清水台小学校からのお知らせ

2022年1月の記事一覧

「金メダル」のがんばり~さくらグループ活動~

 今日から3日間、最後のさくらグループがあります。
 今日は1、5、6年生のさくら教室に通っている児童が発表しました。
 たいへん温かいふんいきの発表会でした。ほごしゃの方にも来ていただきました。

 自分が「がんばってきたこと」「とくいなこと」を発表しました。
 音読、なわとび、ドッジボール、けん玉、さまざまな発表をしました。
 きんちょうしましたが、みんないっしょうけんめい発表することできました。見学者から温かいはく手がわきました。

 がんばっているようすにジーンときました。感動しました。本当によくがんばりました。


 最後に校長先生から「できることが多くなりました。一年間がんばりました。」とほめていただき、なんと金メダルをかけてもらいました。6年生は卒業きねん品までもらいました。

 

 今日、特によかったことは、『自分の言葉で発表できたこと』、『友だちの発表を最後まで目をむけて聞けたこと』です。
 たいへんよい表情でしたよ。今後もよいところをどんどんのばしてください。


 まさに「さくら」のような、明るくすばらしい発表でした。
 ありがとう。たいへんお疲れまでした。

 

 明日は、2年生です!