ブログ "School Life"

2020年11月の記事一覧

6年生の様子⑩

家庭科「くふうしようおいしい食事」では、一食分の献立作りに挑戦!給食の献立表を見ながら、主食・おかず・汁物に分かれていることや食材を五大栄養素に分類するなどしました。また、学校栄養教諭の話を聞いて、献立を考える上での注意点についてお話を頂きました。その後の話し合いでは、自分が考えた献立を班の人に力説!最終決定した6年1組から4組のリクエスト給食は1月に全校のみんなでいただきます。楽しみですね。

 学校栄養教諭の話

11月30日に行われる秋の思い出集会のプログラムが完成しました!一人一人のメッセージ付きで家庭に持ち帰りますので、ご覧ください。また、その後の16時00分から17時30分まで、児童が作った151基の切り絵行灯を点灯します。流山本町を照らす切り絵行灯が流小の校庭でもご覧いただけます。当日は児童の下校後にご家族で見に来ていただければ幸いです。

プログラム会場図

 

1年生 11月第3週の様子

11月17日、1年生の「秋の思い出集会」を行いました。

天気にも恵まれ、多くの保護者の方に見守られていたこともあって、子ども達は日ごろの練習より気持ちをいれて本番に臨んでいました。

 

 

初めて披露したダンス、けん命に投げた玉入れ、最後までバトンをつないだリレーと多くの体験を通して、子ども達もとても満足そうな顔で1日をふり返っていました。また、翌日には、ご家庭でほめてもらったと多くの子どもが笑顔で話してくれました。

子ども達にとっても大切な行事となったと感じます。多くのご参観ありがとうございました。

11月第2・3週 4年生 国語

国語の「新スポーツを考えよう」の学習で学級会を開きました。

司会者や記録、提案者、発言者など、役割を決めて取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積極的に意見を出したり、友達の話を聞いたりして、真剣に取り組みました。

たくさんの意見が出てきて、楽しい新スポーツを考えることができました!

11月18日(水) かがやき学級 自立活動の様子

 

 

 

 

 

 

11月最初の自立活動で、カレンダー作りをしました。カレンダーの絵の部分は、

11月ということもあり、絵の具と集めた落ち葉でスタンプをして、秋を表現しました。

一人で製作するのではなく、グループのみんなで協力して作りあげることで、より素敵な作品に仕上がりました。

作ったカレンダーは、お世話になっている先生方に自分たちで渡しに行き、使用してもらっています。

渡しに行った先で、先生たちに喜んでもらえて、とても嬉しそうな子どもたちでした。

 

11月9~13日 3年理科 「日光を集めたらどうなるのか」の実験

    

 

 今週は、理科の学習で虫めがねを使った実験を行いました。虫めがねで日光を集めることがなかなか出来ませんでしたが、虫めがねと段ボールの距離を変えたり、段ボールの向きを変えたりして、日光を上手に集めました。そして、明るさや暖かさがどうすれば変化するのかをノートに結果として書くことが出来ました。