清水台小学校からのお知らせ

2020年10月の記事一覧

ゲキレイ

 明日は野田市総合運動場で陸上記録会が行われます。

 運動部のみなさんを前に選手代表として部長さんたちから抱負を語っていただきました。

 自己ベスト目指してみんなでがんばりましょう!

 会場でのマナーもしっかりとしてまいります。

市長さんと話そう

 今日は清水台小に市長さんが来てくださいました。

 6年生の代表委員が市長さんに質問をしたり、要望を伝えたりしました。

 市長さん、ていねいにお応えくださりありがとうございました!

マラソンレンジャー

 今日の業間持久走は2・4・6年生が対象です。

 「あおぞらタイム」は、本当にあおぞらね。

 高学年になるとビブスを着て集団を牽引するランナーが登場します。

 その名は「マラソンレンジャー」!

 良いペースで走りましょう!

ヴァンゲリス

 今日から業間持久走練習が始まりました!

 今日の「あおぞらタイム」では3年生と5年生が走りました!

 記録会に向けて自分をきたえましょう!

 目指せ「金メダル」!

 久しぶりにヴァンゲリスの楽曲が聴きたくなりました。

 『ブレードランナー』?

 いえ『炎のランナー』ですよ。

どんぐりを拾いに

 1年生は本日、清水公園に来ています。

 お天気に恵まれてよかったですねぇ。

 今日の目的は「どんぐりを拾うこと」・・・、

 いったいいくつ拾ってきたのですか?

 おッ! なんか、「風魔小次郎 枯れ葉の術」みたいな写真になっちゃったな。

 弘法さま、見守りありがとうございます。 

清水台小へいらっしゃい

 今日は就学時健康診断を実施しました。

 早くから並んでお待ちくださりありがとうございました。

 4月に入学してくれるのを待っていますよ。

 保護者の皆様、今日は遅くまでありがとうございました。

 御協力に感謝申し上げます。

気分はモンサンミッシェル

 ミニオリンピックの今日の昼食は「オリパラ給食」でした。

 さあ、今日はどちらの国のお料理をイメージしたか? 

 おわかりになりますか?

 栄養教諭の先生が手にされている国旗がヒント!

 ボナペティ! (召し上がれ)

良いお天気!

 1年生の団体種目は「玉入れ」でした。

 競技に臨む前のダンスが可愛らしかったなぁ。

 6年生は「玉運びレース」でした!

 4色の大玉を運びました。

 お天気にも恵まれて、

 色別対抗リレーまで気持ちよく運動することができました。

 今日の結果は、赤組さんの優勝でした!

 清水台小学校 ミニオリンピック 終了です。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました!

ミニオリンピック(1年生・6年生)

 今日のミニオリンピックは1年生・6年生合同開催です!

 6年生のリードで1年生と共にがんばりましょう!

 選手宣誓! 元気よく言えましたねぇ!

 昨年度卒業生がプレゼントしてくださった「応援団旗」!

 かっこいいなぁ。

 聖火も赤々と燃えました!