2023年2月の記事一覧
スマイル!バレンタインこんだて!!
きゅう食のじかんになると、えがおがふえます。
そういえば、わたしが小学校のときも、学校で一番好きな時間はべんきょうではなくきゅう食でした。
今日は2月14日。バレンタインデーです。
バレンタインデーにちなんだこんだてでした。
「ぎゅうにゅう、テーブルロールパン、ベーコンのミルクソテー、ハートハンバーグ、あおのりポテトソテー、チョコプリン」です。
子どもたちに好きなものをきいてみました。
一番人気は、ハンバーグです。アップルソースが食よくをかきたてます。
パンにハンバーグをはさむと最高においしいそうです。
パンもフカフカでおいしかったです。
ソテーやスープもやさいがたくさん入り、えいようまんてんです。
しょくごは、おかわりジャンケン大会です。けんかはしないでくださいね。
野田市の給食はおいしいです!!
給食センターのみなさん、いつもありがとうございます。
「ごちそうさまでした。」
5年生から学校への「提案(ていあん)」
5年生が、国語で「提案文」について学習しています。
今日は、5年生の数名が「よりよい学校にするために」学校に、提案をしてくれました。
■提案(ていあん)1「ろうかほこうについて」
・今のじょうきょう
ぶつかって、けがをする人がいる。
・提案
まがりかどにミラーをつけること。
ろうかに「右・左」のマーク(→)をつけること。
■提案2「きゅうしょくの量について」
・今の現状
りょうが少ない。増やしてほしい。一方で、残しているクラスもある。
・提案
のこしている量を調べ、残しているクラスの分を足りていないクラスに分けることで、食品ロスをなくすことができる。
■提案3「校庭にそっこうのフタをつけてもらいたい」
・今の現状
ボールが落ちると水にぬれてしまう。あしをすべらせることがある。
・提案
そっこうにふたをつけてもらいたい。かかくは、3900円。27こ必要なのでやく11万円かかる。
すばらしい提案でした。学校のことをよく知っているし、よく考えています。
また、パソコンでグラフや表を作ったり、メリットやデメリットを考えたりしていて、さまざまな面や角度から考えたところもよいです。
これらの提案が生かせるよう、先生達もがんばります。
ありがとう、5年生!
いいぞ!5年生!!
ゆきだ!
子どもたちは、ゆきが大好きです。
外のようすが気になるようです。
やすみ時間は、みんなでめをかがやかせながら外を見るようすがたくさんありました。
いつもいじょうにニコニコしています。
5時間目がおわって外を見ると、校庭がまっしろになりました。
1~4年生は、先生方と安全に気をつけてかえりました。
6時間目、外もろうかもとても寒いです。しかしそんな寒さにも負けず、美化委員会のじどうが学校をそうじしてくれました。
高学年のみなさん、ありがとう。
一週間おつかれさまでした。
土日はゆっくりやすんでね。
3年生のがっくたんけん!
今日は、3年生ががっくたんけんに行きました。
少し寒かったですが、天気もよく、じゅうじつした学習となりました。
この学習のもくてきは、清水公園のちかくのぶんかざいを見学したり、しせつの方のせつめいをきくことで、ぶんかざいのれきしについて学びをふかめることです。
しゃしんをみるだけで、いよくてきに学んでいるようすがつたわってきます。
金乗院~聚楽館~旧花野井家住宅と、がんばってあるきました。
いつもげんきな3年生!
今日は、ゆっくり休んでください。
施設のみなさま、本日は御協力いただき、誠にありがとうございました。
最後のさくらグループ活動
今日までの3日間、こんねんど最後のさくらグループ活動がありました。
さくら教室は、じどうがやく60名、先生が4名で活動しています。
発表会には、先生方やほごしゃにも来ていただきました。
自分が「がんばってきたこと」「とくいなこと」を発表しました。
絵、なわとび、サッカー、かけ算くく、さまざまな発表がありました。
ざんねんながら休んでしまった子の分は、先生がかわりに発表してくれました。
きんちょうしましたが、いっしょうけんめい発表することできました。がんばっている姿(すがた)は、キラキラととても輝(かがや)いていました。本当によくがんばりました。
また、きくたいどもたいへんりっぱでした。
最後に校長先生から「できることが多くなりました。一年間がんばりました。」とほめていただき、なんとメダルをかけてもらいました。6年生は卒業きねん品までもらいました。
自分の得意なことや好きなことがあることは、とてもすばらしいことです。
今後も自分のよいところをどんどんのばしてください。
まさに、「さくら」のような明るくすばらしい発表会となりました。
保護者のみなさまには、一年間にわたり御支援・御協力を多々いただきました。誠にありがとうございました。
先生方もこれまでの温かいご支援、ありがとうございました。
水はどのように温まるのか?!
3時間目、4年2組が理科の学習していました。
4年生の理科の学習でつけたい力は、「予想(よそう)をする力」。
今までに習ったことや、自分たちの生活経験(けいけん)をもとに予想がかけるとよいです。
水はどのように温まるのか、の問いに「おふろは、上のほうががあたたかったから。」「キャンプにいったときは、こうだったよ。」など、すばらしいこんきょがでました。
あんぜんに気をつけてじっけんしていました。
ふしぎです。温められた場所からどんどん色がかわっていきます。
実験、話し合い、書く、発表する、たいへんメリハリがあります。
あと、二月後は、高学年のなかまいりですね。
4年生、よくがんばっています!
ドッジボール大会
昨日、せきやど体育かんで、ドッジボール大会がありました。
数年ぶりの大会で、会場は大いにもり上がりました。
清水台小は、1勝2敗でよせんではいたいとなりました。
決勝には進めませんでしたが、わたしはせんしゅ23人のたいへんすばらしいすがたを何度も何度も目にしました。
「あいさつ」や「たいど」がたいへんよかったです。
自分たちで声をかけあい、チームのふんいきをよくしました。
負けていても、さいごまであきらめずプレイするすがたに心をうたれました。
くやしくてなみだを流す姿(すがた)もありました。
この結果はおわりではなく、あらたなスタートです。
小学校生活のおもいでの一つになったのことでしょう。
つぎのステージをみすえた、とてもよいかおをしています。
ありがとう、6年生!
先生方もおつかれさまでした。
6年生の「書写」と中学校への半日たいけん
学習のまとめの時期になりました。
6年生の書写の学習。6年間で学習したことを生かして自分の好きな字を書きます。
今の自分に向けて、一人ひとりの気持ちを表しました。
さまざまな字が出てきます。
今日は、第一中学校へ半日たいけん入学です。
「小学校の卒業」と「中学校への入学」をまじかにひかえた今、さまざまな気持ちをかかえているのだろう思います。期待もあれば、不安もありますよね。
でもだいじょうぶです。みんななら、のりこえていけます。
あせらず、一歩一歩進んでください。
おうえんしてます!
がんばるすがた
校内をあるくと、みんなのがんばりをたくさん発見することができます。
1時間目と4時間目。
5年生が本日おこなわれた新入生せつめいかいのために、かいじょうの準備・かたづけをしてくれました。
じぶんからうごくすがたが、かがやいていました。
かたづけまでやってくてました。
みんなのおかげで、せつめい会をおこなうことができました。
ありがとう、5年生!!
ほうかご、体育館では日曜日におこなわれるドッジボール大会にむけて6年生ががんばっていました。
じぶんからおおきな声をだしたり、かけごえをかけたりしてチームをもりあげます。
あいてをかばうすがたを見ることもできました。
がんばれ!6年生!!
今日から2月・・・
あっという間に2月になってしまいました。
この学年・クラスですごすのもあと少しだと思うと、すこしさびしくなりませんか?!
今日は全校朝会がありました。
いつもたくさんの表彰(ひょうしょう)があります。りっぱです。
賞がとれなかった子も、いっしょうけんめいがばったから、「花まる」です。
校長先生からは節分(せつぶん)、鎌田先生からはお友だちを大切にすることのお話でした。
美化委員会からは、そうじについてげきやクイズ、どうがでわかりやすく発表してもらいました。
2年生の転入生も、りっぱにじこしょうかいをすることができました。
じどうしゅう会では、じどう会のひきつぎ式(しき)がありました
新しく4年生のリーダーがたんじょうしました。
(しんじどうかい:4年生)
6年生は2年間、本当にありがとうございました。そしてたいへんおつかれさまでした。
やすみ時間や家などでも学校のためにがんばってくれたことは、必ずじぶんの力となってかえってきます。
みんなのおかけで、三つの柱「あいさつ」「せいそう」「おもいやり」は、とてもよくなっています。
(前:5年生、後:6年生)
いつもがんばっているみんなを見ていると、こちらも力がわいてきます。
よし、2月もがんばろう。パワー!!