからくらもち文具までのみち】
みちがほそく、くるまのとおりも多いです。右がわを一れつであるきましょう。
【くらもち文具の前のこうさてん】
いろいろな方角から車がきます。どうろをよこぎるときは、かならずおうだん歩道(ほどう)をわたってください。
【ヤックスから清水公園までのみち】
車がはやい速度でとおります。とびだしはぜっていにしてはいけません。右左右とみて、くるまがこないことを確認(かくにん)してからわたってください。
【ミニストップ 堤台店のちかく ミニストップから土手に向かう道】
道がとてもほそいです。くるまがたくさん通ります。歩く時は、右側を1列で歩いてください。
【ベイシアまえ】
ちゅうしゃじょうからたくさんの車がでてきます。出口をあるくときは十分に注意をしてください。
くるまは、かならずよけてくれるとはかぎりません。
自分のいのちは、自分でまもろう。
10000年前にタイムスリップ‼
今日、6年生「社会」の学習で、火おこしたいけんなどを行いました。
先生は、野田市教育委員会(のだしきょういくいいんかい)のみなさまです。
前日(ぜんじつ)から、たくさんのじゅんびをしていただきました。
『前半』
土からでてきたもの(土器)について、展示(てんじ)をしていただき、むかしの生活とかさねてせつめいをしれくれました。
また、かたちやもようについて、どうやって、なんのりゆうでできたのかなど、わかりやすく教えてもらいました。
土器をたくさんさわらせてもらったことも、きちょうな経験となりましたね。
『後半』
いよいよ火おこしたいけんです。
木をすり合わせて、火をおこします。
しっけがあるせいかなかなかつきませんでしたが、みんなで力をあわせ火をつけることができました。
しぜんとはくしゅがでました。
~野田市教育委員会 生涯学習部の皆様~
お忙しい中、準備から当日までありがとうございました。
今日の学習は、子どもたちにとって大変学びのある学習になりました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。